2018年5月21日のブックマーク (6件)

  • フルリモートワークを諦めた

    正社員のフルリモートワーク採用を目標としていたが諦めた。 現在、自社では週1出社それ以外は自宅からのリモートワーク社員がいる。一緒に働いて感じたことはフルリモートワークの場合はうまくやっていくことはかなり難しいだろうと感じたことだ。 自社では自社パッケージ製品を開発している。この開発には双方向のコミニュケーションがかなり必要になる。特に顔を突き合わせて話すというのがとても重要になる。さらに感覚的な話も多くなりがちだ。 実際、週1出社してる社員とはよく話をする。仕事の話、雑談。当に色々話をする。 特に自社は社員も少なく1社員が担う範囲も多く、意思疎通がとても重要になる。これが週1出社してもらうだけで、かなり違う。ギャーギャー面と向かって話ができるというのはとても重要だと感じたのだ。 フルリモートワークになると出社は月1回とかになるだろうか、大きめの企業であればうまくタスクが分担できたりして

    side_tana
    side_tana 2018/05/21
  • 一から揃えるソロキャンプ用品一式を妄想したった - はげあたま.org

    ゆるキャン△とかいう約束された覇権アニメに併せてキャンプグッズ買い揃えようとしたけど、ガンガン旅行してそっちに吸われてるうちにFRにはつらい季節が来てしまった。 — はげあたま@Vtuber毎日6時間視聴 (@hageatama) 2017年10月11日 4か月ぶりのブログ更新という事で、いきなり物欲ネタです。 昨年頭にロードスター買って以来、週末ごとにゆっくりできそうだし天気も良いな、と雑に一人旅に出まくっていた私。 そんなわけで、上記のように昨年秋段階で既に検討はしてはいた(にわかじゃないアピール)んですが、キャンプ用品一式買い揃えたいんですよ。季節もよくなってきてますしね。 当記事は、ひとまずネットサーフィンで調べた結果をまとめておこうという備忘録になります。 条件 ソロキャンプ NBロードスターに余裕で積載可 ひとまず夏用 予算50000円 バイクのツーリング向け装備(お高め)を買

    side_tana
    side_tana 2018/05/21
    参考になる、確かにレンズと比べると大したことないな...
  • English - 英語では「0オリジン」「1オリジン」とは(あまり)言わない - Qiita [キータ]

    配列の添字が0または1から始まることを日では「0オリジン」「1オリジン」と言うが、どうやらこれは和製英語らしい。一般的に英語ではそれぞれ zero-based, one-based と言う。 「添字が0から始まるインデックス方式」は "zero-based indexing"、「1から始まる添字を使った文字列アクセス」は "one-based string access" となる。 追記:zero-origin も使われているようだ。 zero-based index の検索結果、約170万件 zero-origin index の検索結果、約3万件 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read ba

    English - 英語では「0オリジン」「1オリジン」とは(あまり)言わない - Qiita [キータ]
    side_tana
    side_tana 2018/05/21
    zero-origin より zero-based の方がよく使われている、なるほど
  • Unity テスト完全に理解した (2018/06/06 19:00〜)

    お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    Unity テスト完全に理解した (2018/06/06 19:00〜)
    side_tana
    side_tana 2018/05/21
    強い名前のイベントだ
  • サーバーが高負荷状態になったときのプロセス一覧を自動で出力させておく - えいのうにっき

    趣味でお世話をしているサーバーインスタンスのうちのひとつが、最近以下のような事象を時折起こしておりまして。 深夜に一時的に高負荷状態に陥る 朝起きてみたらそれに気づく(終息している) さすがに趣味の範疇なので、深夜に飛び起きて対応できるようなアラート通知設定はしておらず、とはいえ起きてからその理由を探ろうとするのだけど、終息したあとに見られるものといったらせいぜい以下のようなことくらい? モニタリングツール(Mackerel)のその当時のグラフの様子 アプリケーションログを見る /var/log とかに出力されてるログを見る 今回の場合だとCPU使用率とLA(ロードアベレージ)が高騰していたことくらいしかわからずで、そのときにどういうプロセスがリソースをってたんだろう、みたいなことは把握することができなかった。 こんなかんじ。diskはちょっとハネてるかな...。。 対象のサーバーには

    サーバーが高負荷状態になったときのプロセス一覧を自動で出力させておく - えいのうにっき
    side_tana
    side_tana 2018/05/21
    yosasou
  • サクラエディタ GitHub 移行 - clock-up-blog

    概要 日製 OSS のテキストエディタである サクラエディタ はずいぶんと前から SourceForge.net 上で Subversion 管理されている。 ずいぶんと長い間サービスを継続していただいている SourceForge に感謝の念は尽きない。が、今の時流としては SourceForge による Subversion 管理を続けるよりも、機会があれば GitHub 側に移行したほうが機能追加や修正等のプルリクエストを受け付けやすくなり、品質の向上に繋がるのでは、というのが自分の所感。 今回はコミュニティに対しては事後承認的な形で、サクラエディタ V2(UNICODE版) 部分のリポジトリを GitHub に移行してみる。 コミュニティの承認が得られれば今回の GitHub 移行を正式なものとみなし、更なる整備を進めたい。 移行結果(コミュニティの承認待ち) 移行元: http

    サクラエディタ GitHub 移行 - clock-up-blog
    side_tana
    side_tana 2018/05/21
    久々に svn to git の話聞いた気がする、コミュニティとして一体感を持って git へ移行するの 気配りが大変そう