ブックマーク / jp.blogherald.com (4)

  • ツイッターの歴史と現状が一枚の絵でわかるインフォグラフィック | ブログヘラルド

    ツイッターが2007年3月にSXSWのイベントで一般的にお披露目されてから、ツイッターは圧倒的な成長を遂げながら常にFacebookと比較されてきた。ツイッターのユーザー数やトラフィック、毎秒のツイート数などのデータは常に新しいデータが発表され続けその成長を皆に知らしめている。 さて今回ブログヘラルドではそんなツイッターの成長度合いを一枚のインフォグラフィックで表現することにしてみた。 公開されている様々なデータを元に作成したのだが、改めて我々自身も驚かされるデータが多数あった。FacebookやMySpaceとの比較、また米国はもちろん世界でのツイッターの普及率やユーザー層など様々なデータを紹介している。 是非楽しんでほしい! (画像をクリックすると拡大版イメージが、また画像の下部から印刷用画像もダウンロードできます) [A4印刷用はこちら] [A3印刷用はこちら]

    shuri419
    shuri419 2010/07/02
    歴史は繰り返す。。。ツイッターの歴史と現状が一枚の絵でわかるインフォグラフィック | ブログヘラルド
  • 賛否両論のTwitterの新しいURL短縮サービス | ブログヘラルド

    iPhone、アンドロイド、そして、ブラックベリーの公式アプリをリリースし、開発者達を震撼させたツイッターが、今度は公式のURL短縮サービスを立ち上げ、URL短縮サービス(TinyURLを筆頭として)を提供するスタートアップ企業に脅威を与えている。 ツイッタードットコムもしくは第三者のアプリで共有されるリンクはすべて、t.coと言うURLで切り上げられます。http://www.amazon.com/Delivering-Happiness-Profits-Passion-Purpose/dp/0446563048のように非常に長いURLは、SMSで表示するためにhttp://t.co/DRo0trjと短縮することが可能です。しかし、ウェブのユーザーやアプリのユーザーに対しては、amazon.com/Delivering-、もしくはURL全体またはページのタイトルを表示することも出来ます。

    shuri419
    shuri419 2010/06/12
    短縮戦争で戦って死ね。。。賛否両論のTwitterの新しいURL短縮サービス | ブログヘラルド
  • Tumblrがついに“ビジネス?”に乗り出す | ブログヘラルド

    2007年にデビッド・カープ氏が創設し、ニューヨークに社を置く無料ブログプラットフォームサービス、Tumblr(タンブラ)は、長い間、事業の戦略が全く見えないとバカにされ続けてきたが、実は、“ビジネスプラン”を持っていた。 最高のプラットフォームを目指す、最高のブロガーとデザイナーを集める、ブログプラットフォームで無料で提供されている機能の大半の機能を提供する。この3つは今回のビジネスプランには含まれていない。正直に言うと、私は「大半の機能」に関するステートメントの妥当性をチェックした試しがない。しかし、たとえタンブラが大半の機能を提供していないとしても、少なくとも彼らは全てのプラットフォームの中で最も優れた機能紹介ページを持っている。この点については異論はないだろう。 しかし、時は流れ、日からタンブラを“テック業界のバブル”の象徴呼ばわりすることも、使い捨てすることも出来なくなるだろ

    shuri419
    shuri419 2010/03/27
    ついに日の目を見るのか。。。 Tumblrがついに“ビジネス?”に乗り出す | ブログヘラルド
  • Twitterではなく「Facebook」が“世界の鼓動”になる理由 at ブログヘラルド

    12月 21日 at 3:00 pm by ダーネル クライトン - 先日の夜、マイクロブロゴスフィアが悲しみに包まれた。輝ける星、ツイッターがイラン政府のハッカーによってハッキングされてしまったからだ。このハッカーは同サービスのDNSサーバーへアクセスし、一時的にトラフィックを別の場所へリダイレクトしていた。 これは明らかに同国の神権国家体制の反対派を黙らせるための哀れな試みであり(ツイッターは意見を述べる場所として、ムッラー主義の反対派に人気があるため)、今回の攻撃により、地球の鼓動を伝えるプラットフォームになるという試みがとん挫する可能性がある。 実は、「青いクジラ(機能停止)」が現れることなく、大国ロシアによるDDOS攻撃を受けてツイッターがダウンしてから、まだ3ヶ月しか経過していない。 このようなダウンタイムは(ハードウェアの故障であれ攻撃であれ)同サービスに対する信頼を奪って

    shuri419
    shuri419 2009/12/22
    ひとシーズンの風にならないでね。。。 Twitterではなく「Facebook」が“世界の鼓動”になる理由 at ブログヘラルド
  • 1