ブックマーク / toyokeizai.net (8)

  • 35周年「B

    今年35周年を迎えるB’z。7月12日に6年ぶりのシングル『STARS』が発売され、圧倒的な強さを見せつけている。 初動の推定売り上げ枚数が7万7648枚でオリコンデイリーシングルランキング1位を獲得(2023年07月11日付)。『STARS』は前作の『声明/Still Alive』の初動枚数(6万1381枚)を超えてくるあたり、パワー健在を感じずにはいられない。 これまでのCD総売り上げは約8300万枚、その中でもベストアルバムは1000万枚超を記録している(音楽情報会社オリコンによるとCDの総売り上げ日一)。 激しいサウンドと稲のようなシャウト。圧倒的なオーラ。バンド名を聞くだけで“高まる”のはもちろんなのだが、ホッと和む感覚も来る、不思議なアーティストである。 彼らに感じるこの安堵感のもとはなんだろう。そのキーワードを手繰ると、「普通・日常」に行きつくのである。著名人の人生を紐解

    35周年「B
  • 日本はむしろ物価高から取り残された異様な状態

    「最下位」で何がまずいのかに話を戻しましょう。日の数字はゼロを超えているので、その意味では最下位でも何の問題もありません。むしろ、米欧のようにゼロを大きく超えてしまうことと比べれば、ゼロを少し超える程度であるほうがずっとましです。最下位だからといって肩を落とす必要はありません。 しかしながら、ゼロを超えるか否かということとは別に、消費者物価の上昇率が長いあいだ最下位あたりにあるということに、まったく問題がないとは言えません。消費者物価の水準の格差が日とその他の国々とで年々拡大し、そしてそれが積もり積もっていくと、日の物価が海外の物価に比べて3割も4割も安いという、大きな内外価格差が生まれてしまうからです。 輸入品の値上げが進まない 次に、なぜ日のインフレ率が最下位なのかを考えてみましょう。とくにパンデミック2年目から3年目になって、日が最下位となった理由は何でしょうか。 下の図は

    日本はむしろ物価高から取り残された異様な状態
  • アリストテレスとプラトンは一体何が違ったのか

    紀元前384~前322 ギリシャの哲学者。医者の息子でプラトンの弟子。高校(リセ)の語源であるリュケイオンの創立者。現実主義と百科全書派の祖。 弟子には用心したほうがいい。アリストテレスはプラトンの弟子だった。20年近く、アカデミアに通いつづけた。だが、彼の著作は、プラトンに逆らうような言説であふれている。 アリストテレスは地上の人間、多様性を擁護する立場からプラトンを批判し、唯一絶対の永遠のイデアを否定する。可感界から目をそむけ、天界を見上げよと説いたプラトンに対し、アリストテレスは可感界に向き合い、多様性や複雑さに目を向け、現実を間近で、至近距離から観察する。 彼はほかのどんな思想家よりも、類型学や分類学に注目した。粘り強く、飽くことなく精密に、アリストテレスは分類し、名づけ、仕分けしていく。 その対象は植物、動物だけではなく、人間の性質や政治体制にまでおよび、百科事典のようにすべての

    アリストテレスとプラトンは一体何が違ったのか
  • 味の素が流した、「とんでもない」性差別CM | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    前回お話しした「(事を)作るのはお母さんたちですから」という渋谷区教育長の性差別発言があったのは、PTA育に関する研修会でした。そもそもPTAの集まりは女性が圧倒的に多いことに加えて、平日の午前中開催、おまけにテーマが育なので、「見渡す限り女性」になってしまうのでしょう。 でも、あの空間自体がやはり異様です。男性は給料を持って帰ってくれれば、あとはゴミ出しでもやってくれたら十分なのでしょうか? 男性の家事貢献は合理的 私は保育所の送迎と夕づくりが担当でした。子どもが大きくなったので、保育所通いがなくなり、少し楽になりましたが、夕づくりの時間はいつも意識しながら働いています。もちろん飲みに行くことはときどきありますが。この連載で何度も述べてきたように、男性の家事貢献は、女性の家事負担を軽くし、女性がフルタイムで就業できるようになるため、家計としても非常に合理的なはずです。そしてそ

    味の素が流した、「とんでもない」性差別CM | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
  • 平気で「鍋の素」を買う人が知らない超残念な真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    平気で「鍋の素」を買う人が知らない超残念な真実
  • 「絵が下手な人」と「上手い人」、ただ2つの決定的差

    世界で最も人気のある著名な絵画講師のひとりで、アメリカの大人気番組『マーク・キスラーのイマジネーション・ステーション』の司会を長年、務めるマーク・キスラー氏。 優れたテレビ番組、テレビ業界の功績に与えられる、最も権威ある文化賞のひとつ「エミー賞」も受賞し、2011年に出版した初の著書『You Can Draw in 30 Days』(未邦訳)は、世界中で大ベストセラーとなるほど人気を博している。 そのキスラー氏がこの度、前著をさらに進化させた「超時短30分バージョン」として、「キスラー式メソッド」をすべて1冊に凝縮した『誰でも30分で絵が描けるようになる――たった「4つのステップ」で、驚くほど絵が上手くなる!』を上梓した。 「わかりやすく」「親しみやすく」「ユーモアに満ちた」解説が添えられた書は、キスラー氏にとって待望の初の日語の訳書で、日でも発売たちまち大増刷するなど、話題を呼ん

    「絵が下手な人」と「上手い人」、ただ2つの決定的差
  • 「消極的な子」の親がやりがちな4つのNGな言動

    消極的な子はとことん悲観的になりやすい 消極的で自分の意志を表に出さない。行動になかなか移さない。といったタイプの子どもに、どのような言葉がけをしていますか?「なんでやる気を出さないの?」「どうしてはっきり言わないの?」などと一方的に言葉をかけてはいないでしょうか。 消極的な子ほど、やる気が出ないときには、とことん悲観的になって引きこもりがちになります。「どうせ私なんて……」というマイナスな言葉を口にしやすくなります。そんな子どもに対して、親や指導者はもっとやる気を出してもらうために、良かれと思って注意したり、逆に明るく振る舞っているかもしれません。 しかし、その行動の多くは裏目に出てしまうものです。どのように接してあげれば、消極的な子どもが、やる気を出して前向きに行動していけるのでしょうか。 私はこれまで十数年間活動しており、8000人以上の子どもたちと向き合い、脳科学と心理学に基づいた

    「消極的な子」の親がやりがちな4つのNGな言動
  • 野口聡一「宇宙空間でもメンタル安定させる極意」

    2021年5月、民間の「スペース X 」社が開発した宇宙船で宇宙へ行った初めての日人として地球に帰還した野口聡一さん。地上から400km離れた宇宙での滞在中、野口さんは毎朝地上から指示を受けて仕事をこなしていました。それは、まさに "究極のテレワーク"。国際宇宙ステーションは、"究極の職住接近" だと話します。『宇宙飛行士 野口聡一の全仕事術』から一部抜粋・再構成してお届けします。 師匠と呼べる3人の存在 わたしは3度の宇宙飛行を経験するなかで、「どうしてわたしは宇宙に行くのか」といつも自分に問いかけていた。この一種の哲学的ともいえるテーマを考えるようになった背景には、師匠と呼べる3人の存在がある。 ひとり目はジャーナリストの故・立花隆さん。高校生だったわたしを宇宙飛行士の世界にいざなってくれた『宇宙からの帰還』(1983年)をはじめ、立花さんは一貫して宇宙飛行士の強烈な宇宙体験が人間の

    野口聡一「宇宙空間でもメンタル安定させる極意」
  • 1