タグ

2009年2月27日のブックマーク (22件)

  • 親にハンドルネームがばれた 【追記しました】

    高三女子。 大学受験から帰ってきて、パソコン(家族共用)の履歴をcheckしたら、自分がネットを見ていないはずの日に…自分のブログやらabout meやらの履歴があった。 しかも!グーグルの検索履歴にも、自分のハンドルネームが、アルファベット(はてなID)、ひらがな、カタカナで残ってる。(自分では絶対にしない) wassrの書き込み(中二病的恥ずかしい発言がたくさん☆)や、購読ユーザのページまで逐一(しかも男性ユーザばかりw)チェックされている。ネットストーキングじゃん!っていうくらい。 朝、家族で一緒に御飯べた時には何も言ってなかったのに!!! 親の顔に泥を塗るようなことは一切書いてないけれども、バレたというだけで恥ずかしすぎる。 これまでなら、バレた匂いが少しでもした時点でハンドルネームを変えるのだが(←こりてないw) はてブのデータは惜しい。ライフハックがたくさん。 IDは変えたく

    親にハンドルネームがばれた 【追記しました】
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    今後の更新は別アカにすればよくね?
  • 廃線の危機を脱するアイデアとは?――ある第三セクターの再生物語

    廃線の危機を脱するアイデアとは?――ある第三セクターの再生物語:近距離交通特集(5/5 ページ) 再生、そして民営化を目指す 2006年に中川氏が社長に就任した時、北条鉄道の主要株主は加西市が32%、兵庫県が17%、以下、小野市と加西商工会議所、神姫バス、三井住友銀行がそれぞれ5%だった。ほかにも地元企業が出資しているという。 その後、加西市は兵庫県信連、ニッセイ同和損害保険の株式を買い取った。今後も加西市の出資比率を上げていきたいという。「第三セクター設立時に、義理で株主になった会社の株を加西市が買い取る。そして気で経営にコミットしていただく会社に株を持ってもらいたい」という思いがある。 「加西市の出資比率は51%まで増やしたい。このままでは経営改革したい時に、経営責任を取る社長(加西市長)の意志が貫けない。緊急株主総会を開くにしても、スケジュールを調整して数カ月後ということでは経営に

    廃線の危機を脱するアイデアとは?――ある第三セクターの再生物語
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    アツいね!地域再生、やればできるの好例。
  • http://blogs.shintak.info/archive/2009/02/27/47926.aspx

    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    へぇ、そんなことができるのか。
  • 納豆は混ぜない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    納豆のべ方にもいろいろある。こう言うと「え? そんなにないでしょ」という前フリと、「自分のべ方は普通だと思うんだけど」と前置きがあり、大抵は普通じゃないべ方紹介が始まる。「その発想はなかったわー」にぶつかること、しばしば。べ方ってそんなもんよ。異文化に出会わないから気付かないだけで。各自の卓で完結しているうちは気付きようがありもはん。 ま、でも一般的なべ方ってのは、納豆に付属のカラシとタレを入れて、うわあああああって混ぜる。糸を引かせまくり、何だか綿アメ的な生命体のような状態にするまで混ぜるものかなあと。人のべ方を見てるとそう思うわけですね。でなければ、何のためにカラシとタレがデフォルトで入っているかってな話なわけで。使うために入っている。使われるから入っているわけでしょうと。 しかしながら、ご存知のようにワタクシはアンチワサビ・アンチカラシでありまして、カラシは入れもはん。

    納豆は混ぜない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    混ぜない派ってのもあるのか。自分は適度に混ぜる派。/そして「茶碗洗うときにネバついてイヤだから、ご飯の上に1口分ずつ乗せて食べる派」。
  • 公正取引委員会、JASRACに独禁法の排除措置命令

    公正取引委員会は2月27日、日音楽著作権協会(JASRAC)に対して、独占禁止法7条1項の規定にもとづく排除措置命令を下した。 これを受け、JASRACでは同日午後5時より会見を開く。 公正取引委員会は2008年4月23日、著作権管理市場への新規参入を妨げた独占禁止法違反の疑いでJASRACに立ち入り検査していた。 JASRACは放送局と著作権使用に関する包括利用許諾契約を結んでおり、NHKおよび地上波放送局に対して、放送事業収入の1.5%を使用料として徴収する代わりに、管理楽曲については自由に利用できるようにしている。公正取引委員会はこの点において、他の著作権管理団体の新規参入を妨げていると判断した。 JASRACの包括徴収では、放送事業者が支払う使用料にJASRAC管理楽曲の割合が反映されていない。つまり、放送事業者がJASRAC以外の管理事業者の管理楽曲を使ってその使用料を支払うと

