ブックマーク / labaq.com (22)

  • 神戸市の謝罪会見「仕事中に3分抜けて弁当を注文していた」欧米メディアが驚きをもって報じる : らばQ

    神戸市の謝罪会見「仕事中に3分抜けて弁当を注文していた」欧米メディアが驚きをもって報じる 神戸市が6月12日に緊急謝罪会見を開きました。 職員が弁当の注文をするため、昼休憩前に3分程度の中抜けをしていたことが発覚し、減給処分をしたという内容。 さすがに日でも「謝罪会見を開くほどのこと?」と疑問の声が上がっていますが、欧米人の衝撃はその比ではないようで、英ガーディアン紙や米ABCニュースなどの大手メディアが驚きをもって報じています。 Japanese worker punished for starting lunch three minutes early Japanese employer explains lunchbreak punishment on TV - YouTube 神戸市水道局の男性職員(64歳)が、勤務時間中に近くにある飲店に弁当の注文をするため、3分程度の中抜け

    神戸市の謝罪会見「仕事中に3分抜けて弁当を注文していた」欧米メディアが驚きをもって報じる : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2018/06/25
    嘘じゃなく最近就業時間外に働いて謝る空気感がでてきてる。
  • 馬の前で「馬のマスク」を外してみたら→こんな反応を見せるとは!(動画) : らばQ

    馬の前で「馬のマスク」を外してみたら→こんな反応を見せるとは!(動画) 馬のマスクをかぶった女性が、実際の馬に近づいてみたところ、大変気に入られたそうです。 ところがマスクを取って、「実は人間でした!」をやってみたところ……。 馬がどんなリアクションをとったか、動画をご覧ください。 How to surprise a horse - YouTube 馬「ちっちゃくてかわいい、かわいいよ……」 そこで女性が……。 マスクを外し……。 じゃーん、人間でした! 馬「うわーーん」 もう何も信じられないとばかりに走り去ってしまいました。 かわいそうなことになってしまいましたが、馬のマスクは馬相手でも効果的だったのですね。 関連記事「たった今、馬には2つのタイプがあることを知った…これがその証拠」おしりをコチョコチョしてほしい子馬、後ろ歩きで猛アピール(動画)逃げる泥棒を通りすがりの馬乗りが「投げ縄」

    馬の前で「馬のマスク」を外してみたら→こんな反応を見せるとは!(動画) : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2017/01/21
  • ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ : らばQ

    ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ 片方は1910に撮影した写真、もう片方は2010年に撮影した写真だそうです。どちらが100年前のものかわかるでしょうか。 ロシアの写真家セルゲイ・プロクジン=ゴルスキーは、ロシア帝国末期の1900年代初頭に、カラー写真を撮る方法を開発ました(赤・青・緑のフィルターを通した三色合成)。 最後のロシア皇帝ニコライ2世の援助を得て、ロシア各地の数千枚に及ぶカラー写真を残しています。 当時と最近の写真を並べたらどう違うのか、およそ100年のビフォー・アフターをご覧ください。 Recreating Old Photos From The Russian Empire 1. 左:1910 右:2010 オスタシコフの街角。 2. 左:1910 右:2010 ノヴィンカの聖堂。 3. 左:1909 右:不明 ラドガ

    ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2016/05/27
  • まるで生き写し…そっくりな先祖と自分を比較した写真いろいろ : らばQ

    まるで生き写し…そっくりな先祖と自分を比較した写真いろいろ 同一人物と思える2人ですが、左は祖母のジャッキーさん、右は孫娘のキャロラインさんだそうです。 遺伝とは不思議なもので、親子なら必ず似るとは限らず、数世代離れても瓜二つなこともあります。 ご先祖さまと生き写しのように似ている人々の、比較写真をご覧ください。 1. 叔母と姪。 2. 父と息子。 3. 父と息子。 4. 曽祖父とひ孫。 5. オラウス(1871年生まれ)とマックス(1991年生まれ)。 6. 大叔母イーダ(1898年生まれ)と姪孫キャロライン(1981年生まれ)。 7. 祖父ヘンリー・ダニエルと孫ケーシー・エドワード(どちらも21歳)。 8. 4世代離れているふたり。 9. 曾祖母ミシェルとひ孫のルーシー(87歳差)。 10. 祖父と孫。 11. 曾祖父ベンジャミンとひ孫ジョン。 12. 曽祖父ルイ(1917年生まれ)と

    まるで生き写し…そっくりな先祖と自分を比較した写真いろいろ : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2015/07/28
  • 尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメント - らばQ

    尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメントが心を打つと反響 アメリカで脳の末期ガン患者ブリタニー・メイナードさん(29歳)が尊厳死を予告し、自ら命を絶ったニュースに対し、世界中で議論されています。(参照:米 末期がんの女性が安楽死を選択) そう簡単に答えが出る問題ではありませんが、間近で死と向き合っている医療従事者たちは、どう考えているのでしょうか。 海外掲示板に寄せられた、海外の医療や医学に携わる人々の意見をご紹介します。 Photo:The Brittany Maynard Fund ●がんセンターの集中治療室で働いています。 がんを奇跡的に克服したケースや、胸が張り裂けるような最期を多すぎるほど見てきました。そして自分は誰もが「自分の最期のとき」を決める権利があると強く信じています。 まだ若い家族が、命の質をとるか、長さをとるかで苦闘する姿も見てきました。 心に強く残

    尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメント - らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2014/11/06
    自殺と尊厳死の線引き
  • 「こんなに違うのかっ」中国のウォルマートで売られているものが独特すぎる : らばQ

    「こんなに違うのかっ」中国のウォルマートで売られているものが独特すぎる 世界最大のスーパーマーケットチェーンであり、中国にも進出している「ウォルマート」。 同じチェーン店ではあっても、国が変わると売られているものは結構違います。 「こんなものが売られていた」と驚かれていた、中国ならではの店舗風景をご覧ください。 1. ワニ いきなり強烈なインパクトを放つラインナップ。 2. 量り売りの米 細かく欲しい量だけ買える利点があります。 3. ミックス肉 人気のようですが、壮絶な感じが否めません。 4. オレンジジュースとサラダオイルのセット この組み合わせは新しい。 5. 亀とウシガエル うーん、うーん。用ではないと信じたい……。 6. ウォルマート・ブランドのスピリッツ 味が気になります。 7. リブ肉 裸で山積みなのがなんとも。 8. 爬虫類のパーツ詰め合わせ パーツって……いや、丸ごとで

    「こんなに違うのかっ」中国のウォルマートで売られているものが独特すぎる : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2014/02/03
  • Twitterが上場を発表、なぜか全く関係のない「似た名前の企業」の株に買いが殺到→1500%も値上がりする : らばQ

    Twitterが上場を発表、なぜか全く関係のない「似た名前の企業」の株に買いが殺到→1500%も値上がりする Twitter社が株式上場の申請をしたことを明らかにし、Facebook以来の大型上場にであると注目を集めています。 あくまで申請であって株式公開は11月との見方が有力ですが、投資家を混乱させる信じられない出来事が起こりました。 Twitter社とよく似た社名の、まったく関係のない企業の株が1500%も値上がったというのです。 異常な値上がりをしているのがTWTRQという企業の株。 Twitter「TWTR」に対し、TWTRQ「TWTR Inc」ですから、確かに紛らわしいですが……。 正式な社名は“Tweeter Home Entertaiment”で、Twitterとは何の関係もない会社とのことです。 Twitterの上場はまだこれからだというのに、なぜか勘違いした投資家が殺到し

    Twitterが上場を発表、なぜか全く関係のない「似た名前の企業」の株に買いが殺到→1500%も値上がりする : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/10/05
  • 「黒人のボクが今時のゲームで困ってること…」同情されていた写真 : らばQ

    「黒人のボクが今時のゲームで困ってること…」同情されていた写真 今時のゲームは新しい技術を盛り込んでいることが多いですが、とある黒人男性がゲーマーがトラブルに直面していました。 「黒人のボクがゲーマーとして困っていること…」として取りげられていた写真をご覧ください。 「顔が認識出来ません」 と冷たく言い放つスクリーン。 そう、今時のゲームだとカメラを使って、自動的に顔認識してくれる機能があったりするのですが……。 単にゲームがしたいだけなのに。顔認識して欲しいだけなのに。 海外掲示板には、さすがにこれはかわいそうと同情の声が多くみられました。 ●ごめん、笑っちまった。 ●↑何が一番笑えるかって彼の表情。ごめんオレも笑いが止まらない。 ●↑すごい傷ついた顔してるんだもん。 ●↑これは「顔が認識出来ません」というのを読んだときの顔なんだ。 ●↑もし黒人が部屋にいて、Nintendo 3DSが彼

    「黒人のボクが今時のゲームで困ってること…」同情されていた写真 : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/09/27
  • 「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例 : らばQ

