デザイナ向け「初めてのjQuery」
商用利用無料、さまざまなウェブサイト・ウェブアプリケーションでの利用を想定してデザインされたGoogle+風のシンプルなアイコン素材を紹介します。
cssの小技的なテクニックが便利なので好きなん ですが、cssそのものが嫌いで覚えられないので カンペ的な記事を作ることにしました。便利な小技 は沢山あるんですが、特に自分が良く使いそうな Tipsをメモします。既に出回っている情報ばかりで 特に目新しい手法はありませんので何も期待でき ないです。 というわけで特にテーマも一貫性も無くて、ただ便利ってだけです。推奨されない方法もあるかもしれませんが、僕は細かいこと気にしませんのでそんな感じです。 内容も既出なのでお詳しい方にはお役に立てないですが、僕の個人的なメモなので適当に流して頂けると幸いです。 floatで並べたリストのセンタリング Sample01 コード .centered { position: relative; overflow: hidden; } .centered ul { position: relative; le
スマートフォンのようにコンテンツをドラッグできるjQueryプラグイン「overscroll」 ドラッグ操作でコンテンツをスクロール出来るようになります。 ↑スクロールバーがiPhone風に表示されます。 ↑ドラッグできない部分を作る事も可能です。 使い方 ドラッグしたい要素に以下の一文を追加するだけでドラッグが出来るようになるようです。 $("#overscroll").overscroll(); スマートフォンの普及によって、ブラウザの操作感も少し変わってきた気がします。 これからはタッチパネルが主流になり、PC向けサイトもこういったドラッグ対応は必須になるかもしれないですね。 興味のある方は下のリンクからどうぞ。
当サイトではCookieを使用しています。引き続き当サイトを閲覧することにより、ポリシーを受け入れたものとみなされます。今後表示しない詳しく見る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く