    公正取引委員会、JASRACに独禁法の排除措置命令
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    解説待ち
  • 父親産休を取ります | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    産休に入ります。 個人活動は平常どおりです 個人でやっている仕事プロジェクトは、在宅でできるものが多いので、通常通り行ないます。 すでに一年以上、週四日は自宅でネットサービスを企画したり、英語ブログのAsiajinの運営をしたりという暮らしを続けてきました。それが週七日になると思います。 よろしければ、当ブログ同様、個人ブログのフィードも購読していただけると、たいへん励みになります。 [追記 2009.04.16] 父親にとっての産休と育児休業の違いについてはこちらでまとめたのでどうぞ。 その後、育児休業の方も取得しています。父親育児休業開始、父親育児休業終了 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターで

    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    応援ブクマ!
  • 世界の若手リーダー2009年版 – 秋元

    世界経済フォーラム(ダボス会議)が選ぶ世界の若手リーダー230人だそうです。 ヤング・グローバル・リーダーズ(Young Global Leaders)という名簿が公開されて、その中に日(Japan)と書かれた人が7人。 桜井和寿 音楽家 船橋力 ウィル・シード社長(教育事業) 勝間和代 ムギ畑 松古樹美 野村証券 橋下徹 大阪府知事 荻原健司 参議院議員 井上英之 NPO法人ETIC.ソーシャルベンチャーセンター 2007年には日人15名が選ばれているらしいです。 その中で日人として、秋篠宮妃紀子さま、横綱・朝青龍関、サイバーエージェントの藤田晋社長、人権活動家の川田龍平さん、ソフィアバンクの藤沢久美副代表、北神圭朗衆議院議員、タリーズコーヒージャパンの松田公太社長、指揮者の西智実さん、エレファントデザインの西山浩平社長、小渕優子衆議院議員、インデックスの小川善美社長、グロービス

    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    2007年版に朝青龍w
  • 東京のど真ん中に不思議なダンジョンがある :: デイリーポータルZ

    先日「風雲コネタ城」に書いた有楽町にあるダンジョンの記事が思いの外みなさんの興味をひいたようなので、ちゃんと紹介したいと思う。東京の人も案外知らないこの不思議空間。一度は行った方がいいよ、ほんとに。 (大山 顕)

    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    こういうの好き
  • 修士論文の代わりに退学願を提出してきた

    退学って「お願い」するもんなんだと初めて知りました.というわけで,前々から 言っていた通りに,大学院に退学願を提出してきました.専攻ではすでに修士論文の提出も 発表も終わっているそうです.いつ行われたのかも知りません.とりあえず 4 月からはちゃんと就職して働きますのでご心配なく.日はやさしい国ですね. さて,ここで大学に対する恨みつらみを書いてもしょうがないので, これから(日の一般的な)大学・大学院を目指すという方に対して, これは考えておいた方がいいんじゃないかということを書き連ねておきます. 大学に入って 6 年しか経っていないし,学会にも行ったことのない人間の 戯れ言ですので聞き流しておいて下さい. **【さらに追記】**2 年ぶりになぜか注目されました Twitter が一般にも浸透したんだなぁと勝手に感慨にふけっています。@su319 さんが Toggeter にまとめて

    修士論文の代わりに退学願を提出してきた
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    東大が就職予備校だったら、他の大学はどうなるのー。/まぁ、どこ大に行っても学問をやりたい人と受身の勉強の延長な人は混在してるんでしょう。割合が違うだけで。
  • Twitter / Akihiko Koizuka: 電子媒体は「コピーコストが低い」のが特徴なのに、それに一生懸命抵抗しても負荷が増すばかりだよねえ。コピーされればされるほど利益になるビジネスモデルでない

    Twitter / Akihiko Koizuka: 電子媒体は「コピーコストが低い」のが特徴なのに、それに一生懸命抵抗しても負荷が増すばかりだよねえ。コピーされればされるほど利益になるビジネスモデルでない
  • Life Like Light

    Life Like Light

    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    おもしろい。肉を作るのって土地面積コスト高いんですねぇ。
  • Life Like Light

    Life Like Light

    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    たしかに一気に書ききるのは重要だと思う。/ってことで一気に書いてみた:http://d.hatena.ne.jp/shozzy/20090227/1235702771
  • アウトプット=書くことを習慣にしようよ - もっこもこっ