    「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例 もし大金持ちになったなら、いろんな使い道を考えると思いますが、とりあえず豪邸に住んでみたいと考える人は多いかと思います。 でも当のリッチマンというものは、家がただ立派なくらいでは満足しないようです。 富豪たちはこんな風にして楽しんでいるという、22の例をご紹介します。 1. こちらのテーブル、一見すると普通のようですが…… なんとビリヤード台に変身! 2. 部屋にハンモック。 3. 部屋に巨大水槽……というよりもはや水族館。 さらに寝ながら水族館。 4. 透明な浴槽。 5. どうせなら露天風呂。 6. こんな照明。 7. 吊られたイス。 8. 天井に丸い筒? これは何かというと…… すべり台でした。 9. 上るときは階段、下りる時はすべり台。 10. 壁や天井の煙突みたいなこれは…… なんとの通り道。 11. こちらは外

    「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例 : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/09/22
  • 80年前の写真にネット騒然…「昔のディズニーは怖いところだった」 : らばQ

    80年前の写真にネット騒然…「昔のディズニーは怖いところだった」 同じキャラクターでも、昔と今で雰囲気が大きく変わることがあります。時代に合わせてだんだんと洗練されていきます。 それはミッキーマウスにも当てはまるようで、海外サイトで話題を呼んでいた「昔のディズニーは怖いところだった」という写真をご覧ください。 ミッキーマウスとミニーマウス……!? 明らかに何か違う! そして明らかに怖い! そんな記念撮影ですが、きっとこの頃は人気があったのでしょう。(推測) だって子供の顔はこんなにもうれしそう……でもないかな。(弱気) 海外掲示板には怖すぎると言ったコメントが殺到していました。 ●なぜその少年がひざまずいているかとか、もう知りたくない。 ●このミッキーはハイヒールを履いているのかい? ●まるで誘拐犯からの脅迫状のようだ。 ●いったいどんな子供がディズニーランドにネクタイをしていくんだ。 ●

    80年前の写真にネット騒然…「昔のディズニーは怖いところだった」 : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/08/04
  • 信じられる?「全く同じ家で、同じ人が、同じ木で、10か月後にこんなことになった」 : らばQ

    信じられる?「全く同じ家で、同じ人が、同じ木で、10か月後にこんなことになった」 偶然とは恐ろしいもので、いいことが2回ある人がいれば、悪いことが2回重なる不運な人もいます。 全く同じ家で、同じ人が、同じ木でこんなことになったという画像が、海外掲示板で話題になっていました。 全く同じ構図になっていて、しかも車は変わっているとはいえ、同じポンティアック。 この2つの出来事の違いは、期間が10か月離れているだけという不運なことだったようです。 「でもあれ? 同じ家、人、車はわかるとしても、同じ木と言うのはどういうこと?」 そんなが疑問がわいてくるかと思います。 いったいどういうことなのか、コメントをご覧ください。 ●いったいどうしたら同じ木なんだ……。 ●↑兄弟がいたんだよ。 ●↑それなら別の木でしょ。 ●どうやったら同じ木が2回倒れるんだ。倒れた後、同じ木を植えなおしたのか? ●木の代役スタ

    信じられる?「全く同じ家で、同じ人が、同じ木で、10か月後にこんなことになった」 : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/08/04
  • 興味深い結果に…「ヨーロッパの人々はお互いの国をどう思っているか」アンケート調査 : らばQ

    興味深い結果に…「ヨーロッパの人々はお互いの国をどう思っているか」アンケート調査 ヨーロッパの国々は国境が変わったり人が移動したりと長い歴史を持ち、それぞれの結びつきも深いものがあります。 ヨーロッパ大陸で行われたアンケートとその結果が、興味深いと話題となっていました。 1. どの国が一番変な発音だと思うか? 2. どの国が一番魅力的な国民か? 3. どの国が一番酒を飲むか? 4. 自国以外で一番好きな国はどこか? 5. 一番好きではない国はどこか? 6. 一番ユーモアのセンスがない国はどこか? 笑えるような、笑えないような、主観の問題なので、回答に正しいも間違いもないのですが、正しいのかなと思えるような結果がいろいろと並んでいます。 これを見た海外からのコメントをご紹介します。 ●好きじゃない国のトップの回答はバチカンなのかい? ●アメリカ人の僕としては世界地図を持ってこなくちゃいけない

