タグ

2010年2月25日のブックマーク (7件)

  • 経営企画や財務に、何故か天才的な地雷掘りがいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    来期予算とか決算準備とかいろいろあるわけだけど、投資先が株式交換でバイアウトされたので、その流れで大企業さんの経営企画の現場を少し触ったんだ。顧問契約も残っていたし、来いって言うからさ。 最初は和やかだったさ。「山さんのブログ読んで参考にさせてもらってます」とかリップサービス喰らったり。やっぱりプレゼンや資料作りなんかは惚れ惚れするほど上手い。マーケティングに関する議論とか、商品分野ごとの戦略とか、海外販売拡充のためのロードマップ作りとか。プロだなあと思うよ。 で、丸の決算に関する議題になって、ちとびっくり。売上的には確かに無視できない大きさになってるけど、経年的なものもあって販売は頭打ちで、利益も随分でなくなったなあというような事業があって。すっぱり止めてしまうか何らか版権でも持ってきててこ入れでもするか、どっちにしても縮小均衡をこのまま続けていっては国内の体制を維持できないよね、と

    経営企画や財務に、何故か天才的な地雷掘りがいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    sigwyg
    sigwyg 2010/02/25
    なんかいろいろ深い
  • ワープに突入すると宇宙飛行士はどうなる?

    光速の99.999998%のスピードで移動すると、宇宙船のクルーは一体どうなっちゃうの? みなさま長年の疑問に米メリーランド州バルチモアのジョンズホプキンス大学医学部放射線学科ウィリアム・エデルスタイン(William Edelstein)教授がおこたえします! 答えは「痛い」。 痛いも何も、アインシュタインの特殊相対性理論で教授が導き出した結論は、「宇宙船の周りの原子の運動エネルギーで荷重な放射線を浴び、瞬時に死亡する」というものです。もはや痛み感じる暇もなし。 光速に近づくと、厄介なのは希薄な星間ガスです。これが凝縮され、宇宙船にぶつかる水素原子も増えます。さらに悪いことに運動エネルギーも増えてしまうんですね。 例えば天の川銀河中央まで5万光年の旅を10年かけて行うとすると、宇宙船は光速の99.999998%のスピードで移動しなくてはなりません。こんだけの超スピードでかっ飛ばすと、水素

    ワープに突入すると宇宙飛行士はどうなる?
    sigwyg
    sigwyg 2010/02/25
    「水素原子は回避不能な宇宙機雷なんですよ」(教授)
  • HTML5 & The Web Platform

    HTML5と関連する仕様について、その目的や中身について簡単に紹介しています。 2010年2月19日に開催されたDevelopers Summit 2010で講演したときのスライドです。

    HTML5 & The Web Platform
    sigwyg
    sigwyg 2010/02/25
    ちょっと増えてる!
  • 真央の方が難しい技をしているのに、どうしてこうなるのか?byキャンデロロ | Nereide Design Blog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    真央の方が難しい技をしているのに、どうしてこうなるのか?byキャンデロロ | Nereide Design Blog
    sigwyg
    sigwyg 2010/02/25
    いや、さすがに男子に勝るってのはやりすぎだろ
  • ウェブデザインに黄金比やフィボナッチ数列など数学的な要素を取り入れる方法

    黄金比、フィボナッチ数列、ファイブエレメンツ、サインウェーブなど数学的な要素を巧みにウェブデザインに取り入れる方法をSmashing Magazineから紹介します。 Applying Mathematics To Web Design 下記は各ポイントを意訳したものです。 また、当サイトでも黄金比をウェブデザインに取り入れる簡単な方法を紹介していますので、あわせてどうぞ。 黄金比をサイトのデザインに取り入れる簡単な3つの方法 はじめに 1. 黄金比(黄金四角形) 2. フィボナッチ数列 3. ファイブエレメンツ 4. サインウェーブ [ad#ad-2] はじめに 「数学は美です。」 数字嫌いの人には、ばかばかしく聞こえるかもしれません。けれども、自然や宇宙にある美しいもの、最も小さい貝殻から最も大きい銀河まで、数学的な要素を持っています。 数学ははるか昔から今日まで芸術や建築のデザインに

  • キムヨナ選手の「世界最高得点」の意味を考える | MURMUR 別館

    フランス杯のキムヨナ選手の得点のつき方は、世界中(韓国を除く)のフィギュアファンに悪い意味での大きな衝撃を与えました。 スポーツとして、また採点競技としての採点の信頼性についてはこれまでにも多く議論されてきましたが、今回のキム選手への露骨ともいえる大幅な加点は、競技としてのフィギュアスケートの意味、価値、信頼を大きく揺るがせています。日のマスコミはその点を全く報道しませんが、ネットでは大騒ぎになっています。 それはキム選手の得点が、たとえ表現力が大幅に評価されたとしても、どうして彼女の演技内容で時間の長さや組み込まれる要素の数も違う男子トップクラスの選手並みの点数になるのか、ルールに詳しいファンであっても誰も論理的に説明できない状況だからです。そのため、さすがに今回に至っては採点への疑問、ジャッジの買収などの裏取引の有無について言及する声も多く上がっています。 しかしキム選手に対し、これ

    キムヨナ選手の「世界最高得点」の意味を考える | MURMUR 別館
    sigwyg
    sigwyg 2010/02/25
    ふむぅ
  • 長文日記

    sigwyg
    sigwyg 2010/02/25
    まあ成功した人の良い意見しか出てこないんだろうなあ