タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

firefoxに関するshu_ohm1のブックマーク (6)

  • uBlock Origin 再び @Firefox - おまえ、うまそうだな

    uBlock Origin(以降 uBO)を入れてから一年ちょい。 快適に使っているけれど、副作用というか誤爆も まあまあ ある。 気が付いたら その都度、Myフィルターにルールを追加して対応するのだけれど、たまにしかいじらないから文法とかぜんぜん頭に入ってないし、参考URL とかリンクを置いとくだけじゃダメだ。 というわけで、きちんと公式のページとか読んだ。 以下、未来の自分に向けてのメモ書き。 と、記事を書いてから随分と経ちます。 ちょいちょい機能変更があるので、ときどき記事を見直してはいますが、正確なところは公式を見てください。 この記事を書いた 2017年のときと比べると、公式のドキュメントも充実してきたことですし。 TL;DR まずは、ブロックの種類から Static Filter の文法 Static network filtering 対象のURL オプション Static

  • Firefox 57+(Quantum)動画、音楽メディアを自動再生させない設定方法 | Inside Speech

    Firefox 57+ a.k.a Quantumにおいて、設定していた方が非常に有益な項目が見つかったので紹介する。 会社などで、息抜きで隠れてホームページを見ている方は多いだろう。また、家庭においても、奥さんや旦那さんに隠れて、また、親に隠れてブラウジングしている子供さんも多いだろう。 こんな時、突然音が鳴ってしまったらビックリ!!!バレてしまうではないか!!!これを避ける方法が見つかったのだ。 ※※※ただ、現状100%避けるかどうかは分からない※※※ただ、やっておいた方がマッチベターなので設定しておこう。 例によって例の如く、自己責任&バックアップをしてから。 では設定してみる。 URLバーに[ about:config ]と入力してリターン。 検索バーに[ media.autoplay.enabled ]と入力してリターン。この変数項目の初期値は[ true ]であり、動画や音楽

    shu_ohm1
    shu_ohm1 2018/09/09
    media.autoplay.enabled: false
  • FireFoxのabout:configを設定して高速化しよう!

    ここの数値はブログによって色々な値を推奨していますが、FireFoxのソースを確認したところ233016以上の値は変数に代入する所で桁あふれするため上記の値を参考にしてください。 更新頻度の設定タブがアクティブにならない限り更新しないようにします。 browser.cache.check_doc_frequency → 0 パイプラインを有効化するパイプライン処理を有効化していきます。 network.http.pipelining → true network.http.pipelining.ssl → true network.http.proxy.pipelining → true 無駄な処理を無効化するタブ移動時のアニメーションなど、不要な処理を無効化します。 browser.tabs.animate → false browser.panorama.animate_zoom → 

    FireFoxのabout:configを設定して高速化しよう!
  • 【Firefox】うっとうしいプッシュ通知を無効化する方法 | ハルパス

    一部のウェブサイトで表示される「通知の送信を許可して受信しますか?」というプッシュ通知を永久に無効化する方法のご紹介です。 プッシュ通知とは? プッシュ通知とは、ウェブサイトからのメッセージを画面上に表示する新しい機能です。 ウェブサイトにアクセスすると、「通知の送信を許可して受信しますか?」というメッセージが表示されることがあり、「通知を許可する(A)」 をクリックすると、サイトを表示していなくても、通知がデスクトップ画面に表示されるようになります。 「後で(N)」を選択すれば一時的に表示されなくなりますが、アクセスの度にクリックするのは非常に面倒です。また、サイト毎に設定する必要があります。 よって、このページではプッシュ通知を完全に無効化する方法をご紹介します。 なお、「オプションから無効化できる」と記載しているウェブサイトがありますが、オプションからは一時的な無効化(再起動するまで

    【Firefox】うっとうしいプッシュ通知を無効化する方法 | ハルパス
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2017/07/06
    about:config → dom.webnotifications.enabled → false
  • 『邪魔な「このページから移動しますか?」のアラートをなくす方法』

    PC生活部ログパソコンに関する覚書きです。記事が少しでもどなたかのお役に立てれば幸いです。(不正確な記述もあるかもしれませんが、その点ご容赦ください) あちこちのウェブページを訪問していると、「このページから移動しますか?」もしくは「このページを離れますか?」などの確認用のアラートに出会うことがあります。これが出る時というのは、自分があるウェブページを表示したのち、そのタブorブラウザを閉じようとしたとき、もしくはリンクをクリックして別ページに移動しようとしたときです。 大切な入力作業などをしている際に誤って「閉じる」を押してしまったのならば、このアラートが役立ちますが、そういったことは滅多にありません。私が遭遇するほとんどは、広告ページ(の作成者)が訪問者を無理やり引きとめようとするようなものです。 来自分が「閉じる」の動作をすれば、ページはさっと閉じねばなりません。ところがページ作成

    『邪魔な「このページから移動しますか?」のアラートをなくす方法』
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2016/01/20
    dom.disable_beforeunload を true にする
  • Firefoxのキャッシュ保存先

    2005年10月26日(水) 15時18分01秒 [ソフトウェア] Firefoxのキャッシュ保存先 私が自宅で使っているPCのHDDには、キャッシュ専用のドライブを確保しています。 物理的に異なるHDDに30GBのパーティションを作って、そこをキャッシュ専用にしています。 Cドライブやアプリケーションの入っているドライブのあるHDDとは(物理的に)異なるHDDにすることで、多少速度の向上が見込めると考えたからですが。 んで、これまでは、OSのキャッシュにしか使ってなかったんですけど、よく考えたら、日常的に頻繁に使うブラウザのキャッシュもそっちに移動させれば、より速度の向上が見込めるんではないかと。 というわけで、設定を変更してみました。 IEのキャッシュの保存先は、オプションダイアログから簡単に変更できたんですが、Firefoxのキャッシュの保存先は、オプションダイアログからは変更できな

    Firefoxのキャッシュ保存先
  • 1