    アウトプット=書くことを習慣にする」のがブログが続く秘訣なんじゃないかな、と思うのですよね。 んー、なんていうのかな、ブログを書くのも習慣で、毎日、あるいは定期的に更新し続けているとそれが慣れっていうのかな、習慣になって、ブログを書かないと落ち着かないという風になるんじゃないかなーと。毎日更新のニュースサイトさんもそうじゃないかなぁ。 そうですね、やはり書くということが習慣になっていないと、なかなか書けないものじゃないかな? 「いざ書こう!」と思っても、なかなか進まなかったり、やたらと時間かかったり。 書き慣れているブロガーさんは、コレ!というテーマが決まったら、あとは早いですね。30分くらいで書きあげて公開されてますね。 書き上げるコツというのはあると思います。要領っていうのかな、コツを掴めれば要領よくブログを書くことは可能だと思います。 あとは、こういうタイトルだとクリックされやすい

    アウトプット=書くことを習慣にしようよ - もっこもこっ
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    同意。とりあえず、はてブするときにはなるべくコメント付けるようにしてます。/ついでに勢いではてダも書いた:http://d.hatena.ne.jp/shozzy/20090227/1235702771
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    同意。そして一気に書いてみた:http://d.hatena.ne.jp/shozzy/20090227/1235702771
  • 文章を書くのは勢い! - Float on the flow

    このあたりのエントリに触発されて書く。 http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20090226/p1 http://d.hatena.ne.jp/aroundthedistance/20090226/1235632635 http://d.hatena.ne.jp/threelz/20090226/1235636088 http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20090226/p5 自分は文章を書くのは勢いが大事だと思ってます。 というか、勢いがないと書けない。 何かが脳の中でスパークして、いろんなイメージや言いたいことが湧き上がってきたときに ラフでもいいからどばーっと書き出しておかないと、しばらくしたらイメージや言いたいことは 揮発してしまう感じがします。*1 揮発する前に永続化!って感じでしょうか。 でもその一方で、一気に書いて勢いでそ

    文章を書くのは勢い! - Float on the flow
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    勢いでエントリ2連投!
  • 東京アメッシュのレーダー画像 - Float on the flow

    日10時30分時点のもの。あまり見かけない画像になっていたのでキャプチャして引用。 (via http://tokyo-ame.jwa.or.jp/) 何かにレーダー波が遮蔽されたかのような画像になってます。 なんとなく、レーダーサイトがどこにあるかもわかりますね。 どういう条件だとこういう画像になるんでしょうか?

    東京アメッシュのレーダー画像 - Float on the flow
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    今までこんな風になったのは見たこと無い。/ぱっと見、3箇所ほどレーダーサイトがあるようです。
  • Java Programming Tipsクラスローダーを自作する方法

    【概要】 クラスローダーを自作する方法の紹介。クラスローダーの自作が有効なケースとして代表的なものは次の通り。 ・同一 FQN で異なるクラスを扱いたい(複数バージョンのライブラリを同一 JVM 上で取り扱いたいときなど) ・クラスの定義を Jar ファイルからの読み込み / HTTP からのクラス定義のロードなどの標準的な方法ではなく、独自の方法で動的にロードできるようにしたい。 【キーワード】 クラスローダー、ClassLoader、自作、つくり方 1. DirectoryClassLoader の作成 今回はクラスローダー作成のはじめの一歩として、極めてシンプルで原始的、かつ不完全なクラスローダーを作成する。具体的には指定されたディレクトリに格納されているクラスファイルを動的にロードするだけの DirectoryClassLoader を作成する。 import java.io.Bu

    Java Programming Tipsクラスローダーを自作する方法
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    ほー、こんなことできるんだ。
  • 経費節減で景気がますます悪くなるやね - Chikirinの日記

    テレビを見てたら、多くの企業がリーマンショック後の不況をなんとか乗り切るため、血のにじむような工夫をしてると紹介してた。 トーンとしては「みんなで我慢してこの苦境を乗り切りましょう!」って感じだった。 無駄遣いや使い捨てになれた現代生活を反省して、「もったいない」精神の生きていた“古き良き時代に皆で戻ろう!”みたいなノスタルジックな番組だったよ。 きっと戦争中に行われた「欲しがりません! 勝つまでは!」ってキャンペーンってこんな感じだったんだろうなと思わせられた。 一部、内容を紹介すると・・ オフィスの蛍光灯を一部外して電気代を浮かし、 しかも外した蛍光管は保管して、使ってる蛍光灯が壊れた時は(新しいのを買わずに)そこから補充するとか。 社内での連絡便のために使う封筒も、破れてもセロハンテープで修理して長く使うとか。 社内の文具置き場には貸出票がおいてあって、はさみとかテープとかそこから“

    経費節減で景気がますます悪くなるやね - Chikirinの日記
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    不景気スパイラル。そしてそれを助長するマスコミ。/全体のことを考えればカネを使ったほうがいいけれど、自分のことを考えるとカネを出し惜しみたい、という困難な状況。ジレンマ。
  • Googleは1つの検索クエリーに対し、1000台のマシンを使って0.2秒で処理している

