2017年10月10日のブックマーク (8件)

  • 結婚生活が安定した男性は体重やコレステロール値が改善 研究

    【10月10日 AFP】結婚生活が徐々に安定してきた男性は、夫婦関係が破綻している男性よりもコレステロール値や血圧が良好であるとする研究論文が9日、疫学と地域保健の英専門誌「Journal of Epidemiology and Community Health」に発表された。夫婦がカウンセリングを受けることで健康に予想外の効果が生じる可能性があると論文は示唆している。 研究チームは、英国に住む男性600人以上を対象に、自分の子どもが3歳と9歳になったタイミングで2回にわたって結婚生活の「質」を評価してもらい、「一貫して良い」「一貫して悪い」「向上している」「悪化している」のいずれかを選択してもらった。 さらに12年後、研究チームは参加者の健康状態を測定。循環器疾患の潜在的なリスク要因となる血圧や安静時の心拍数、体重、コレステロール値、血糖値などの測定結果を分析した。 その結果、結婚生活が

    結婚生活が安定した男性は体重やコレステロール値が改善 研究
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2017/10/10
    独身のおっさんはさっさと死ねという事か
  • 新幹線で女買おうとするサラリーマンって | にーちの趣味ぶろ

    This domain may be for sale!

    新幹線で女買おうとするサラリーマンって | にーちの趣味ぶろ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2017/10/10
    もし本当によくあるなら女に問題あるだろ
  • DQネタなら皆知ってて当然

    という時代も遂に終わったのではないでしょうか。 オタクでもDQ8~DQ10の知識がスッポリ抜けてる人が凄く多い。 DQ11はかろうじて話が通じる。 それでもDQ7までの通じやすさとは比べ物ににならない。 DQ5までだと更に通じやしさマシマシ。 FFも10までは知られてるけどFF11から先は通じにくい。 ライトニングさんとか光のお父さんとかつれぇわがろうじて通じる程度。 酷いのになるとパルシのルシがコクーンだけは知ってたりする。

    DQネタなら皆知ってて当然
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2017/10/10
    1から4までしかわからない
  • 食欲の秋に是非1杯!ラーメン官僚が選ぶ、絶品辛ラーメン&ニューラーメン10傑 |じゃらんニュース

    季節はもう、秋真っただ中。夏場に減退した欲が嘘のように回復し、つい、「あれもこれも」と様々なべ物に手を伸ばしてしまいがちなのが、この時期のお約束だ。 でも、ちょっと待ってほしい。いくら「欲の秋」とはいえ、人間ひとりが胃袋に収めることができるべ物の分量には限りがある。事の回数は、決して無際限ではないのだ。機会が限られてしまうのであれば、可能な限りリスクを避け、確実においしい料理を口にしたいではないか。 というわけで、今回の特集では、貴重な機会を確実にモノにできる絶品ラーメンが味わえる店舗を10軒選りすぐって紹介することとしたい。 前半の5軒は、相変わらず人気が堅調な辛いラーメンべられる店舗、後半の5軒は、直近3ヶ月以内にオープンした新店をピックアップさせていただいた。 気になった店舗があれば是非、店へと足を運んでいただき、「欲の秋」を謳歌していただければ、嬉しい限りだ。 1.

    食欲の秋に是非1杯!ラーメン官僚が選ぶ、絶品辛ラーメン&ニューラーメン10傑 |じゃらんニュース
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2017/10/10
    早速この中の近場の店で食べた
  • 日本だけじゃなく世界的に終わっているし、終わっているのは個人の未来だ - フロイドの狂気日記

