タグ

2009年2月3日のブックマーク (15件)

  • 流水不腐 - Float on the flow

    「流れる水は腐らない」という意味の言葉。中国の古典「呂氏春秋」より。 流れって大事ですよね。よどんだら腐っちゃうので。 流れの上に浮いて流れているfloatである自分としては、良い流れに乗るのが大事だなと思うのでした。

    流水不腐 - Float on the flow
    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    人生もプレゼンも流れが大事かと。/最近仕事が文筆モードなので筆が進み、滑ってます。
  • 薄力粉でうどんを打った

    発端 谷川米穀店の粉でうどんを打った際、「固い粉」と「柔らかい粉」をブレンドして使用しているという話を聞いた。 うどんには中力粉を使うべきものと思っていたが、ひょっとして薄力粉と強力粉を混ぜてうどんを打っても正当なうどんが出来るのではなかろうか。 手始めに、薄力粉のみでうどんを打ってみる。 比較検証のため、同じ条件で中力粉の普通のうどんも打って、べ比べてみる。 材料 薄力粉 中力粉 使用した薄力粉は、おそらく日で一番ポピュラーな製品だと思われるものだ。 粉 1kg あたり 塩 30g 、ぬるま湯 200〜250cc の分量を基準に、粉 200g 当量を算出し適用した。 あんまりたくさん打っても、もし薄力粉のうどんがうに耐えないものだった場合につらい思いをすると思われるので、少量を打ってみた。 それにしても、薄力粉のパッケージには、うどん用と明記してある。知

    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    薄力粉onlyではイマイチの模様。
  • ヒトもカネもなくともシステム内製はできる

    「ヒトもカネもない中小企業でも,やればできる」---菅雄一氏は関西のある企業のたった一人のシステム担当である。従業員約200人の製造業で,ほぼ独力でネットワークを引きサーバーを立て,社内向けのグループウエアや顧客向けのQ&A情報検索システム,販売システムなどを構築してきた。 ミドルウエアとして使っているのは,すべてオープンソース・ソフトウエア。ハードウエアの代金と回線料を除けば,費用はほぼ菅氏の人件費だけだ。 最初はエラーの連続 菅氏がシステム内製を始めたのは,2000年に同社がインターネットに接続したことがきっかけだった。この時,インテグレータから提案されたサーバーの費用は,営業所や社のパソコンの設定変更,ファイアウオールなどを含めて100万円以上。それを見た菅氏は「10万円のパソコンにLinuxを入れればもっと安くできるのに」と思った。 菅氏は思っただけでなく,実際に行動した。自前で

    ヒトもカネもなくともシステム内製はできる
    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    以前スターだけ付けたけど、ブクマしておこう。/内製は良いんだけど、この人辞めたらシステムがメンテできなくなって大変なことに… ま、外注に出しててもそんなに変わらないかも知れないけど。外注先倒産とか。
  • はてブお気に入られリスト2009年2月分 - あそことは別のはらっぱ

    やめようかな、といいつつ辞めずに3度目です。そりゃはてブクラスタにも入るわな。 取得は22時間程度かかっています。速くなったの?よくわかりません。 把握したブックマーカー: 19341 引退したブックマーカー: 1345 お気に入りを使っていないブックマーカー: 6583 のべお気に入り人数: 140928 ブックマーカーの増加よりものべお気に入り人数の増加が多い、というのはまあお気に入りそのものの特性*1があるのを考慮しても多い感じがします。リニューアルの効果なのかな。 あと、ここ1ヶ月同梱のJSONデータに関する反応がなかったので、たぶん次回からJSONデータは同梱やめます。どうせYAMLデータも使われてなくて、ランキングしか見られていないような気がするし。 データはこちらからダウンロードしてください。 *1:相互に増やせば倍になるし、ネットワーク的には2乗に比例しそう

    はてブお気に入られリスト2009年2月分 - あそことは別のはらっぱ
    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    ランク外だったorz 今「16お気にいられ」だからな。あと一歩。
  • はてブチャート

