2018年4月22日のブックマーク (5件)

  • 空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診

    アイテム 1 の 4  4月20日、航空自衛隊の「F2」戦闘機の後継に、米空軍の「F22」と「F35」両方を土台にした機体を開発する案が浮上していることが分かった。写真はF35。イスラエルで昨年12月撮影(2018年 ロイター/Amir Cohen) [1/4] 4月20日、航空自衛隊の「F2」戦闘機の後継に、米空軍の「F22」と「F35」両方を土台にした機体を開発する案が浮上していることが分かった。写真はF35。イスラエルで昨年12月撮影(2018年 ロイター/Amir Cohen) [東京 20日 ロイター] - 航空自衛隊の「F2」戦闘機の後継に、米空軍の「F22」と「F35」両方を土台にした機体を開発する案が浮上していることが分かった。両機を手がける米ロッキード・マーチンが、日政府に非公式に打診した。門外不出とされてきたF22の高性能技術を得られることから、日が米国との共同開発

    空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診
    side_tana
    side_tana 2018/04/22
    "「F22」と「F35」両方を土台にした機体を開発する案が浮上している" それもう新型機なのでは……
  • アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト

    変わらない毎日が帰ってきた! 赤座あかり・歳納京子・船見結衣・吉川ちなつの 4人が行っている部活動「ごらく部」。 それに目をつけ、ちょっかい(?)を 出し続ける「生徒会」。 愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること 請け合いのまったりストーリー。 「ゆるゆり」10周年を記念して何か特別なことをしようと考えたごらく部は、 生徒会メンバーを交えてパーティーを開催することに。 その日に向けてクッキーを作ったり、部室の飾り付けをしたり、みんな大忙しだ。 そして迎えたパーティー当日、全員集合しておしゃべりやゲームで盛り上がる中、 宴のシメを飾る京子考案の新ゲーム“ハイテンションジャンケン”が 次第にヒートアップしていって……。 原作 なもり(一迅社「コミック百合姫」連載中) 監督 山岸大悟 脚 タカヒロ(みなとそふと) 総作画監督 鵠沼亮介 美術監督 柴田千佳子 撮影監督 福田 光 編集 定

    アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト
    side_tana
    side_tana 2018/04/22
    新作OVAはわかったけどこの動画はなんなんだ……じわじわくる……
  • 勝手にかけた橋、500カ所 札幌市内の3割が許可無し(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    札幌市が管理する市内の普通河川に、無許可でかけられた橋が約500カ所あることが市の調べで分かった。市は今年度から、つくられた経緯について調べる方針で、状況によって届け出や占用料の支払いを催促していくという。 市によると、2016年3月、市内に土地を所有する男性から家を建てるため、土地の前を流れる市が管理する川に橋を架けたいと、市に問い合わせがあった。市は橋の設置には市の許可と占用料が必要と説明したところ、男性から「近くに無許可の橋がある」との指摘を受けたという。 男性は市民の苦情を受け付ける市役所内のオンブズマン室に申し立てを行い、市河川管理課が調査したところ、市条例で指定した普通河川にかかる橋1660カ所のうち、約500カ所が無許可だったことが分かったという。

    勝手にかけた橋、500カ所 札幌市内の3割が許可無し(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    side_tana
    side_tana 2018/04/22
    確かに家の前に用水路みたいなのあったら橋かけたくなる気がする
  • Hacking All the Cars - Part 1

    side_tana
    side_tana 2018/04/22
    ドメインかっこいい
  • CSSレスポンシブデザインをSPAで使うと破滅する - 橋本商会

    レスポンシブデザインは あくまで見た目の調整、表示・非表示のコントロールなので 下手に使うと、デバイス毎にインタラクションが違うUIのstateが無茶苦茶複雑になっていく コンポーネントという概念が無かった時代の設計を、SPAに持ってくるのはおかしい 画面サイズ毎にCSSで手軽にを切り替える、というのなら良い しかし、画面サイズ毎にインタラクションが違う部品が出てくると設計が破綻する 画面サイズ毎のがごちゃ混ぜになる コードが追えなくなり、バグの温床になる では、どうするか? 素直に画面サイズ毎、デバイス毎、あるいはインタラクション毎のReactコンポーネントを書けばいい 使いまわせる部品は、コンポーネントとして切り出して再利用する 歴史を紐解く 2011年頃、レスポンシブデザインが生まれた 当時のwebにはコンポーネントが存在しなかった 単体で複雑な状態遷移をするインタラクティブなパーツ

    CSSレスポンシブデザインをSPAで使うと破滅する - 橋本商会
    side_tana
    side_tana 2018/04/22
    わかる