    興味深い結果に…「ヨーロッパの人々はお互いの国をどう思っているか」アンケート調査 : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/07/31
  • 想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ サラダをビュッフェスタイル(バイキング形式)で提供するサラダバー。 中国のピザハットでは、サラダバーをべ放題にすると限界まで大量のサラダをべられてしまうことから1回限りの制限を設けていましたが、それすらも赤字だとして数年前に廃止されたそうです。 それだけ聞くと、「なぜ1回限りの盛り付けなのに赤字になるの?」という疑問が浮かぶのではないでしょうか。 その理由が一目瞭然の写真をご覧ください。 1. うぇっ!? 2. なにこれ…、知ってるサラダバーと違う……。 3. どうも中国の市民は、「1皿に1回までしか盛り付けられないルールなら、限界まで積み上げればお徳じゃないか」という考えに至ったようです。 4. もはやお皿が見えてないし……。 5. このサラダタワーが流行ったことから、赤字回避のため2009年にサラ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/07/18
    器用過ぎだろ
  • 「エジプトで撮影されたこの写真、いったい何が起きてるの?」まるでSF映画だと世界中の注目を集める : らばQ

    「エジプトで撮影されたこの写真、いったい何が起きてるの?」まるでSF映画だと世界中の注目を集める こちら、エジプトで撮影されたものだそうですが、いったい何の写真なのか分かるでしょうか? その答えは……。 なんとヘリコプターが地上からレーザー照射されまくってる! それも世界最強の攻撃ヘリとして名高いAH-64アパッチ。 現在エジプトでは、ムルシ大統領の辞任を求める大規模デモが各地で続いており、この日(6月30日)は大統領宮殿前でデモが発生したことから、治安維持のため空軍のヘリが出動したとのことです。 それに対してデモ隊は、このレーザー照射で迎え撃ったとのこと。 まるで宇宙母船のような輝きに……。 レーザー光線は直接的な攻撃力はないとはいえ、目に照射されると失明のリスクもあり、パイロットが操縦を誤ることも考えられるので非常に危険な行為であることは間違いありません。 エジプトでは、大統領派と反大

    「エジプトで撮影されたこの写真、いったい何が起きてるの?」まるでSF映画だと世界中の注目を集める : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/07/04
  • 「会社から彼氏がもらってきたバースデーカードを見て泣いた…」 : らばQ

    「会社から彼氏がもらってきたバースデーカードを見て泣いた…」 誕生日という日は、恋人や家族はもちろんのこと、友人や会社の同僚まで祝ってくれる特別な日です。 欧米ではバースデーカードを贈ることが多いのですが、「彼氏がこんなバースデーカードを会社からもらってきた」という写真が、海外サイトで話題を集めていました。 この紙切れはいったい……!? 上半分には、「ハッピーバースデー」 の言葉のあとに、社内の人の名前がずらっと並び、ジョー(彼氏の名前)にチェックが入っています。 下半分には、「その人たちより」 言葉の後に、同じく社内の人の名前がずらっと並んでいます。 この手の抜きっぷりに感心してよいのやら、とりあえずもらえたと感謝すべきなのやら……。 現代を象徴するような合理的な方法ではあります。 いろいろ思うところはありましょうが、ここまで手抜きなのに全員からチェックしてもらえてないというのは、何もも

    「会社から彼氏がもらってきたバースデーカードを見て泣いた…」 : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/06/23
    チェックするだけ
  • 「ドイツ人に質問:東西の間に、社会的、文化的な差は今でも残っていますか?」興味深い回答いろいろ : らばQ

    ドイツ人に質問:東西の間に、社会的、文化的な差は今でも残っていますか?」興味深い回答いろいろ ある程度の年輩者であれば、旧西ドイツと東ドイツを隔てるベルリンの壁が崩壊した日のことを憶えているかと思います。 ベルリン市民により壁が壊される様子は、分断されていたドイツ統一を印象づけると共に、東西冷戦の終結につながる大きな歴史の1ページとなりました。 さて、それから20年以上が経過しましたが、社会的、文化的な東西の格差は今も残っているのでしょうか。 その辺りのことをドイツ人に直接聞いてみたいと、海外掲示板に質問が投げかけられていました。 投稿されていた質問: 「ドイツ人で見ている人がいたら、その後、西ドイツと東ドイツの間に、文化的、社会的、政治的にまだ違いが残っているものがありますか?」 回答をいくつか抜粋してみました。 ●同じ質問を10年前にドイツに住む義母にしたことがある。彼女が言うには、

