タグ

ブックマーク / ke-tai.org (16)

  • ke-tai.org > Blog Archive > PC上でのAndroidの動かし方を解説した連載記事「Androidをx86パソコンで動かしてみよう」

    PC上でのAndroidの動かし方を解説した連載記事「Androidをx86パソコンで動かしてみよう」 Tweet 2009/2/27 金曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | 1 Comment » ITproに、PC上でのGoogle Androidの動かし方を解説した連載記事、「Androidをx86パソコンで動かしてみよう」が掲載されています。 普通のPC上でAndroidが動作するのですね、びっくりです。 → ITpro 「Android」をx86パソコンで動かしてみよう 目次 [nikkeibp.co.jp] → 第1回 話題の携帯向けOS「Android」をx86パソコンで動かしてみよう [nikkeibp.co.jp] Androidは動作が軽いため、NetBookなどで十分軽快に動くようです。 用意するものは、 512Mバイト以上の容量があるUSBメ

    sigwyg
    sigwyg 2009/03/02
    やってみよー
  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイ大規模サービスの開発・運用に関する資料のまとめ

    ケータイ大規模サービスの開発・運用に関する資料のまとめ Tweet 2009/2/18 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | 5 Comments » 先月末に「満足せる豚。眠たげなポチ。大規模サービスの運用事例まとめ」という大変素晴らしいブログエントリーがあり、ブックマークしていたのですが、なかなか時間を作れずに目を通せずにいました。 日読んでみると、とてもためになる情報が多かったため、まとめのまとめという形ですが、資料の中からケータイ関係の事例を抽出して、簡単にコメントをつけてみました。 まず、大元の記事はこちらです。 → 満足せる豚。眠たげなポチ。 大規模サービスの運用事例まとめ [blog.hacklife.net] → 満足せる豚。眠たげなポチ。 「大規模サービスの運用事例まとめ」に補記 [blog.hacklife.net] → livedoor 開

    sigwyg
    sigwyg 2009/02/19
    ちょっと読みきれない量がある
  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイのユーザIDを通知・非通知設定するためのURLまとめ

    ケータイのユーザIDを通知・非通知設定するためのURLまとめ Tweet 2008/10/15 水曜日 matsui Posted in au, DoCoMo, SoftBank | 2 Comments » 先日こちらの記事で、端末ID・ユーザIDの取得方法をまとめました。 → ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました [ke-tai.org] 端末IDやユーザIDは、利用者が「通知する」「通知しない」を選択できるため、ログインが必要になるサイトの場合は通知を促すような注意書きを設置する必要があります。 文章で説明をしてもよいのですが、直接遷移できるリンクがあると、利用者にとってより便利です。 ということで、利用者が端末からユーザID通知を簡単に設定するためのURLをまとめてみました。 ドコモ: iモードID通知設定 iメニュー → お客様サポート → 各種設定 → 

    sigwyg
    sigwyg 2008/10/16
    通知設定へのURL
  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイのGPSから住所を取得(逆Geocoding)する方法

    ケータイのGPSから住所を取得(逆Geocoding)する方法 Tweet 2008/9/30 火曜日 matsui Posted in DoCoMo, 記事紹介・リンク | No Comments » アシアルさんのブログに、座標から住所を取得する方法やそのAPIをまとめた、「座標から地名を取得する逆GeocodingAPIのまとめ + サンプル」というエントリーが公開されています。 → アシアルブログ 座標から地名を取得する逆GeocodingAPIのまとめ + サンプル [blog.asial.co.jp] 住所→座標の取得は、GoogleのGeocodingという機能を使って実現できるのですが、その逆はGoogleAPIには実装されていません。 上記エントリーでは、この逆Geocoding機能が使えるサービスをまとめて紹介しています。 またサンプルプログラムとして、「Yahoo

  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイでのメール受信設定についてまとめてみました

    ケータイでのメール受信設定についてまとめてみました Tweet 2008/9/22 月曜日 matsui Posted in 全キャリア対応, 記事紹介・リンク | 6 Comments » 少しついでがあったので、ケータイでのメール受信設定の現状についてまとめてみました。 ケータイにはPCとは違い、迷惑メール防止のためのメール受信設定というものがあります。 受信設定を行っているユーザには、これらをしっかり通知しドメインやメールアドレスを登録して貰わないと、ケータイサイトからのメールは届きません。 指定受信案内の例 サイト上でのメール受信設定の対応については、こちらの記事が参考になります。 → beBit ユーザビリティ実践メモ 携帯サイトではメール受信設定への対応が重要 [bebit.co.jp] 気をつけるポイントとして、次の2点が紹介されています。 ドメイン/メールアドレスを追加する

  • ke-tai.org < Blog Archive > ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました

    ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました Tweet 2008/9/8 月曜日 matsui Posted in au, DoCoMo, PHP, SoftBank | 12 Comments » ケータイサイトでは、端末ID・ユーザIDを取得する、という処理をよく行うことがあります。 ログインの度に、ユーザ名とパスワードを入力するというのは、ケータイの操作性の面からも現実的ではないためです。 今回はそんな各種IDの取得方法について、PHPを使った場合を例にとりまとめてみました。 ※ここでは端末IDを「ケータイに振られた個体識別情報(製造番号など)」、ユーザIDを「契約に紐付くID」として解説しています。 ドコモ端末での取得方法 1. utnを使う ドコモ端末ではutn属性を使うことによって、フォームやリンクから個体識別情報を取得することができます。 対応機種は、iモー

    sigwyg
    sigwyg 2008/09/10
    こういうまとめは幾らあっても嬉しい
  • ke-tai.org > Blog Archive > 90秒で理解するiPhone JavaScript(マルチタッチ編)

    90秒で理解するiPhone JavaScript(マルチタッチ編) Tweet 2008/7/28 月曜日 matsui Posted in iPhone | 10 Comments » 仕事iPhone向けサイトを作ることになるかもしれず、色々と調査中です。 まずはiPhoneならではの機能ということで、マルチタッチについて調べてみました。 ここまでわかったことをメモ代わりに記載したいと思います。 今回はひとまず座標の取得までです。 ゆくゆくは、こちらのムービーのように凝ったギミックを作りこみたいと思っています。 マルチタッチの座標を取得するのは思ったより簡単で、抑えるポイントは4つだけです。 Safari自体のスクロールや拡大・縮小は動作しないようにした方が無難 タッチのイベントは、リスナーまたは「onTouchXXX」から取得 タッチ数は「event.touches.length

  • ke-tai.org > Blog Archive > ゆめみのmod_ktaiがとうとうリリース、しかも無償利用が可能

    ゆめみのmod_ktaiがとうとうリリース、しかも無償利用が可能 Tweet 2008/7/18 金曜日 matsui Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | 3 Comments » 昨年末にニュースリリースが発表されていた [yumemi.co.jp]、ゆめみのケータイ用Apacheモジュール「mod_ktai」ですが、7月15日付けでとうとう公開されたようです。 → ゆめみラボ mod_ktai [yumemi.co.jp] → ゆめみ ニュースリリース ゆめみ、Apacheモジュール『mod_ktai(モッド・ケータイ)』の第一弾を公開 [yumemi.co.jp] → CNET Japan ゆめみ、絵文字や画像をモバイル端末にあわせて自動変換できるApacheモジュール [cnet.com] mod_ktaiは、ケータイサイトでの絵文字変換や機種判別などの処理を行う

    sigwyg
    sigwyg 2008/07/18
    絵文字変換や機種判別を行うためのApacheモジュール
  • ke-tai.org > Blog Archive > Google Chart APIでQRコードを生成できるようになったようです

    Google Chart APIQRコードを生成できるようになったようです Tweet 2008/7/7 月曜日 matsui Posted in ニュース | 1 Comment » もはやケータイ電話業界では欠かせない存在となったQRコードですが、グーグルが提供しているグラフを書くためのAPIGoogle Chart API」に、QRコードを生成する機能が追加されたようです。 → Google Chart API – Developer’s Guide QR codes [google.com] 従来は、qr_img [swetake.com] など別プログラムを利用しなければならなかったのですが、こちらを使えばimgタグを書くだけですみますので、大幅に楽ができますね。 使い方としては次の通りです。 http://chart.apis.google.com/chart? cht=q

    sigwyg
    sigwyg 2008/07/09
    いいかも
  • ケータイキャリア・クローラIPアドレス - ke-tai.org

    お知らせ † 2008/06/12 ケータイキャリア・クローラIPアドレスのページを作成しました。 リストの保守のご協力をお願いします。 3キャリアのPCサイトビューワーやフルブラウザのIPアドレスは除外しています。 2010/04/20 ページのSSL版アドレスはこちらです。 ↑ このページについて † このページは、ケータイキャリアや、クローラのIPアドレス情報を共有するためのものです。 携帯端末のみからのアクセス(PCをはじく)を行うための設定に利用します。 WillcomやMVNOなど、ケータイに関係ありそうなものは全て入れてあります。 必要に応じてコピペしたり、コメントアウトしてお使いください。 ※ご注意※ こちらのページにあるIPアドレス情報は、不正なアクセスを防ぐ目的、特にかんたんログインのセキュリティを保持するためのものではありません。 内容を良く理解した上でお使いくださ

  • ke-tai.org > Blog Archive > モバゲーのフレームワーク「MobaSiF」の発表スライド資料が公開されています

    モバゲーのフレームワーク「MobaSiF」の発表スライド資料が公開されています Tweet 2008/5/28 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » 少し前に、「モバゲーのフレームワークがオープンソースとして公開されました」という記事をご紹介させていただきましたが、その発表の際に使用されたスライド資料が公開されていたことに気づきましたのでご紹介します。 → DeNA 技師のメモ MobaSiF のオープンソース化 + プレスリリース + スライド公開 [hatena.ne.jp] また開発元のDeNAからプレスリリースも公開されていたようです。 → DeNA プレスリリース DeNA、「モバゲータウン」等で使用されているフレームワーク「MobaSiF(モバシフ)」をオープンソースとして公開 [dena.ne.jp] 発表資料はパワーポイ

