タグ

理系に関するshyamamoのブックマーク (13)

  • 本気セミナー「マインドマップ+ライフハック仕事術」を開催します

    急な連絡になってしまい申し訳ないのですが、実は今週末、11月6日に mindmap.jp の伊藤賢さんとの合同セミナー、「マインドマップ+ライフハック仕事術」を開催します。 いつも私が主催しているセミナーとは違って、今回はトニー・ブザン公認マインドマップインストラクターでおられる伊藤さんの公式のセミナーに登壇させていただくわけですので、真剣さが違います。気です。 この気のセミナーのために何をご用意すればいいのかなと考えた結果、やはり私が伝えたいこと、私がもっとも大切に思っていることを一つの物語にしてお話しするのが良いのではないかと思いました。概略なのですが、ここに書いてしまうと: Capture: 手帳で、パソコンで人生を捉えるユビキタス・キャプチャーの進め方について実際に見ていきます。 Mind Dump: GTD の基礎スキルである「頭の中をダンプする」実習をおこないます。 Per

    本気セミナー「マインドマップ+ライフハック仕事術」を開催します
    shyamamo
    shyamamo 2010/11/07
    憧れのお一人、理系人パラレルキャリア実践者の堀さんとつながりができ嬉しいです!ユビキタス・キャプチャーと思いきやセルフブランディングのお話がメインとなり自身のコンテンツと融合できそうでなお嬉しい!
  • 数字の取り扱い

    shyamamo
    shyamamo 2010/04/27
    同じ年だ。もうアルファーブロガーへ向かってるな。負けられない!
  • 人への投資を怠ってはならぬ 「科学技術立国日本」再考 / 西日本新聞

    人への投資を怠ってはならぬ 「科学技術立国日」再考 2010年1月12日 10:47 カテゴリー:コラム > 社説 ■あすへの視点■ 「なぜ世界一にならないと駄目なのか」。政府の行政刷新会議による事業仕分けで、舌鋒(ぜっぽう)鋭く迫った“必殺仕分け人”の蓮舫参院議員(民主党)が発したひと言が、「科学技術立国日」に大きな波紋を投げかけた。 ノーベル賞受賞者6人が鳩山由紀夫首相に予算編成で直訴した際、「科学研究は世界一でなければ意味がない。1番と2番では100倍以上、価値が違う」と厳しく反論したのは、小柴昌俊・平成基礎科学財団理事長だった。 それでも2010年度予算案の科学技術振興費は09年度比3・3%減で、厳しい財政下では科学振興も錦の御旗にならない現実を突き付けられた。 9日間にわたる仕分け作業の傍聴者は約2万人、ネット閲覧は延べ270万回に上った。密室で行われてきた予算編成の一端を

    shyamamo
    shyamamo 2010/01/12
    MKT開拓、市場自ら切り開く博士になりたい。国なんかに頼らず。
  • 常識破りな天才エンジニアたちの名言集がついに書籍化|【Tech総研】

    常識破りな発想・手法で画期的な研究開発で、世の中を驚かせてくれるクレイジーエンジニアたち。彼らを紹介した『我らクレイジー☆エンジニア主義』がになりました。書籍化を記念し、彼らの印象的な名言を一気にご紹介します。 2005年8月からスタートし、たちまちのうちに人気連載となった「我ら“クレイジー☆エンジニア”主義!」。読者のみなさんから「励まされた」「読んで元気になれた」「こんなすごい技術人が日にいたとは!」「日技術に自信が持てた」などなど、大きな反響をいただいたカリスマ技術人へのインタビューがこのたび、になりました。 書籍化にあたり、メールマガジンなどのみで配信され、サイトでは公開されなかった「黒幕Qの直撃インタビュー」が特別付録に。記事で書ききれなかった取材の裏話なども公開されています。全国の書店、ネット書店などで販売中。以下、登場する15人の“クレイジーエンジニア”たちの印象的

    shyamamo
    shyamamo 2009/12/31
    全員インタビューのターゲットだ!
  • 第2回 博士ネットワーク・ミーティング@つくば参加記 - 発声練習