    はてなブックマーカーの履歴のグラフ化「はてなブックマーク」各ユーザーのブックマーク履歴について、公開されている日時データを曜日や時間帯によってグラフ化する実験的サービスです。 分析する件数の上限は最近の2000件(暫定)。表記は日時間。 ※ 処理に時間がかかる場合があります。つながりにくい場合は少々時間をおいてからアクセスしてみてください。 ※ トップページに表示している小さなグラフは最近入力されたidから作成されています。 散布図・曜日別・時間帯別の各グラフ画像(PNG)のURLをグラフの下に表示しています。 ※ 散布図は多少小さくしてあります。 たとえば:id:jkondo  id:naoya  id:umedamochio ※はてなハイク等に関して追記(8.28): サーバ上のファイルは一定時間後に削除されますので、はてなハイクなどの 画像ファイルを直接参照するサイト

    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    こんなツールあったのかー!/平日昼休みブックマーカーのshozzyです、こんにちは。
  • 【時代のリーダー】鬼塚喜八郎・アシックス社長:日経ビジネスオンライン

    無一文からスポーツシューズの商売を始めて36年、年商1000億円の総合スポーツ用品メーカー、アシックスを創り上げた鬼塚喜八郎社長(67)。典型的な創業経営者だが、掲げる旗は脱同族経営である。従業員の信頼を集め、参画意識を高めることが、いかに大きな力を発揮するか知り尽くしてのことだ。自分の欲望をねじふせて、大望を現実のものとした。 =文中敬称略= (森 一夫) 神戸ポートピア博覧会の跡地に造成された神戸ファッションタウンの中に、このほど、アシックスの新社ビルが完成した。60億円を投じて建設した新ビルは、ワールドなどの周囲のビル群に伍して偉容を誇っている。その新社のアトリウムと呼ぶ多目的ホールで、落成披露式典が先月末に催された。 もちろん主役は、社長の鬼塚喜八郎である。鬼塚の思いは、約1300人の来賓、関係者を前にして自ら行った挨拶の中によく表れている。 「思えば戦後、焼野原と化した神戸の

    【時代のリーダー】鬼塚喜八郎・アシックス社長:日経ビジネスオンライン
    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    アシックスの靴は履きやすいので好き。/自ら世襲を否定したのは気概あるな。
  • [walking_around] 千葉大学 意匠展 (INSIDE shota sawada design)

    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    「地図を元にした交通に関するダイアグラムの制作」面白そうだな。プログラム化もできそう。空港の位置、運賃拾って、地図画像を変形。/デザイン学生のアイデアって実現性の制約をあまり受けない分面白いよね!
  • shouheihasegawa.com

    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    2月末~3月頭らしい
  • ちきお再び - Chikirinの日記

    ちきお「ねえねえ、ちきりん」 ちきりん「なに?」 ちきお「聞きたいことがあるんだ。ちきりんの書いてることでよくわかんないことがあって、僕ちょっと混乱してて・・」 ちきりん「偉いね。ちきりんの言うこと理解しようだなんて。案外やる気あるじゃん。なに?」 ちきお「ちきりんはさあ、この円高が日を救う!(かも)っていうエントリの後半で「内需創造が必要」って書いてるでしょ?」 ちきりん「外需頼みの経済体制を転換するチャンスだって書いたよね。」 ちきお「今までの日は特定産業が輸出にすごく強くて、だから日は外需に依存してまともに内需を作り出す努力してなかったけど、もう逃げられないよ、いよいよ日も内需創造に真剣に取り組まざるを得ないよ。で、それっていいことじゃん、っていうエントリだよね。」 ちきりん「そう。よくわかってんじゃん。いったい何がわかんないの?」 ちきお「ん〜、ええっと、あのね、たとえば危

    ちきお再び - Chikirinの日記
    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    いつも思うけど、ためになるなぁ。まだ理解できてないことも多いけど。
  • これを読んで怒りを覚えるあなたは・・・ ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    これを読んで怒りを覚えるあなたは・・・ ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    id:kokoubetaさん:これが紙の日経新聞に載ったら意味あるんでしょうけどね。
  • 2009-02-02 経済成長ってなんなのよ?- こら!たまには研究しろ!!

