タグ

修理に関するsigのブックマーク (4)

  • エアコンが壊れたのでダイキンに修理を依頼してみたよレポート

    寝室で使用しているダイキンのエアコンが6月23日(土)の23時頃に動かなくなり、何やら運転ランプがアヤシゲに点滅を繰り返し始めたのでパニック状態に。 これが動かなくなったエアコン 運転ランプが点滅し、除湿も冷房も何もかも停止、ぐんぐん上昇して30度を突破していく室温 こんな感じで点滅するわけです。 ダイキンのエアコンが故障、運転ランプが点滅中 - YouTube 説明書を引っ張り出して読んでみたところ、「運転ランプが点滅するときは、電源プラグを抜く、またはブレーカーを切り、1分後、もう一度電源を入れ運転を行ってください」とのこと。説明書に従い、一度電源コンセントを抜いて1分間待つと、再び動作するようになったが1時間ほどするとまたしても停止。同じ作業をもう一度行ったのが2回目の24日深夜1時半頃。今度は1時間以上経過しても動き続けて元に戻ったので「なんだ、直ったのか」と思ったのが運の尽き。今

    エアコンが壊れたのでダイキンに修理を依頼してみたよレポート
  • BOSEのイヤホン修理の出し方と値段。新品交換で最高のアフターサービス -

    先日いつもランニングで使ってるBOSEのイヤホンが壊れました。 BOSEのイヤホンは今ので3代目。大体2-3年に1度、断線で壊れているのでこれで3回目です。 通常のケーブルイヤホンはどう使ってても寿命は来ますね。 今回はそれでも使い続けるBOSEのイヤホンのすごさを紹介しますよ。 [ad#co-1] BOSEのイヤホン修理の出し方・期間・値段を紹介 BOSEのアフターは凄い 一番安いイヤホンでも12,000円位するので、一般的な中堅機種がBOSEの一番下の値段なんですよね。 普段iPhoneやウォークマン純正をお使いの方なら「めっちゃ高い」と思うんでしょうが、イヤホンなんて上に行けば10万を超えるような物まであります。 特に音質に拘りたい方なら1万以上の物は最低でも使っているはずですね。 今回で3回目の修理になるのですが、BOSEの場合サービスセンターに直接連絡するとスムーズに対応して貰え

  • ER-6i断線修理: soundrabbitの無駄話

    さて、到着早々に切開したER-6iの修理です。断線箇所はプラグの付け根。最も一般的な断線部分ですね。 線を確認すると、見事な断線でした。2年分のストレスですね。 ニッパーや半田ごてを使い、プラグの接着面を固めてあるホットボンドを取り除きます。 繋ぐ線の先端は、半田ごてで焼くようにして表面のエナメルを溶かします。エナメルが溶けると色が変わり、中の銅線の色が出てくるので目安になります。エナメルを綺麗に取り除かないと通電しないので、半田が線にしっかり付着するまで行います。 どうしてもうまくいかない場合、ライターで炙ってエナメルを溶かし、目の細かいサンドペーパーで表面を綺麗にする方法もあります。ただし、火を扱う場合は十分に注意をしてください。 半田で線を取り付け、ショートしていないかテスターや実際に音を聞いて確認をし、OKなら線を接着剤で固定します。 もう一種類、直すイヤホンがあったので、同時進行

    ER-6i断線修理: soundrabbitの無駄話
    sig
    sig 2009/03/15
  • ARALOG 20070217

    なんとなく撮って見ました 飽きずにホントに良く作ったものです。 これからもどんどん増殖すると思いますけど。 上から HPA03,HPA09,HPA07,HPA02,HPA08 です。 こうやってみるとどんどん工作精度が上がっているのが…よく分かりますね 以前作ったiPod用のラインアウトケーブルも改造しました。 その記事はこちら… http://arakawabatta.blog59.fc2.com/blog-entry-124.html この方法が今後のデフォルトになりそうです。 割とラインアダプタは気になっている人が多いのか検索してこられる方が多いです。 さて、今回は前回よりもさらに詳しくお伝えしたいと思い画像は多めです。 まず、イヤフォンとかからフォンプラグ(ステレオミニ)の先端だけ取ります。 断線したイヤフォンとかあるのでしたら、それからとっても良いでしょう。 これをばらすとこん

    sig
    sig 2009/03/15
  • 1