    第2回 博士ネットワーク・ミーティング@つくばに参加してきました。参加者のみなさま、運営のみなさま、お疲れ様でした。 参加者へのお願い:Webでは匿名で行動していますので、私が誰だかを言わないようにお願いいたします。コメントはnext49宛にお願いします。 今回は、つくば駅から会場まで1時間ほどかかってしまったたため冒頭のパネルディスカッションは参加できず(前回と同じ会場なのに盛大に迷ってしまった。危うく筑波大学まで歩いていってしまうところだった)。 パネルディスカッションあとの自己紹介から参加。前回指摘していた点が改善されておりよかった。参加者は33人。前回から引き続き参加していたのは3分の1程度。大学教員、大学院生(修士、博士)、ポスドク、研究所の研究員、企業の方などバラエティにとんだ構成だった。 その後は、オープンテクノロジーを用いたフリーディスカッション(やり方についてはこちらを参

    第2回 博士ネットワーク・ミーティング@つくば参加記 - 発声練習
  • 若手理系人のためのキャリアチェンジプロジェクト

    学歴理系人が、力を出し切る環境を得られないなんて、日国の多大なる損失です。サイコムキャリアは、全ての理系人が、研究開発・エンジニアのみならず、さまざまな方面で活躍するために必要なスキル、マインドを共有し、同じ志を持つ集団によるプロジェクトです。若手理系人のためのキャリアチェンジプロジェクトへようこそ 高学歴理系人が、力を出し切る環境を得られないなんて、日国の多大なる損失です。サイコムキャリアは、全ての理系人が、研究開発・エンジニアのみならず、さまざまな方面で活躍するために必要なスキル、マインドを共有し、同じ志を持つ集団によるプロジェクトです。

    shyamamo
    shyamamo 2009/10/02
    ここで理系人のキャリアチェンジについてガンガン情報を共有していく。日本で世界で大活躍する高学歴理系人のネットワークを構築するのだ。
  • モニター 教育 セミナー

    shyamamo
    shyamamo 2009/06/30
    林さん板橋区在住・・・コンタクトとって師事すべし。
  • 「超字幕」を使ってトランスフォーマーからビジネス英語を学んでみた

    USBメモリ映画を収録し、いつでもどこでも手軽に映画と字幕を楽しめるのがこの「超字幕」。映画と字幕の組み合わせによって英語を身につけることができる機能が満載で、辞書との連携や3回連続リピート再生、再生速度の調節、レイアウト変更、さらには実際に映画のシーンを再生しながらヒアリングして回答できるレベル別問題集、そしてビジネスなどに役立つフレーズを30個厳選して解説するなど、かなり凝った作りになっています。 普通の英語の教材っぽいものだと、そもそも例文などが面白くも何ともないので長続きしないと思われるのですが、その点この「超字幕」なら、トランスフォーマー、フォレスト・ガンプ、不都合な真実、キャッチミー・イフ・ユー・キャン、ゴッド・ファーザー、ミッションインポッシブルなど、ちゃんと普通に見て面白いモノを取りそろえているため、自分の好きな映画を選べば、それだけでかなりの実力アップが期待できます。

    「超字幕」を使ってトランスフォーマーからビジネス英語を学んでみた
    shyamamo
    shyamamo 2009/06/22
    これは使えそうかも。要チェック。
  • アルゴリズムの天才 - @IT自分戦略研究所

    連載を初めて読む人へ:先行き不透明な時代をITエンジニアとして生き抜くためには、何が必要なのでしょうか。それを学ぶ1つの手段として、わたしたちはIT業界で活躍してきた人々の偉業を知ることが有効だと考えます。連載では、IT業界を切り開いた117人の先駆者たちの姿を紹介します。普段は触れる機会の少ないIT業界歴史を知り、より誇りを持って仕事に取り組む一助としていただければ幸いです。(編集部) 連載は、2002年 ソフトバンク パブリッシング(現ソフトバンク クリエイティブ)刊行の書籍『IT業界の冒険者たち』を、著者である脇英世氏の許可を得て転載しており、内容は当時のものです。 ドナルド・クヌース(Donald Knuth)―― 元スタンフォード大学教授、TeX開発者 日では、Knuthという彼の名字をクヌースと表記するが、外国でも彼の名前を何と呼ぶかが常に問題になるらしい。インターネ

    shyamamo
    shyamamo 2009/06/12
    キャリアチェンジ、モデリングの際に引用するページ
  • 大前研一ライブ 〜ニュースの読み方が変わる〜 - gooブロードバンドナビ

