ブックマーク / anond.hatelabo.jp (75)

  • 2chまとめブログの古臭さ

    「あじゃじゃしたーとかいうまとめブログ最近見ないな、潰れたか?」と思ったらまだ更新してた。 多少有名なサイトで昔よく見かけた気がしたが、久しぶりに見たらなんか古臭い印象だった。 今時まとめブログなんて時代遅れだもんなぁ。 2chのフォーマットもだいぶ時代に取り残された感じがしてきたし。 まぁ、固定客がいるから更新し続ける意味はあるのか? でも、まとめブログって一週間も見てれば飽きるしなぁ。 俺もまとめブログに最初に触れた時少しハマったけど、せいぜい3日とかだったし。 まとめブログを毎日読んでコメントまで書いてる人ってどんな人なんだろ。 最近はじめてネットを見た子どもか、じゃなきゃもう時代に取り残された人なんだろうな。 あー、あと書き込まれてる内容がほぼ一緒ってのも大きいな。 十年以上前から言われてることを飽きもせず何度もまとめてるし。 例えば、自転車とかタバコとか酒とか少年犯罪とかその他娯

    shuri419
    shuri419 2016/05/25
    (⸅̥᷇͞͡͏̵ͺͨ⸅̥᷆ ̵ˡ͛˒̡ͥ͛うわわ…2chまとめブログの古臭さ - はてな匿名ダイアリー
  • オタクの飲み会で相手に振ってはいけない話題10選

    元ネタは http://www.mazimazi-party.com/entry/wadai いまどんな仕事してるの?オタクにはさまざまな職業の人がいます。アニメや出版業界の人がこっそり参加している場合もありますし、水商売や風俗関係で働いている人もいます。もちろんこういう職業の方で職業を明かすことに抵抗のない人もいますが、逆に明かされたところで話が続くわけでもありません。聞かないのが無難です。 出身はどこ?都会にいるオタクの多くはあまり出身地の話題を提供できないので、聞いたところで話は膨らみません。 兄弟など家族構成を聞くリアルな兄弟姉妹は創作物の中に登場する兄弟姉妹とはまったく異なります。そもそもオタクは個人情報に敏感なので下手に情報は出しません。逆に存在しない兄弟姉妹の妄想話になる可能性もありますが一般的にはそれを延々聞かされるのはつらいです。 第一印象を語り合う多くの場合ネガティブな

    オタクの飲み会で相手に振ってはいけない話題10選
    shuri419
    shuri419 2016/04/16
  • 日本のAmazonゲームレビューはなぜここまで大崩壊しているのか

    Amazonレビューは罵詈雑言と極端なレビューであふれている。 ほんのわずかでも気に入らないことがあれば☆が1になり、そのゲームの全てが否定される。 メタルギアソリッドVの評価が日では☆が3.2だが、ここまで低い国は他に見たことがない。 ほとんどの国で4overだ。 しかもあまりに5と1に偏っておりまともなレビューなど期待できない。 一体何が原因なのだ。

    日本のAmazonゲームレビューはなぜここまで大崩壊しているのか
    shuri419
    shuri419 2016/04/13
    送料無料にするとか、ポイント増やすから、レビューしてなんてのもあるしね…日本のAmazonゲームレビューはなぜここまで大崩壊しているのか - はてな匿名ダイアリー
  • 最近はてブでHEK速報という2chまとめブログの名前をよく見る

    特に有名でもないし内容も正直大したことないまとめブログなのになぜそこまで新着に上がってくるのだろうと不思議に思って見てみたら、思った通り特定の3人くらいがいつもブクマしていた。 彼らのブクマを「HEK速報」で検索すると、同じように4月4日からHEK速報をブクマし始めていた。しかも一通り見てみると、HEK速報内のほとんど同じ記事をブクマしている。 そしてHEK速報というブログを見てみると、2016年2月から始まったブログで1000記事以上あるのに、4月4日以降で3ユーザー以上ブクマされている記事が多くなっている(当たり前だが)。 3ブクマ以上の記事全120記事中、4月4日以降のものは60記事くらい。 以下、HEK速報をいつもブクマしている面々である。 id:zorurun (http://b.hatena.ne.jp/zorurun/) ブクマ数633 お気に入られ数1 ブクマ開始日4月4日

    最近はてブでHEK速報という2chまとめブログの名前をよく見る
    shuri419
    shuri419 2016/04/12
    へー操作かいな…最近はてブでHEK速報という2chまとめブログの名前をよく見る - はてな匿名ダイアリー
  • パナマ文書騒動にまつわるいくつかの誤解

