タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (7)

  • はてな出身の文筆家をざっと30人挙げてみる - YAMDAS現更新履歴

    [追記はじまり] 予想通りと言うべきか、はてなブックマークにてリストから抜けた方を何人も紹介いただいた。中には、何で自分で入れなかったのか不思議になる人も含まれており、5人だけ追加させてもらった(タイトルも人数を変更した)。それでもまだ足らないと思うが、一応ここまでとさせてください。 2021年7月にこれの続編となるエントリを公開しました。 [追記おわり] 少し前に、の編集者らしき方の「はてなブログにはあんまりおもしろい人がいない」という文章を読み、論旨には特に文句はないのだが、そもそもはてなブログやはてなダイアリーの書き手から物書きになった人って誰がいたっけと疑問が湧いた。 ワタシは過去はてなダイアラー単著紳士録なんてものを書いており、これを書いた2011年以降に出てきた人も含め、はてなブログ/はてなダイアリーを踏み台にして物書きになった代表的な人をまとめてみた。 条件としては、何より

    はてな出身の文筆家をざっと30人挙げてみる - YAMDAS現更新履歴
    showgotch
    showgotch 2015/12/01
  • 2015年時点での現在最高のオープンソースのプロジェクト管理ツール5選 - YAMDAS現更新履歴

    Five new open source project management tools for 2015 | Opensource.com 現在最高のオープンソースのプロジェクト管理ツール5選とのことだが……あれ? 以前同じような記事を取り上げたことがあるぞ、と検索すると一年前に取り上げていたね。 それとはリストが一新されているが(つまり、昨年リスト入りしたものは入れてない)、オープンソースのライセンスが指定されているのは当然のこと、活動的なコミュニティがあり、ドキュメンテーションが最新版に追従しており、最近もリリースがあったかなどの条件を踏まえて選ばれたのは以下の5つ。 Tuleap Open ALM Orangescrum Taiga Odoo MyCollab この中で日でも一番名前が知られているのは Taiga だろうか。 なお、原文には一年前に選んだ5つのツールについてもフ

    2015年時点での現在最高のオープンソースのプロジェクト管理ツール5選 - YAMDAS現更新履歴
    showgotch
    showgotch 2015/02/19
  • 「誰か「今月の有料メルマガ完全読破」あるいは「この有料メルマガがすごい」をやらないか?」

    津田大介が有料メルマガ「メディアの現場」を始めるそうだ。昨日創刊号が配信予定だったはずが早速遅れているのが津田大介らしすぎて笑ってしまったが、それはともかく最近では有料のメルマガに移行する人が実に多い。 少し前にあきみちさんも「メルマガなのかなぁ。というか単なる愚痴」という文章を書いていたが、これについて考えるとどうも表情が曇ってしまう。 ワタシ自身は現在、この手の有料メルマガを一つも購読していない。これについてはいろいろ理由を並べることもできるが、何よりワタシがケチなのが大きな要因であるのを否定するつもりはない。 有料メルマガを購読しないと決めてるわけではまったくない。しかし、これだけいろんな人がやりだすと、どれから購読したもんかよく分からないのも事実である。同じように感じているネットユーザは結構いるのではないか。 そこで思うのは、この手の著名な書き手の有料メルマガを一通り読み、その質量

    「誰か「今月の有料メルマガ完全読破」あるいは「この有料メルマガがすごい」をやらないか?」
    showgotch
    showgotch 2011/09/28
  • 「腐敗」をテーマにしてはじめてのローレンス・レッシグの新刊が来月出る - YAMDAS現更新履歴

    インターネットにおけるアーキテクチャ、法、自由を考える上で未だ大きな影響力を持つ『CODE』にはじまり、『コモンズ』、『FREE CULTURE』、そして『REMIX』とネットにおける著作権周りをテーマを論じてきたローレンス・レッシグが研究テーマを「腐敗」に変えると知ったときは驚いたものだ。 「腐敗」は歴史が長い問題なだけに、これはあまり成果を期待できないのではないかと思ったのも確かである。しかし一方で、このテーマがレッシグが『CODE』の頃から論じてきた民主主義の価値に直結する話なのも確か。 で、遂に彼の新刊が来月出る。 Republic, Lost 作者: Lawrence Lessig出版社/メーカー: Grand Central Publishing発売日: 2011/10/05メディア: ハードカバー クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る 札束でできた議会をあし

    「腐敗」をテーマにしてはじめてのローレンス・レッシグの新刊が来月出る - YAMDAS現更新履歴
    showgotch
    showgotch 2011/09/28
  • 山形浩生の新刊『訳者解説』だって!? - YAMDAS現更新履歴

    訳者解説 -新教養主義宣言リターンズ- (木星叢書) 作者: 山形浩生出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2009/10/17メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 274回この商品を含むブログ (37件) を見る 山形浩生の訳書でない新刊である。書名にあきらかなように、山形浩生の訳者解説を集めたのようだ。 確かに山形浩生の訳者解説はそのの読みどころをズバリ示してくれるという声が多いが、一方で池田信夫をむちゃんこ怒らせた『コモンズ』訳者解説がこのでどのように収録されるのかという意地の悪い楽しみもある。 個人的には17年に及んだ「CUT」連載の後期の文章を早くに収録してほしいと思ったりするが。

    山形浩生の新刊『訳者解説』だって!? - YAMDAS現更新履歴
  • 山形浩生について私が知っている二、三の事柄 - YAMDAS現更新履歴

    はじめにお断りしておくと、ワタシは山形浩生の友人でも何でもなく、過去何度かメールのやり取りやお目にかかったことがあるだけなのだが、氏について少し思い出したことをいくつか。 思えばはじめて山形浩生にお目にかかった7年前、「山形さん、転職しないっすか? リクナビNEXT(現在のリクナビキャリア)に登録してないっすか?」とアホな質問をしたのだが、それにもちゃんと答えてくださるまともな方でした http://twitter.com/yomoyomo/status/4960716983 最後に山形浩生にお会いしたのは三年前で、おそらくこれが最後だろうと思うと感極まり、「どうしてさおだけ屋に謝ったんですか?」とアホな質問をしてしまうワタシにもやはりちゃんと答えてくださるまともな人でした http://twitter.com/yomoyomo/status/4961388398 山形浩生『訳者解説』のあ

    山形浩生について私が知っている二、三の事柄 - YAMDAS現更新履歴
  • 山形浩生の0.2%の成長 - YAMDAS現更新履歴

    戦争論の新たなる地平―『戦争経済学』 - 事務屋稼業 山形浩生の訳者あとがきにある「願わくば」という表記が別のではなくなっていることを指摘しているのだが、すかさず山形浩生人がコメントしている。 それは……ぼくの成長ではなく、編集者のご配慮というやつでして。「願わくば」が誤用だというのは、恥ずかしながらいま初めて知りまして、編集の方がそれを直していてくださったこともいま気づきました。0.2%くらい成長させていただいた感じです。 そうそう、編集者が重要なのである……などとしたり顔で書いているが、慌てて自分の文章を「願わくば」で grep して同じ間違いをやらかしてないか探したのは言うまでもない。 戦争経済学 作者: ポール・ポースト,山形浩生出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2007/10/30メディア: ハードカバー購入: 21人 クリック: 300回この商品を含むブログ (74

    山形浩生の0.2%の成長 - YAMDAS現更新履歴
    showgotch
    showgotch 2009/06/16
  • 1