2007年11月22日のブックマーク (3件)

  • #054 愚痴免罪符

    あなたの周りに、いつも愚痴ばかり言っている人はいませんか? 人のためにも愚痴を言うことへの免罪符を作って、差し上げてみましょう。 誰でも愚痴を聞くのはイヤなものです。しかし、愚痴ばかり言っている人にいきなり「良いこと話してよ」と言ってもなかなか難しいもの。 そこで相手が愚痴を話し始めたら、次の愚痴免罪符を発行してあげましょう。この免罪符は一種の契約書になっています。 そのルールとは、「1つ愚痴をいったら、1つ良いことを言うこと」。 このルールを課すことによって、愚痴を言ってストレスを発散させつつ、物事の良い面にも目が向くようになります。

    #054 愚痴免罪符
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2007/11/22
    いるいる、いっつも愚痴ばっか聞かせてくるヤツ。良い話題をほとんど出してこないから、話の相手になんのがイヤんなるんだよね。話聞いてもらうんならさ、相手が聞いて楽しがるような話題も提供しなきゃ。
  • ハイテックCコレトで「齋藤式3色ボールペン」を実現する方法

    『三色ボールペン情報活用術』や『三色ボールペンで読む日語』などの書籍で有名な齋藤孝氏。彼のボールペン活用術は「齋藤メソッド3色方式」と呼ばれる。書籍や資料の整理から手帳の書き込みなど、さまざまなことを3色で分類して活用する方法だ。 情報を自分の中にいったん「くぐらせ」、頭を整理しつつ同時に活用していくという彼の方法論は、それ自体がGTDにも劣らぬ手法なので、そこは彼の著書をぜひ読んでいただきたい。 筆者は彼の言う「技化」という言葉が、「hack」の質と実に深い関わりを持っていると考えている(この話については今後、詳しく述べたい)。このを読んで以来、筆者も自分なりに実践しているが、齋藤メソッドにはちょっと特殊な文房具が必要だ。 最も重要なツールは、当然「3色ボールペン」だ。しかし、この3色ボールペン、一般に市販されているものとは少し違う。齋藤メソッドで使う3色ボールペンとは、赤・青・緑

    ハイテックCコレトで「齋藤式3色ボールペン」を実現する方法
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2007/11/22
    記事の骨格は「(赤青緑という)通常ない組合せの多色ボールペンを如何に実現するか」であって、「黒は齋藤メソッド的にダメだから4色ボールペンはダメ」というのはどうでもいい話。書類書くときとか黒いるじゃん。
  • ブログが死ぬとき:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    このブログでは定期的に実名ブログの継続率や投稿数の調査をして発表している。ここ数ヶ月間の継続調査で実名ブログの継続率については大体60%~80%くらいだということがわかってきたが、これとは別にネット一般でのブログの継続率に関してこの程ある調査結果が発表された。 2006/11/17にインターネットコムと goo リサーチが発表した調査結果によると、ブログの作成経験が「ある」と答えた人は全体の41.50%(432人)でそのうち30.8%(133人)はすでに Blog を辞めているとのことである。逆に言えばブログの継続率は69.2%ということになる。 ちなみにこの調査では辞めた理由も聞いているのでその結果を以下に引用しておく。 このような人に Blog をやめた理由を尋ねると(複数回答)、「更新が面倒になったから」(89人)が圧倒的に多い。それ以外には、「飽きたから」(29人)、「SNS(mi

    ブログが死ぬとき:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2007/11/22
    ブログの更新継続率は60~80%。これは実名でも匿名でもあまり変わらない。また、78日間更新されずに放置されたブログは、9割方そのままずっと更新されない。