タグ

2017年9月26日のブックマーク (3件)

  • HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ

    HTMLページのhead内に記述する最小限の構成、そしてmeta要素やlink要素、ソーシャルサービス用の要素、デスクトップ・スマホのブラウザ用の要素などがまとめられた「<head> cheatsheet」を紹介します。 <head> cheatsheet 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 去年紹介した以前の版からいろいろと変更されています。 head内に記述する最小限の構成 head内の要素 meta要素 link要素 ソーシャル関連のhead内の要素 ブラウザ・プラットフォーム関連のhead内の要素 メモ head内に記述する最小限の構成 下記はシンプルなWebサイトで必須となるhead内に記述する最小限のタグです。 <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="x-ua-c

    HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ
    sifue
    sifue 2017/09/26
    最近書かなきゃいけないメタタグ増えてきて本当にやばい。
  • 誰かに引き継ぐ予定のあるウェブアプリの開発では独自フレームワークを避けよう - akrfjmtの日記

    要約 誰かに引き継ぐ予定のあるウェブアプリの開発では独自フレームワークを避けよう。 背景 会社組織において、誰かが独自フレームワークでウェブアプリを開発する。 システム稼働後、給料が低いなどの理由で転職する。 あなたはウェブアプリの開発経験はないが、どういうわけかこのアプリケーションを引き継ぐことになった。 理由 理由1,独自フレームワークは教育効果が低い HTTPとは、ルーティングとは、コントローラとは、テンプレートとは、といったウェブアプリ開発における基的なキーワードも知らない状態でいきなりソースコードを渡される。 あなた「.php?これはPHPファイルだね。」 あなた「.html?これはHTMLファイルかな?」 一人目のクリスマスの霊「残念、これはSmartyテンプレートだよ。初心者には難しかったかな?」 あなた「は?Smartyテンプレートだったら拡張子は.tplに統一しろよ。」

    誰かに引き継ぐ予定のあるウェブアプリの開発では独自フレームワークを避けよう - akrfjmtの日記
    sifue
    sifue 2017/09/26
    すごく良い話w
  • 最新版で学ぶwebpack 4入門 - BabelでES2017環境の構築(React, Three.js, jQueryのサンプル付き) - ICS MEDIA

    最新版で学ぶwebpack 5入門 Babel 7でES2023環境の構築 (React, Vue, Three.js, jQueryのサンプル付き) ECMAScript 2015(略:ES2015)以上の言語仕様でJavaScriptを書くことが、昨今のウェブのフロントエンドエンジニアの基テクニックです。しかし、ECMAScript 2015以上の仕様のJavaScriptで記述すると、Internet Explorer 11など古いブラウザでは動作しないこともあります。そこでBabelなどのトランスパイラと呼ばれるツールを使って、ES2015〜ES2023の仕様で記述したJavaScriptファイルを互換性のあるECMAScript 5に変換します。 トランスパイラとして一番有名なのが「Babel」というツールです。ただ、BabelにはECMAScript Modules(impo

    最新版で学ぶwebpack 4入門 - BabelでES2017環境の構築(React, Three.js, jQueryのサンプル付き) - ICS MEDIA
    sifue
    sifue 2017/09/26
    神設定集だった。毎回毎回バージョンアップのたびに調べて構築するの意外と面倒だったりする。