タグ

2005年11月1日のブックマーク (2件)

  • Life is beautiful: 私にとって手放せないビジネス・ツールになったiPod

    梅田望夫氏のおかげでITConversationsの存在を知って以来(参照)、通勤時間に車の中で聞くのは音楽ではなくもっぱらコンファレンスのスピーチになってしまった。そこで節約した時間(もしくは得た知識)を考えれば、iPod nanoと車用アダプターの取り付け代金の元はとっくに取ってしまったことになる。 最近、順番に聞いているのが去年の10月に開催されたweb2.0コンファレンスのスピーチ。全てのスピーカーの意見に必ずしも賛成できるわけでもないが、色々な人の意見を知っておくという意味ではとても良い勉強になる。この手のコンファレンスは、行くとそれなりの刺激を受けるので良いのだが、広いアメリカだとどうしても1泊とか2泊することになってしまうのが問題だ。それが、こんな形で「参加」することが出来るのだからすばらしい。 会社の同僚にこの話をしたところ、彼もさっそくiPodを買うという。毎日の通勤時間

    shozzy
    shozzy 2005/11/01
    本題もだけど、einsteinform.phpも面白い。
  • .htaccess によるリダイレクト

    PHPモジュール化やページ分割のカスタマイズを行った場合、ファイルの拡張子が .html から .php に変更になります。拡張子を変更すると、他サイトからそのファイルにリンクを貼っている場合、デッドリンク(404 Not Found)になってしまいます。 ここでは .htaccess を用いたリダイレクト(転送)によりデッドリンクを回避する方法を紹介します。 動作を簡単に説明すると、.htaccess という特殊なファイルに hogehoge.html へのアクセスを hogehoge.php に転送する という内容を設定し、一定の場所に配置しておくだけで hogehoge.html へのアクセスが自動的に hogehoge.php に転送されます。hogehoge.html の実体がなくても大丈夫です。 1..htaccess のフォーマット .htaccess でリダイレクトをするた

    .htaccess によるリダイレクト