タグ

2010年1月15日のブックマーク (6件)

  • 100205 DEVENDRA BANHART - UNIT

    showxx
    showxx 2010/01/15
  • マンガ表現の分析のおける「選択の体系」の必要性

    田中秀臣 @hidetomitanaka なぜ経済学的手法をマンガ研究に適用するのかというと、マンガ評論の流れをみると、「自分語り」からマンガ表現論へ、という流れみたいなのがある。論者の恣意性から客観性への移行みたいな。ところがマンガ表現論にはその客観性を保証する選択の体系が欠如しているので、結果的に自分語りと同じに。 2010-01-15 02:06:26 田中秀臣 @hidetomitanaka 経済学が保有している選好の体系は効用主義と批判したり主観主義と批判することは可能なのだが、そもそも既存のマンガ表現論にはその批判を行うだけのベースすらも存在していない。なぜなら誰もいままであるマンガ表現がその他のマンガ表現よりも選好されたのはなぜか、を論証してないから。 2010-01-15 02:09:40 田中秀臣 @hidetomitanaka ある書き手でも読み手でも、なぜその表現をほ

    マンガ表現の分析のおける「選択の体系」の必要性
  • ――昔、ぼくが住んでいた家―― : 暇人\(^o^)/速報

    ――昔、ぼくが住んでいた家―― Tweet 1 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:03/10/16 11:45 ID: 先日、十数年ぶりに私が子供の頃住んでいた家に立ち寄る機会があった。 見知った町並みは、わずかに変化していたものの、 記憶の中のそれと大きく変わる事は無く、 別段迷う事も無く、私は進んだ。 その場所に近づくにつれ、足は自然とその歩みを速める。 最後の角を曲がり、あの小路へと入った。 そこには、見知らぬ小奇麗な家があり、 中から、楽しげな笑い声が静かに漏れ聞こえていた。 ■一年はなぜ年々速くなるのか 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 7 名前:ヘロ[] 投稿日:03/10/18 11:48 ID: 小学校から帰るときは一番安全な普通の道を通って帰ってきなさいと言われていた。 けどやっぱり好奇心

    ――昔、ぼくが住んでいた家―― : 暇人\(^o^)/速報
  • 空中写真初期選択画面

  • 天安門事件の「戦車の男」、中国で閲覧可能に グーグルの検閲中止受け

    天安門(Tiananmen)事件で戦車の列に1人で立ち向かう男をとらえた有名な写真「Tank Man(戦車の男)」を検索サイト「Google.cn」で閲覧する中国の男性(2010年1月14日撮影)。(c)AFP 【1月13日 AFP】1989年の天安門(Tiananmen)事件で戦車の列に1人で立ち向かう男をとらえた有名な写真「Tank Man(戦車の男)」が13日、米インターネット大手グーグルGoogle)が中国当局の検閲を受け入れない方針を発表した数時間後に、検索サイト「Google.cn」から閲覧可能になった。中国当局は国内でこの画像を禁止している。 グーグルは12日、個人情報をねらったサイバー攻撃があったことや中国当局によるウェブの検閲について指摘。その上で、中国向けサイトでの検索結果の検閲を中止することを発表し、世界最大のオンライン市場である中国から撤退する可能性もあることを示

    天安門事件の「戦車の男」、中国で閲覧可能に グーグルの検閲中止受け
  • 野良里蔵狸 -norakura- 日本ユニセフ協会の謎

    先日、選挙に行こうのリンクを辿っているうちに、日ユニセフ協会の悪評があった。要点は以下の通り。 ・ユニセフから直接委任を受けてできた団体ではない. ・25億円を使って品川に豪華ビルを建設. ・国連ユニセフ親善大使の黒柳徹子氏が困惑している. なんだこれは?。ユニセフ(国際連合児童基金)が何かはだいたいわかっていたつもりだが、ユニセフ≠日ユニセフ協会なのか?と言われると自信がない。ということで、今回は日ユニセフ協会を調べてみることにした。 《2006.1.23》 記事投稿後、日ユニセフ協会がホームページをリニューアルしたらしく、ほとんどがデッドリンク化したので再調査を行い、同一タイトルの場合はURLのみ修正、タイトルから変更したリンク先は旧リンク名を取消、新たに続けました。また、読み直し用語が不適切なものは取消線の上、修正しました。※印の文章は今回追記したものです。 《2006.1