F8で発表されたDocs.com、発表直後に申し込んでいた利用申し込みへの返事が来たので、登録してみました。 当たり前ですが、Facebookアカウントでログインします。最初は何もドキュメントがない状態 ローカルのエクセルファイルをアップロード。.OpenOfficeで保存したxlsはダメで、xlsxだけと言われたので、MS-Office Excel 2007で新たに表計算ファイルを作り、それを上げることにしました。 Chromeではアップロードボタンが押せなかったのでここでIE8に変更。 アップロードされたドキュメントは、ブラウザ内で普通にExcelのように閲覧、変更できます。 右サイドバーで、閲覧権限と編集権限をFacebookの友人に渡すことができます。 Edit Documentでブラウザ上でも編集できてしまいます。MS-Officeファイルのアップデートではなく、Docs.com
![Facebookの新サービスDocs.comが使えるようになったのでマイクロソフトOfficeの文書を共有してみました | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/15829bec8303c1ce4d313ea49925b7c38e70c07a/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fdeveloper.cybozu.co.jp%2Fakky%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F11%2Fdocscomnodocuments.png)