    経営コンサルタント。 ビジネス・ブレークスルー大学院大学学長。 マサチューセッツ工科大学大学院で博士号を取得。 日立製作所、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社、 日支社長、アジア太平洋地区会長を歴任し、現職。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院政策学部教授、豪州ボンド大学客員教授、韓國の梨花大学国際大学院名誉教授、高麗大学名誉客員教 授でもある。 書籍多数。

    shyamamo
    shyamamo 2009/05/09
    理系ビジネスパーソンの第一人者から直接学べる!
  • Appleの共同創業者・ウォズニアックに聞くGTD | ライフハッカー・ジャパン

    もちろん、そのうちの一人はスティーブ・ジョブスですが、もう一人のスティーブといえば、スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)です。 ジョブスとともに小さなガレージで「Apple I」を開発した後、個人向けコンピュータの先駆け「Apple II」を設計したウォズニアックは、その後、いくつものベンチャー企業の立ち上げや学校のテクノロジープログラムの開発に関わってきました。最近では、米Gizmodoでもたびたびご紹介されているとおり、Hackintoshのカリスマとしても知られていますね。 そのウォズニアックが、米Lifehackerの電話インタビューに応じ、仕事のコツや、ハードウェア・ハッキングに対する考え方、若き起業家たちへのアドバイスなど、忌憚なく語ってくれました。 Lifehacker: 普段はどういうガジェットやアプリを使っていますか? ウォズニアック:知人から送っても

    Appleの共同創業者・ウォズニアックに聞くGTD | ライフハッカー・ジャパン
    shyamamo
    shyamamo 2009/04/26
    ジョブスもいいがウォズもはずせないな
  • 【コラム】理系のための恋愛論 (311) 理由を聞かなければ、女子との会話はうまくいく | ネット | マイコミジャーナル

    女の子と話すのが苦手……という人はきっととてもたくさんいらっしゃることと思います。どうして苦手なんだろう、と考えてみた人も多いはずです。 考えてみると、女の子だけでなく、人と話すことに慣れていないとか、そもそも女の子がいる環境にあまり置かれてこなかったとか、女の子はこちらが何か言ったことに対して突然怒り出したりするから怖いとか、男同士でツルんでいるほうが楽しいとか……。 女の子と話すのが苦手な理由はイロイロ挙がってくるかもしれません。 「だけど、仕方がない。わざわざ好んで苦しい思いをしなくてもいい」と、女の子と話をすること、女の子の友だちをつくることをあきらめてしまっている人も、多いかと思います。 けれど、それではとってももったいない。女の子と仲良くなると、自分があまり興味のない分野について知ることができます。 ですから、たぶんマイコミジャーナル読者の大半をしめるであろう、理系、賢い、技術

    shyamamo
    shyamamo 2009/03/02
    こういう情報をチマチマ入手していくべし
  • 2009年を生き抜き、キャリアを積むためにできること10選

    文:John McKee(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-02-04 08:00 昨今の不況のなか、自らの仕事を守ること自体が大変であるとはいうものの、努力することで報われることも多いはずだ。記事では、あなたのキャリアに傷をつけることなく、厳しい時代を生き抜いていくための実践的な戦略を提供する。 失業率が上昇し、就職の見通しが厳しさを増していくなか、ITのプロは生き抜くために戦略的に思考し、効率的に行動する必要がある。以下は、2009年におけるあなたのキャリアを守るうえで役に立てることのできるヒントである。 #1:具体的な計画を作成する 私は、新年の抱負のような(つまり1月の第3週には忘れてしまうような)欲しいものリストを作成しろと言っているわけではない。あなたの仕事(次のあなたの役割としてベストなものは何か?)と、あなたの収入(

    2009年を生き抜き、キャリアを積むためにできること10選
    shyamamo
    shyamamo 2009/02/04
    後で読んで、参考にしたい・・・TTPしてPh.D版を作る
  • 1