    検索したいフレーズを入れれば即座に結果を返してくれるあのGoogleですが、その1フレーズを処理するため、実に1000台ものサーバを使い、わずか0.2秒で超高速処理していることが、WSDM 2009にて明らかになりました。基調講演を行ったのはGoogleフェローであるJeff Dean氏で、2008年6月における「Google I/O」カンファレンスでは700~1000台のサーバで0.5秒以下の時間がかかると言っていましたが、今回の講演ではユーザーの気づかないところでGoogleは着実に進化し続けていることも明らかになりました。 知られざるGoogleの裏側の最新情報は以下から。 Geeking with Greg: Jeff Dean keynote at WSDM 2009 Single Google Query uses 1000 Machines in 0.2 seconds まず

    Googleは1つの検索クエリーに対し、1000台のマシンを使って0.2秒で処理している
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    インデックスへの反映が速くなったのは気のせいや偶然ではなかった模様。
  • 「キー・バリュー型データストア」開発者が大集合した夜

    「発表者が自分よりも若い人ばかりだ」。外見が20代にしか見えない東京工業大学の首藤一幸准教授(1973年生)の驚くさまが、少し面白かった。2009年2月20日の夜、多くのWeb企業が注目する「キー・バリュー型データストア」を開発する若手技術者が、東京・六木のグリー社に一堂に会した。 キー・バリュー型データストア(またはキー・バリュー型データベース)は、大量のユーザーとデータを抱え、データベースのパフォーマンス問題とコスト高に頭を悩ませるWeb企業が注目する技術である。記者は同日に開催された「Key-Value Store 勉強会」に参加させてもらった。午後7時から11時まで、キー・バリュー型データストアを開発・研究する若手技術者が立て続けに登場し、1人15分の持ち時間で成果を発表し、議論を重ねるという集まりだ。 呼びかけ人であるプリファードインフラストラクチャー(PFI)最高技術責任者

    「キー・バリュー型データストア」開発者が大集合した夜
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    リレーショナルな世界で仕事してると、キー&バリュー型ではどうやって伝票情報を格納していくのかがイメージできないや(焦)。1項目ごとにキーを起こすの?
  • 情シス子会社に対する親会社の不満、サポート体制がトップ

    矢野経済研究所が2月26日に公開した調査結果で、親会社の85%が情報システム子会社のサポート体制を不満に思っていることが分かった。調査結果は情報システム子会社66社と親会社20社に実施したアンケートをまとめた。 情報システム子会社の「サポート体制」について親会社に聞いた結果では「大変不満」「不満」の合計が85%。「満足」は10%だった。矢野経済研究所は「情報システムの運用や保守をサービスとして十分に提供できている情報システム子会社が少ないため」と推測している。 「満足」が多かったのは上流工程に当たる「ソリューション提案力」「コンサルティング力」で、矢野経済研究所は「情報システム子会社がこれまでに蓄積した業務知識が親会社から評価されたためと推測する」としている。 情報システム子会社には、親会社またはグループ会社のプロジェクトにどの程度、参画しているかを聞いた。最も多かったのは「親会社が主導だ

    情シス子会社に対する親会社の不満、サポート体制がトップ
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    開発バリバリやれる人はサポート(保守)はあんまりやりたがらないからねぇ。だから人材のクオリティが相対的に低くなるのでは。/あと、サポートは予算削られやすい=最低限のサービスしかできない、って要因も。
  • 「下流過ぎて涙出てくる」 ネットに晒された20、30代「給与明細」

    「給料日だし給与明細晒そうぜ!」――2009年2月24日、そんなスレッドが「2ちゃんねる」に立った。他人の給与がいくらなのか知りたい、というのはいつの時代でも同じだが、世界的不況の不安もあってなのか、結構話題になっているようで、「リアルに低すぎて、げんなりした」といった感想が書き込まれている。 23歳独身、手取りは163000円 このスレを立てた人は、31歳で上場企業の子会社に勤務する平社員で、データアナリストと自己紹介している。勤続して7年目。は働いておらず子供はいないそうだ。給与は総支給額が282,096円。控除は62,552円で手取りが219,544円。この男性は自分の給与について、 「会社から補助無し 死にたい 下流過ぎて涙出てくるわ」 と書いている。 このスレで自分の給与を「晒し」ているのは主に20代、30代。どんなものが書き込まれているかというと、飛行機会社のグループ会社に勤

    「下流過ぎて涙出てくる」 ネットに晒された20、30代「給与明細」
    shozzy
    shozzy 2009/02/27
    この水準からなかなか上がらないのがポイント。将来が暗く感じる。