    sigwyg
    sigwyg 2008/05/28
    MobaSiF PPT資料
  • ke-tai.org > Blog Archive > postfixで携帯メールを扱う際の注意点

    postfixで携帯メールを扱う際の注意点 Tweet 2008/5/8 木曜日 matsui Posted in サーバ | 2 Comments » 今回はPostfixでケータイ向けメールサーバを作る場合のTipsをご紹介します。 Postfixでメールサーバを作成する場合、「main.cf」に次の項目を設定しておかないと、一部ユーザからのメールを受信できません。 allow_min_user = yes 上記は、ハイフン(「-」)から始まるメールアドレスからのメールを受信するために必要です。 Postfixはデフォルトで、ハイフンから始まるアドレスを弾いてしまうためです。 システムに携わっている方は、ハイフンから始まるアドレスを登録するという発想自体が無いと思いますが、一般の方々はそうではありません。 実際に私の管理しているサイトで調査してみたところ、結構多くの方がハイフンから始ま

  • ke-tai.org > Blog Archive > 携帯サイト初心者の方に向けたセミナー資料「ケータイサイトのはなし(入門編)」

    携帯サイト初心者の方に向けたセミナー資料「ケータイサイトのはなし(入門編)」 Tweet 2008/4/21 月曜日 matsui Posted in お知らせ | 1 Comment » 先日の4/18(金)に、北海道Webコンソーシアムで、「ケータイサイトのはなし(入門編)」という話をさせていただきました。 (関係者・参加者の皆様、色々とありがとうございました。) せっかくですので、発表に使用した資料をアップさせていただきます。 ケータイサイトをはじめて作るという方を対象に、知っていた方がよいと思われるポイントをまとめてみました。 → 北海道Webコンソーシアム [hwcon.org] → 発表に使用したスライド資料 「ケータイサイトのはなし(入門編)」 ※PDFファイルです | View | Upload your own 口頭での補足ありきの資料のため、文章だけだと多少言葉足らずで

    sigwyg
    sigwyg 2008/04/22
    簡単なまとめ
  • 「Google Static Maps API」を使って携帯でGoogleマップを表示する | ke-tai.org

    Google Static Maps API」を使って携帯でGoogleマップを表示する Tweet 2008/2/26 火曜日 matsui Posted in ソフト紹介 | 19 Comments » 先日公開された「Google Static Maps API」を使って、ケータイ上でGoogleMapを表示してみたいと思います。 「Google Static Maps API」とは、一言でいうと動かないGoogleMapで、JavaScriptではなく静止画で地図を表示するためのAPIです。 画像で地図を表示するので、ケータイからでも問題なく表示できます。 使い方は簡単で、imgタグの引数に必要なパラメータをつければOKです。 GoogleChartと違ってGIF画像で提供されるため、どの機種でもほぼ問題なく表示できます。 ただし、GIF画像を見れない機種(3G以前のソフトバンク

    sigwyg
    sigwyg 2008/02/27
    携帯でGmap表示するアレ。公式になって制限が付いた模様
  • ke-tai.org > Blog Archive > 3キャリア対応のページを作るための情報がまとめられた「超手抜きでウェブサイトをモバイル対応2008」

    3キャリア対応のページを作るための情報がまとめられた「超手抜きでウェブサイトをモバイル対応2008」 Tweet 2008/2/6 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » 3キャリア対応の携帯サイトを作る際には、キャリアによって表示するHTMLを振り分けたりすることが多いのですが、このサイトでは1つの共通HTMLで3キャリア対応のページを作るための情報が簡潔にまとめられています。 最近何かと話題になっているのでご紹介します。 → jkondoに憧れて 超手抜きでウェブサイトをモバイル対応 2008 [studio15.jp] 文字コードはUTF-8。 マークアップ言語はXHTML Basic。 画像はJPEGかGIF。 CSSはインラインで書く。 ページサイズはXHTML9KB以内、画像含めてで100KB以内。 で、最近の端末はだいたいカ

  • ke-tai.org 携帯プログラミング情報

    2013/6/1に第四回札幌MySQL勉強会開催を行います Tweet 2013/5/20 月曜日 matsui Posted in お知らせ | No Comments » イベントの告知です。 2013年6月1日に、第四回札幌MySQL勉強会が開催されます。 日時: 2013/06/01 14:00 ~ 18:00 場所: 株式会社インフィニットループ (札幌市中央区北1条東1丁目6-5 札幌イーストスクエア 6F) イベントの詳細についてはこちらの公式サイトからご覧下さい。 → 札幌MySQL勉強会公式サイト 今回も第三回と同じく、セミナー形式ではなく個人個人が好きに勉強をしようという会です。 最後に成果発表の時間を設けますので、差し支えなければ簡単な発表をして頂ければと思います。 今回は「MySQL5.6を体験してみよう!」をテーマに、MySQL5.6のサーバを用意する予定です。

    sigwyg
    sigwyg 2007/09/10
    携帯電話向けのプログラム開発用のまとめWiki
  • 1