    「パナマ文書」の暴露により、世界の偉い人・有名人の資産隠しや租税回避が明るみに出ました。 これを発端に、いままでなじみの薄かったいわゆる「タックスヘイブン」(租税回避地)の存在が明るみになり、日でもひろく報道・議論されるようになりました。 しかしながら、このような議論のなかで、いくつかタックスヘイブンにまつわる誤解が生まれているような気がしますので、これを機会に少し整理してみたいと思います。 (2016/4/10 03:15追記しました) はじめに書き手(増田とします)は民間企業の中の人ですので、もちろん中立的な観点からお話ができるよう配慮はしますが、いくらか企業寄りの、バイアスのかかった記事になってしまう可能性があることを申し添えます。 記載内容は厳密には異なる場合、細かい部分を捨象している場合や例外が存在しており、あらゆる場面で正確性を担保できるものではありません。 「企業はタックス

    パナマ文書騒動にまつわるいくつかの誤解
    shuri419
    shuri419 2016/04/10
  • 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について

    早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。 今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。もちろん全ての学生がそうというわけではないが。 早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。 そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちか

    早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
    shuri419
    shuri419 2014/03/19
    コピペ人生。。。早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
  • おっぱいを見られて嫌な女ばかりじゃない

    よく「男性が胸の谷間を見てくるのを女性は気付いてる」などという話題について議論されているのを見かける女性は嫌がっているだとか男性は見たくて見てるわけじゃないとかそういったもの 私はというと 子供のころから人より胸が大きかった体が細いからおっぱいだけを隠すことは難しくコンプレックスだったしかしなんとかいつも背を曲げてダボダボの服を着ては巨乳と自分になんの関係もないような顔をして生きてきた しかしそうして時が過ぎ大人になるとコンプレックスを抱えつつ生きるのに疲れてくるようになる 人生で沢山ある悩みの中で手放せるものから手放そう、巨乳を隠さず生きてみようと思うようになった そうするとこれほど男性は胸が好きなのかと驚くような場面に多く出くわすようになる 胸を少しでも強調した服だと老若男女場所を問わず痛いほどの視線を浴びる ・スーパーで買い物をしている時でも男性にたわいもないことで話しかけられる・行

    shuri419
    shuri419 2014/02/15
    うんうん。。。おっぱいを見られて嫌な女ばかりじゃない 2/13追記
  • ヤフー縁結びで酷い目にあった…

    昨日ヤフー縁結びというヤフーの真面目な婚活サイトで出会おうとして酷い目に遭った。 一日経ってようやくネタとして受け止められるくらい回復したので増田に投下。 【最近の更新】 ブコメにマジレス http://anond.hatelabo.jp/20130522211212 感想とブコメを書いたユーザの分析 http://anond.hatelabo.jp/20130522203317 【重要な訂正】 ヤフー縁結びは古い名称で、今はヤフーお見合いでした。 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110606-00020315-r25 忙しい人用の短い説明 ブコメで糞長いと評判なので短い説明を用意ww ヤフーお見合いで ゲームの話題で意気投合した女性(28才)に会おうとしたら、 待ち合わせ場所で電話した時に見た目(身長の可能性が高いが

    ヤフー縁結びで酷い目にあった…
    shuri419
    shuri419 2013/05/22
    ナンパでもしましょう… "ヤフー縁結びで酷い目にあった… - はてな匿名ダイアリー"
  • おっさんが水商売の店に行く理由

    30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。 ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。 仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。 店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。 地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。 20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。 なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。 俺もそう思っていた。 でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・ 女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。

    おっさんが水商売の店に行く理由
    shuri419
    shuri419 2013/05/16
    私も。。。おっさんが水商売の店に行く理由
  • twitterで中年男性に絡まれて困っています

    ツイッターで中年男性に絡まれて困っています。 以前から身近な日常生活でかかわる学校の友達やサークルの先輩、後輩との交流がメインだったツイッターでした。 はてなのコンテンツを使って、それ以外の方との交流というつもりで自分の好きなように趣味の写真をアップロードして反応を楽しんでいました。 イラストもある程度書けますので結構ファンは増えました。 アイコンに少し顔が見えるものを使ったのがいけなかったのかもしれません。 日常でのかかわりをメインとしていたツイッターに、はてなでしか交流しかない人がどんどんフォローしてくることになりました。 それくらいだったらいいのですが、DLで会おうよ会おうよとしつこいんです。 あまりのしつこさに1度会ったらもう恋人気取りです。 わたしは大学生、毎日のように予定は入っています。相手は無職、毎日のように暇そうです。ちょっとでもTL上にいないとどうしたのどうしたのとメール

    twitterで中年男性に絡まれて困っています
    shuri419
    shuri419 2012/08/27
    どっちもどっち。。。twitterで中年男性に絡まれて困っています
  • コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつある

    というのは古い常識で、コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつあります。 これは具体的にどういうことなんでしょうか? GREEというのでドラゴンコレクションでのお話? そうです。ドラコレが壊しました。 それまでの携帯ソーシャルゲームは 1.課金への導線はバンバン貼ろう! 2.売れるものはたくさん作ってできるだけ売ろう! 3.課金アイテム画面はバンバン見せよう! 4.課金アイテムを買った人は優遇しよう!そうしないと課金アイテムは売れないよ! というのが常識でした。実際、これらをしなかったゲームよりしたゲームの方が売り上げは上がっていました。 ところがコナミはドラコレで 1.課金アイテムはあるアイテムを使おうとしたときに、そのアイテムの手持ちがなかった際、もしくは毎日数回引ける無料ガチャを回した際、その下にページをスクロールした時にしか課

    コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつある
    shuri419
    shuri419 2011/09/19
    コナミ流石。。。"http://anond.hatelabo.jp/20110916100004 - はてな匿名ダイアリー"
  • エロ動画URLからAV女優名が分かるエロサービス作ってみた!

    shuri419
    shuri419 2011/08/27
    その技術力に脱帽。。。エロ動画URLからAV女優名が分かるエロサービス作ってみた!
  • お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点

    お金持ちはワンパターンである去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。 お金を持っているの基準としては、一生べるには困らなそうな人たち。具体的には、3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。 そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。 貧乏な人たちは多種多様である。すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、

    お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点
    shuri419
    shuri419 2011/08/25
    私は貧乏なわけだ。。。お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点
  • エロ動画が大好きなスマホ男子へ送る、スマホ特化エロ動画サイトまと

    shuri419
    shuri419 2011/08/18
    やはり目的はそれだね。。。"エロ動画が大好きなスマホ男子へ送る、スマホ特化エロ動画サイトまとめ - はてな匿名ダイアリー"
  • フジテレビが批判されるべきたった一つの理由

    この世から消えるべき3つのもの この世から排除されるべきものは3つあります。ひとつはレストランを選ぶときに、「何でもいいっていったけど、ラーメンは嫌」というクソ女。 二つ目は、サービス残業をしまくって後輩を帰りづらくしている3年上の田畑センパイ。3つ目が韓流デモに参加している暇人です。 韓流デモに参加している人の理屈は、ほとんどが見当はずれか、見当違いです。フジテレビが韓流を押すことには、合理的な理由も正当性もあるのです。 なぜなら安いから 韓国製コンテンツをフジテレビが流す理由はいたってシンプルです。 なぜなら、安いから。大御所芸能人一人のギャラで一時間のドラマが簡単に買えます。 さらに、ドラマには30話近いシリーズも多い。一度顧客を掴むと、最終話まで安定した視聴率を稼ぐことができるのです。 テレビ局にとってこれほど美味しいコンテンツはないのですね。 だから、マッチポンプ的に人気を釣り上

    フジテレビが批判されるべきたった一つの理由
    shuri419
    shuri419 2011/08/17
    可愛い女子ならオールオッケー。。。"フジテレビが批判されるべきたった一つの理由 - はてな匿名ダイアリー"
  • 善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる

    「自分の子どもや親戚に、自分の勤めている会社を勧められるか?」 この質問の答えを考えた時、答えは明らかにNOだ。 http://anond.hatelabo.jp/20110813184706 を書いた元増田だが、話が発散するので書かなかったけど、もう一つ言っておきたいことがある。 「善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる」ってことだ。 ブラック企業をつくるのは、 ・私利私欲を肥やしたいおっさん ・既得権益を手放さない老害 ・話の全く通じない上司 ・労働者を大切にしない社長 だけではない。こういういかにも悪そうな連中がブラック化の原因ならば解決は見えている。 近づかない、関わらなければ良い。(仕事上、そうはいかない人ごめん!) だけど身の回りをみると、こんなわかりやすい連中、はっきり言って少数派ではないだろうか? 私利私欲を肥やすことに一生懸命な部長とか、見たことあるだろうか? 俺

    善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる
    shuri419
    shuri419 2011/08/17
    仕事が増えて給料据え置きて事だな。。。"善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる - はてな匿名ダイアリー"
  • ベンチャー企業に本当に優秀なやつなんかこない