    先日のエントリに関連して一番多かったコメントが「経済成長なんて出来るの」というものでした.そこで,経済成長についてちょっとしたメモを*1. まず,単に「経済成長」ではちょいと抽象的過ぎる.こいつにまずは取り扱いが容易な定義を与えましょう.経済成長とは「ある国の国民*2が経済的に豊かになっていくこと」です.経済的な豊かさは「国民がどれだけの財・サービスを購入できるor貯蓄できるか」できまる.ということはそれを計る指標は実質GDP(実質国民所得)ということになります*3. でも,ここで「待てよ」と思うかもしれない.「国民って何よ?」という疑問.「日国民って人」がいるわけじゃあないですよね.もう少し実感にあわせるなら「平均的国民の経済的な豊かさ」ってことになるでしょう.すると,実質GDPよりも一人当たり実質GDPが経済成長の定義としては優れている. こうまとめると,人口減少だから経済成長しない

    2009-02-02 経済成長ってなんなのよ?- こら!たまには研究しろ!!
    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    「実質GDPよりも一人当たり実質GDPが経済成長の定義としては優れている」
  • 東大生のノートは本当にキレイ? いや、そもそもノートを取ってない

    著者プロフィール:森田徹 1987年生まれ、東京大学教養学部文科二類在学中(4月から経済学部経営学科に進学予定)、聖光学院中高卒。現在、東大投資クラブAgents、自民党学生部、東京大学裏千家茶道同好会のサークルに所属している。投資・金融・経営・政治・コンピュータ/プログラミングに興味を持つ。日興アセットマネジメント主催「投信王 夏の陣」総合個人優勝、リーマン・ブラザーズ寄付講座懸賞論文最優秀賞。 筆者のノート。あるヘッジファンドのポートフォリオ・マネージャーに話を聞いたときのもの。これでも自分では内容を思い出せるのだが……。とはいえ、VWAPのことをVアップと書いていたり、いろいろと無茶苦茶である(クリックして拡大) 『東大合格生のノートはかならず美しい』(東大ノート)というが15万部も売れているらしい。活字離れに金融危機が重なった出版不況の中、この数字はスゴイと言っていいだろう。

    東大生のノートは本当にキレイ? いや、そもそもノートを取ってない
    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    ノートは聞いたことのメモとしてしか使ってないなぁ。教科書脇への書き込みと併用。書いてるうちにある程度覚える感じ。で、あとは問題集やって間違えたとこを復習する派。/って、おいら東大生じゃないけどねーw
  • Sky-High-Dream – Just another WordPress site

    コンテンツへスキップ お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。 検索: 検索

  • Webを介した親子のコミュニケーション:Geekなぺーじ

    Web等を介した親子コミュニケーションが今後増えて行くのかぁと、漠然と思いました。 何か、インターネットとWebの進化によって家庭の中までも変化しいく時代が近づいているのかなぁと。 最近、「子供のmixi読んでる」とか、「親のブログを読んでる」とか、「Twitterで親にfollowされているらしいけど誰だかわからない」とか「Twitterで娘/息子にfollowされている」とか、Webを介して直接的ではないコミュニケーションを「している」と発言している事例に出会うことがあります。 それって凄い事じゃないか? それを何度か見ているうちに、「これって凄いことだなぁ」と思うようになりました。 というのは、例えば自分が中学ぐらいのときにTwitterがあったとして、親もTwitterをやっていて、それをfollowしていたらどうなってたんだろうか?と思うわけです。 親が会社で嫌な事があった事をつ

    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    「Twitterで親にfollowされているらしいけど誰だかわからない」 聞こうよw それとも、教えてくれないのかなー。 生活時間とか考え方でわかりそうな気も。
  • 議事録をとるお仕事 - @katzchang.contexts

    id:shiget84 キャラバン金沢 質疑応答のまとめがとても良い! 自分のメモより正確かも。 はてなブックマーク - セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008@金沢工大のメモ - @katzchang.contexts 仕事の打ち合わせで議事録をとるときもこんな感じだと思いますよ。 箇条書きの階層を作りながら、時系列か階層別に発言を足していく。議事録としてまとめる時点では時系列はそんなに重要じゃないので、文章の場所を入れ替えたりします。 ちょっとした合間に発言をまとめられるし、何よりも手書きよりキーボードで打った方が早いので、重宝してます。書類としてまとめるのも早い。手書きメモって後から見たら読めなかったりするしw 思い出せば、高校の頃から講義でもノートは取ってませんでしたね。白紙な裏紙を数枚用意して作業用に使う、残すものは教科書に書き込む感じで。後からノートだけ見ても

    議事録をとるお仕事 - @katzchang.contexts
    shozzy
    shozzy 2009/02/03
    最初からPCで議事録とったほうが早いのは同意ですねー。紙だと転記がめんどいし。/ツールは何使ってますか?エディタ?Excel方眼紙?/id:katzchang:やっぱエディタですよね。Excel方眼紙は勢いで書いたネタですw