    「ドイツ人に質問:東西の間に、社会的、文化的な差は今でも残っていますか?」興味深い回答いろいろ : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/04/15
  • 「僕の友達は明らかに日本を楽しんでるよ…」外国人を驚愕させた写真 : らばQ

    「僕の友達は明らかに日を楽しんでるよ…」外国人を驚愕させた写真 海外旅行に行った友人知人が写真を送ってくれることがあると思いますが、そうした写真は異国情緒が伝わってくるものですよね。 日から届いたという「友達は明らかに日を楽しんでる」という写真が、海外サイトで大人気となっていました。 どんな写真だったのかというと……。 楽しんでる! 日人でも「何じゃこりゃー」となる、すごい乗り物(?)です。 昨年、新宿・歌舞伎町にオープンして話題になったロボットレストランですね。ロボット1体1億円以上、ビルも含めた総工費は100億だそうです。 このインパクト絶大の写真に、海外掲示板は騒然となっていました。 ●この写真からいったい何が起こっているのか全くわからないが、もう今までになく、日に行きたくなったよ。 ●去年東京にオープンしたロボットバーだよ。写真を見ればわかるように説明はもはや意味をなさな

    「僕の友達は明らかに日本を楽しんでるよ…」外国人を驚愕させた写真 : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2013/03/25
    冷やかし半分でいったら意外としっかりしてて冷やかし半分で来てすいませんとなる。
  • 男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に 男女の間には、なかなか埋めがたい差があるものです。 コロラド大学で、教授が学生にリレー小説の課題を出したのですが、男女の違いを思い知らされる、かなりぶっ飛んだ結果となってしまったようです。 ※リレー小説とは、ひとつの作品の続きを別の人が順番に書いていき、みんなで作る小説のこと。 人気を呼んでいた文面をご覧ください。 教授は隣同士の学生にペアになってもらい、リレー小説を書かせたそうです。 課題: まずひとりが最初の一節分の短編を作ります。それをパートナーと私にメールし、受け取ったパートナーは続きを書き加え、それを二人で繰り返します。 前の人の内容をしっかり読み、話が流れるようにしなければいけません。話の終わりは二人が同意したところで完結とします。 そして以下のものが、実際に2人の学生によって教授に提出されたリレー小説だそ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2012/11/30
  • 「変わった?変わらない?」115年前のロンドンと現在の街並みを比較した写真19枚 : らばQ

    「変わった?変わらない?」115年前のロンドンと現在の街並みを比較した写真19枚 19世紀(1897年)に撮影されたロンドンの街並みと、今の姿を比べてみたそうです。 伝統ある街が、1世紀あまりの間にどう変化したのか(あるいは変化していないのか)、写真をご覧ください。 1. ビッグベンと橋。変わったのは乗り物くらいでしょうか。 2. 上から見下ろした街並み。高層ビルが増えました。 3. 遠くのビル以外はほとんど変わっていません。 4. 観覧車やビルが増えました。 5. 橋以外は当時のまま。 6. 帆船からモーターボートに。 7. 近代化した地域。 8. 緑が増えました。 9. 人は変わりましたが、建物はそのまま。 10. 昔ながらの建物もあれば、すっきりした建物もあります。 11. 池はどこへ行ってしまったのでしょうか。 12. 馬車も渋滞はしていたようです。 13. 橋がなくなってしまった

    「変わった?変わらない?」115年前のロンドンと現在の街並みを比較した写真19枚 : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2012/05/15
  • わかりやすい…55年前に発行された「銀行ってどういうもの?」という説明 : らばQ

    わかりやすい…55年前に発行された「銀行ってどういうもの?」という説明 銀行がどんな仕組みかを聞かれたら、わかりやすく説明できるでしょうか?いったいどんな風にお金が動き、どのように利益を生んでいるのか。 小難しい説明は調べればすぐに出てきますが、もうちょっと簡単に銀行のシステムがどういうものなのか、55年も前に発行された説明が海外サイトで人気となっていました。 1957年に発行された、Q&A形式の「銀行がどのように機能しているか」をご紹介します。 Q: 銀行って何をしているところ? A: お金を増やすところだよ。 Q: それは客のお金を? A: いや、銀行のお金だよ。 Q: じゃあ、どうしてそのことが銀行の宣伝には前もって書かれてないの? A: それは客に良い印象を与えないからだ。だけど、銀行準備金に関しては、それとなく2490億ドル(約20兆円)くらいあるとほのめかしているよ。それが銀行

    わかりやすい…55年前に発行された「銀行ってどういうもの?」という説明 : らばQ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2012/05/05