    ITバブル崩壊後に起業して、経営者歴がそろそろ10年になるので、酔っ払ったついでに書きなぐっておく。 恥ずかしながらオレにも、ポール・グレアムやスティーブ・ジョブズの言うことを真に受けて、「Aクラス」のやつらを雇おうと必死に頑張った時期があった。が、見事に失敗した。当然と言えば当然だが、「Aクラス」のやつにはほとんどの場合、多くの魅力的な就職先・転職先があるし、そもそも優秀なやつはどこの会社でもそれなりに尊重されることが多いので転職希望者がそもそも少ない。ので、よっぽど魅力的な事業でかつ経営者がとても魅力的な人間でない限り、「Aクラス」のやつを雇うに成功する確率は非常に低いし、偶然雇うことができてもまず長続きしない。 もっとも、雇うのに失敗すれば人材紹介料は取られないので、求人広告の費用と採用にかけた労力が無駄になるだけで、実のところ一番ダメージの大きい失敗は、「Aクラス」だと思って実際に

    shuri419
    shuri419 2011/07/05
    そうやね。。。"ベンチャー企業に本当に優秀なやつなんかこない - はてな匿名ダイアリー"
  • 不思議とモテる人に共通の特徴

    容姿の良さや、収入年齢その他数値化できるスペックがそれほどでも無いのに、 なぜかすごくモテる男女に共通するのは、「当に異性が好き」ということだと思う。 男の場合だと「女の子が居ると華やいでいいよね」「女の子はみんな可愛いよ」 「ほら僕って女の子大好きじゃん?」「女の子居ないならパス」みたいなことを平気で言う人。 女の場合だと「男の人のワガママってカワイイ」「少年の心って素敵だと思う」 「女よりも男の人の方が心が綺麗なんじゃないかな」みたいなことを言ったり思ってる人。 「同性<<<異性」というのがハッキリしてる。 そういうスタンスをして見せているんじゃなく、気でそう感じているんだと思う。 同じ内容のことでも、同性に言われるより異性に言われたほうが嬉しい。 イヤなことを言われたとしても、同性に言われるよりは異性に言われたほうがずっとマシ。 同性の友達より異性の友達との時間のほうが快適だし、

    不思議とモテる人に共通の特徴
    shuri419
    shuri419 2011/06/27
    あ~私には無理だわ~。。。不思議とモテる人に共通の特徴
  • はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題

    誰にでも優しかった可愛いはてなは、春休みが終わると、似合わない金髪のソバージュに、真っ赤なルージュをひいて、校門の前に停まる黒塗りの高級車にのって汚い男の前で股を開く下卑たアパズレに変わっていた。 はてなブックマークは大きな改悪をブックマークコメントに施した。 その改悪の要旨は、 ・デフォルト表示コメントをスターのついた人気コメントと新着コメントに限定 ・全てのコメントをすぐに一覽で見られない というものだ。これははてながその質をかなぐり捨てるような、大きな改悪だ。 恐竜の頭に価値はない。新着コメントとスターの多くついたついた人気コメントだけを表示するというアプローチは極めて旧世代的だ。旧世代とは、ベストセラーしかおかない屋、人気歌手のCDしかおかないCDショップ・・・時代とともに滅びさろうとしている『人気のあるもの、新しいものだけが価値あるものだ』という『恐竜の頭』的考え方のことだ。

    はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題
    shuri419
    shuri419 2011/06/01
    直りません。。。"はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題 - はてな匿名ダイアリー"
  • 50社受けて未だに内定が出ないことへの感想

    現在大学4年で卒業を間近に控えている。去年の2月から就職活動を始め、これまでに50社受けて全て落ちた。今も続けてる。 志望は全てSE。(←なんで?っていう疑問が多いですがここではひとまず志望理由とか身の程とかは関係ないので書きません) 大学はニッコマの文系で、サークル、アルバイト、ゼミはやってきた。話の題材には困らない。コミュ障ではないし、大手病でもない。 自分で言うのもなんだが、客観的に見て、ひどい欠点がある学生ではないと思う。それでも内定は出てない。 ~~~ 書類や筆記は大体通るが、面接で落とされることが多かった。 落とされては落胆し、その後冷静さを取り戻して落ちた原因を考えることを何十回も繰り返してきた。 それにも関わらず、相変わらずいつまでたっても面接に落ち続けた。最近、自分が面接で落ち続ける理由は、自分なりに面接に落ちる理由を考え対策しているつもりで、実はただ空回りしているだけだ

    50社受けて未だに内定が出ないことへの感想
    shuri419
    shuri419 2011/03/05
    350社落ちた私がいえることは止まない雨は無い。。。50社受けて未だに内定が出ないことへの感想