    ロンドンで留学して良かったことの一つに、色んな国の人たちと話せることがある。 www.blogx3.com はてブで時折、日終了エントリが見れるけど、はっきりと言えるのは世界的に終わってる感が半端ないということだ。 日は少子高齢だから、人口減少だから投資の価値がないからみたいなことを強調されるけど、色んな国の人達が似たようなことを考えてて、それで自分だけでも助かろうと英語を勉強しにロンドンくんだりまで来ているわけだ。 仲良くなった台湾の女の子は日の現在の経済力についてすごく評価していた。 それに比べて台湾はダメみたいなことを自虐的に言うのだ。 彼女は特に今の総統は頭が悪いという評価をしている。僕はシャープの買収なんかを見て台湾は上り調子、一人当たりのGDPもアゲアゲだと思っていた。 なので鴻海みたいな会社があるじゃないか、と言うと 鴻海はすごいしリスペクトするけど、工場は全部大陸にあ

    日本だけじゃなく世界的に終わっているし、終わっているのは個人の未来だ - フロイドの狂気日記
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2017/10/10
    殺されない安泰な生活を送れる時点で満足すべき
  • 女性に大人気「フクロウカフェ」のあぶない実態(岡田 千尋) @gendai_biz

    問題が多いアニマルカフェ 動物は簡単には死なない――。 たとえひどい環境であっても、べ物と水があれば、ある程度の期間、生きることができる。しかし、自由がなく、習性や欲求を満たすことのできなければ、動物は徐々に身体的・精神的にも追い込まれていく。 ストレスが人間の病気の大半の原因となっていることは誰もが知る事実だが、同じことが他の動物にも言える。このことを考慮せず、簡単には死なないことを利用した娯楽が日で広がっている。 フクロウなどの野生動物を利用した「アニマルカフェ」だ。 フクロウカフェでは、フクロウの足をリーシュという短い縄で繋いで飛べないように拘束し、様々な種類のフクロウを多数並べて展示する。 客は金を払って入場し、フクロウのそばに近づき、スマホで写真を撮り、触り、好みのフクロウを指名し、腕に乗せてみたりする。 フクロウは、拘束されて飛べないがバタバタと羽を広げ飛翔を試み、足の拘束

    女性に大人気「フクロウカフェ」のあぶない実態(岡田 千尋) @gendai_biz
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2017/10/10
    愛玩動物皆なそんなもんだろう。
  • 「バカか、てめえ」新国立建設で自殺 過酷労働の内情:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設工事に従事していた現場監督の男性(当時23)が自殺した問題で、男性と同じ工事現場で働いていた2人の現場監督が朝日新聞の取材に応じた。短い工期の中で、人手が足りずに業務の負担が増えていった現場の実態を語った。(贄川俊) 残業193時間「身も心も限界」 「新人なのに、通常の2倍以上の仕事を任されていた。いくら何でもさばききれるはずがない」。取材に応じた現場監督の1人は、自殺した男性が任されていた当時の業務についてこう振り返る。 この現場監督によると、男性は建設工事を受注した大成建設などの共同企業体(JV)の1次下請けの建設会社に昨春に入社。工事が始まった昨年12月ごろ、新国立競技場の工事の現場監督に配属された。 工事は、くい打ち機で穴を掘り、セメントと土を混ぜて基礎をつくる地盤改良。当初は1台のくい打ち機について、職人やデータの

    「バカか、てめえ」新国立建設で自殺 過酷労働の内情:朝日新聞デジタル
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2017/10/10
    建設計画を変更した顧客が最悪
  • 河川敷のネコはどこに帰るのか?

    昨年の夏、とある河川敷でネコにまみれたベンチを見た。上の写真がそうである。ご覧の通り、完全にベンチを占拠しており、近づいてもまるで動じない。くつろぎっぷりが凄かった。 その後、あの近くには大きなマンションが建ったと聞いた。きっと河川敷を訪れるヒトも増えただろう。ネコたちは今もベンチでくつろげているのだろうか? 1年ぶりに見に行った。

    河川敷のネコはどこに帰るのか?
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2017/10/10
    地域猫じゃない近所の野良は人みたら即逃げるし眼光も鋭い