2015年10月2日のブックマーク (3件)

  • ドキュメント トヨタの製品開発を読みました。

    夏休み(もう2ヶ月近くたっている…)の課題図書であった ドキュメント トヨタの製品開発: トヨタ主査制度の戦略,開発,制覇の記録 の読書感想文です。 あとがきにある通り、自動車開発の課程と、その中における主査という役割について驚くほど詳細に書かれており、プロダクトマネジメント、プロダクトマネージャについて考える上でとても参考になりました。 書は、製品開発の実像を正しく理解してもらうために、また研究・教育の参考資料とするために、自動車の製品開発を全体像から活動細部に至るまで詳述したものである。 一方で、詳細に踏み込んでいるが故に、自動車の仕組みや業界を知らないと置いていかれてしまう部分もそれなりにあるので、そういった部分を流しながらトヨタの主査の仕事に着目して読むとよいのではないかと思いました。 主査の責任と守備範囲の広さ 序章に「担当車種に関しては、主査が社長であり、社長は主査の助っ人で

    shucream
    shucream 2015/10/02
    読みました
  • 「スクラム 仕事が4倍速くなる“世界標準”のチーム戦術」を読んだ感想 | 寧日の嘘

    スクラム 仕事が4倍速くなる“世界標準”のチーム戦術 著者 : ジェフ・サザーランド 早川書房 発売日 : 2015-06-24 ブクログでレビューを見る» 弊社ペパボで行ってる、 「プロダクトオーナーとプロダクトオーナーじゃない人の勉強会」の一環で、 夏休みの課題図書として読みました。 ペパボでは数年前から各プロジェクトスクラムが導入されています。 現在関わっている機能開発のプロジェクトでもスクラムを導入・実践しています。 私のロールはプロダクトオーナーです。 書を読み進めながら「自分のチームに当てはめるとどうだろうか」ということを無意識に考えていました。 ■どんななのかというと タイトルの通り「スクラムを導入するとこんなに仕事が速くなるぜ!」ということが実例をもとにたくさん書かれています。 なぜそのようにするのか、ということがしっかり書かれているので納得感がすごい! 改めて「スク

    「スクラム 仕事が4倍速くなる“世界標準”のチーム戦術」を読んだ感想 | 寧日の嘘
  • OpenStack 上にある MySQL のデータを、ファイルベースでサーバAからサーバBに復旧する手順 - ローファイ日記

    ある日、 OpenStack にあるサーバAが起動しなくなった :sob: OpenStack なのでディスクイメージは見ることができる という状態。起動しないので mysqldump のようなコマンドは使えないが、以下のように復旧した。 同じアーキ、同じOSでサーバを作り直す Puppetなどでサーバ構成管理していればなんちゃないですね。していない場合は... ...... サーバAの母艦ノードに入る いわゆる、compute nodeというもの。 拡張の種類にもよるが、 nova show などで確認できるはず。また、一緒に instance_name というものも確認できる、控えておく。 $ nova show test001 +--------------------------------------+---------------------------------------

    OpenStack 上にある MySQL のデータを、ファイルベースでサーバAからサーバBに復旧する手順 - ローファイ日記
    shucream
    shucream 2015/10/02
    おつかれさまでした!