タグ

WEBディレクターに関するshunpyのブックマーク (3)

  • 深く語れるディレクターこそ活躍できる! サイバーエージェント UXディレクター 大塚敏章 | キャリアハック(CAREER HACK)

    サイバーエージェントUXディレクターを務める 大塚敏章 氏。13年間、事業立ち上げや運営を手がけてきた。これまでの経験から感じた課題や心がけてきたことを語った。「ディレクターに明日はない」その真意とは? ディレクターに明日はない!? サイバーエージェント 大塚敏章 ※2017年3月に開催された「DIRECTORs' SCRAMBLE vol.1」よりレポート記事をお届けします。 2004年にサーバーエージェントに入社して以来、アメーバ関連のサービスやソーシャルゲームの立ち上げ・運営を手がけてきた大塚氏。 UXコンサルや社員の育成なども行い、2016年からアメーバブログのUXディレクターとして活動している。こうした経験を通じて大塚氏がディレクターとして感じた課題や心がけてきたことを語った。 大塚氏曰く、スケジュール管理やリソース調整といった業務はAIにとって代わられるという。例えば、香港の

    深く語れるディレクターこそ活躍できる! サイバーエージェント UXディレクター 大塚敏章 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • webディレクターの採用と転職活動の難しさ

    「webディレクターがいない!」 ここ最近、採用関係に携わるwebサービス運営の事業会社、web制作会社、代理店、人材派遣会社、どの立場の方もwebディレクターの採用が難しいと嘆いている。 もちろん、webディレクター自体に応募している人はいるそうだ。しかし、「箸にも棒にもかからない」ということがままあるように見える。 それは応募者から見ても状況は同じ。複数の有名サービスから転職のお誘いや内定をもらっている人がいる半面、転職活動が相当厳しい状況を迎えている人もいる。 なんでそんな状況になってしまっているんだろう?ここ10年web業界でwebディレクターやってくる中で、現場からみた感覚をつらつら書いてみようと思う。 ※あくまで私とその周囲の状況で、業界全体にあてはまることではない可能性もあるので、ご留意ください。 「webディレクターがいない」理由 私が現場からみて、ざーっとあげられるのが以

    webディレクターの採用と転職活動の難しさ
  • ディレクターの知見共有の仕組み - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、検索・編成部の五味と申します。 現在はディレクターとして、クックパッドiOS/Androidアプリを使いやすくするための施策を主に担当していますが、年初に異動して来るまでは、広告クリエイティブ制作というまったく異なる仕事をしていました。 サービス開発に関しては初心者状態だった私にとって、貴重な学習機会を与えてくれている、クックパッドのディレクター同士の情報共有の仕組みをご紹介します。 ディレクター同士の連携は難しい? まずはじめに、現在クックパッドでは事業部制が採用されており、ディレクターは複数の部署に数名ずつ分かれて働いています。 ところが、ディレクターは同職間での連携が難しい職種でもあります。通常1つの施策を複数名で担当することはないので、お互いの業務進捗を報告しあってもいまひとつ理解しきれませんし、担当する施策の内容もバラバラであることが多いため、業務フローに問題があって

    ディレクターの知見共有の仕組み - クックパッド開発者ブログ
  • 1