2013年12月17日のブックマーク (4件)

  • 【南米発!Breaking News】レントゲン検査で判明。82歳女性の腹部に40年前に妊娠した大きな胎児。(コロンビア) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    南米コロンビアの82歳の女性がこのほど病院で腹部レントゲン検査を受けたところ、大きめの赤ちゃんの姿がはっきりと写っており、周産期医療の世界にとっても極めて珍しいケースであると話題となっている。 12日に南米コロンビアのメディアが大きく伝えた、驚くべきニュースをご紹介したい。このほどボゴタの病院「Hospital De Tunjuelito」に入院した82歳の女性患者の腹部に、何十年も前に妊娠したものの成長が止まっていたと思われる胎児がいまだに宿っていることが確認されたのだ。 女性は8日に腹痛とひどい下痢で運び込まれ、感染性胃腸炎の可能性が疑われた。ところが腹部の異常な張りに人が「胆石が疑われる」と訴えたことから、9日にはX線によるレントゲン検査が行われ、その結果ケメル・ラミレス医師は女性の腹部に大きな胎児の陰があることを発見。その後女性は別の病院に移され、胎児を取り出す手術を受けたという

    【南米発!Breaking News】レントゲン検査で判明。82歳女性の腹部に40年前に妊娠した大きな胎児。(コロンビア) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2013/12/17
    80代の女性の腹部に、約40年前に妊娠したが成長が止まってしまった胎児がいたという南米のニュース。子宮外妊娠(腹膜妊娠)で不育症が起き、さらに石灰化が起きて「石胎(石児)」になったらしいとのこと。
  • ちょっとかっこいい。トルコのごく一部地域にしか咲かない「黒薔薇」(追記あり) : カラパイア

    トルコ、シャンルウルファ県ハルフェティの南東部にのみ生息しているという固有の黒薔薇。なぜこのような色になるのかというと、ユーフラテス川流域特有のpHレベルと土壌と気候によるものだという。 それにしても当にまっ黒だ。注:この記事の情報は誤りであるという情報を追記いたしました。記事をそのまま削除したり、冒頭に追記を入れると、これまでの流れがわからなくなってしまうので、大変ご面倒ですが記事の最後をご覧いただくようお願い申し上げます。

    ちょっとかっこいい。トルコのごく一部地域にしか咲かない「黒薔薇」(追記あり) : カラパイア
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2013/12/17
    写真で見る限りでは正真正銘の「黒薔薇」。pHによって色調が変わる色素アントシアン(これ自体は植物に珍しくない)が、ユーフラテス川流域の土壌でとびきり濃くなったもの。紫が超絶濃くなった感じか。
  • 【島国大和】ゲームはこうしてダメになる。横ヤリ刺さって死屍累々。

    【島国大和】ゲームはこうしてダメになる。横ヤリ刺さって死屍累々。 ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ どうも,島国大和です。 デスマーチ,してますか? 前回,「ゲームを作る立場で,どうやって落とし穴を回避するかを考えるよ。」と題して,ゲームを開発していくうえでハマりやすい罠を,どうやって回避するのかといったことを書きました。 今回はその続き,というか,そこで書き切れなかったことをまとめてみたいと思います。テーマは,「なぜ横ヤリは入るのか」ということ。 ゲームが大失敗する理由の中で,かなり大きいのが,偉い人からの横ヤリです。完成品を見て「ここちょっと,こうすべきじゃない?」みたいな。 ここではなぜ横ヤリが入るのか,それがどうしてダメー

    【島国大和】ゲームはこうしてダメになる。横ヤリ刺さって死屍累々。
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2013/12/17
    長編小説を書いているワナビの頭の中では、下手するとこの「横やり」を自分で自分に刺したりしてるとちょっと思った。まあ字数という目に見える進捗があるし、横やり入れるのも自分一人なので、何とかなるっちゃなる
  • 新たな遺伝暗号duon見つかる - Sekkaku Life

    コドンに次ぐ新たなDNAコードが発見されたという話。 新たな遺伝コードを発見、遺伝子制御に関与か 国際研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News ヒストンコードってのもあっただろ。何でも新たな概念にすればいいと思いやがって。 論文こちら〜Exonic Transcription Factor Binding Directs Codon Choice and Affects Protein Evolution ゲノムには大雑把に言って「タンパク質をコードする遺伝子」の部分と「転写因子が結合して遺伝子を発現させる」部分があります(ホントはもっといろいろある)。で今回の発見は、タンパク質をコードする配列が転写因子結合配列でもあるということがわかったちゅう話。 「この遺伝子からはこういうタンパク質を作ります」って情報だけかと思ってたら「この遺伝子を発現させて」という情報も隠されてた。ダブル

    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2013/12/17
    DNA上ではアミノ酸を記述しているコドン配列が同時に遺伝子発現制御配列でもあったという研究の、分かりやすい解説。1種類のアミノ酸を指定するコドンは複数種類あって、ここに別の情報があったと。