タグ

2011年4月12日のブックマーク (6件)

  • 【見なきゃ良かったと思う写真】 カワイイ!の大部分はヘアスタイルかもしれないという事実。

    【見なきゃ良かったと思う写真】 カワイイ!の大部分はヘアスタイルかもしれないという事実。

    【見なきゃ良かったと思う写真】 カワイイ!の大部分はヘアスタイルかもしれないという事実。
    sika2
    sika2 2011/04/12
    あの人のポイントは鼻だと思う。
  • 週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もっとも、記事の中身といいタイミングといい、まさに絶品チーズバーガーなみの状況だったので、そこだけ見ると釣られてもおかしくないのかなとは思いつつ。 菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol 記事自体はどうってこともないんですが、注意すべき点はこの法案が閣議決定されたのが3月11日午前、つまり地震が起きた時刻より前ってことであります。ところが、記事中は「震災のドサクサの中で閣議決定した」とワープしちゃってます。まあ、平たく言うと誤報でありまして、いわゆる普通の煽り記事ということで、普通に考えれば「何言ってんの馬鹿」で終わる案件であります。 しかし、そんな面白記事を拾う影がありました。その名も、上杉隆氏。 http://twitter.co

    週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    sika2
    sika2 2011/04/12
    上杉さんも孫さんも、せめて刑法の新旧条文くらい見ようよ。わいせつ物頒布に電磁的記録が加わったのはちょっともやもやするが。
  • 東電清水社長が社会貢献できるたったひとつの方法 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年04月12日12:40 東電清水社長が社会貢献できるたったひとつの方法 カテゴリ社会経営 kinkiboy Comment(5)Trackback(0) 東電の清水社長が、震災後1ヶ月を経てようやく福島県庁を訪問されたものの、佐藤知事にも3月同様に、面会を拒否され名刺を置くにとどまり、また被災者の人たちとも会うことができませんでした。 それにしても、3月11日は清水社長にとっても人生を変える大きな出来事でした。実質は勝俣会長が実権を握っているとしても、東電のような大きな会社のトップに登りつめることは並大抵のことではありません。東大出身でないこと、まして資材部門出身で、人的なネットワークも薄いにもかかわらずトップに起用されたのも、よほどの実績があったのでしょう。 もう辞任されましたが、さらに経団連副会長、電事連会長、原燃会長、日広報学会会長などの地位にも就かれ、将来は日経の「私の

    sika2
    sika2 2011/04/12
    不都合な真実を明らかにしようとした途端に「自殺」したりしないですよね。
  • 仙台ホーム戦を救え! 相手サポ増員作戦 - J1ニュース : nikkansports.com

    被災に苦しむ仙台に、Jリーグ各クラブが異例の援助作戦を検討し始めた。先月31日に都内で行われたJリーグ運営担当者会議で、仙台の担当者がホームゲームの大幅観客減の可能性に言及。「アウェーサポーターをたくさん呼んでいただければ助かります」と、各クラブに協力を求めた。これに対し、すでにいくつかのクラブがオフィシャルバスツアーの増員の検討を開始した。今後もさまざまな形で、アウェー仙台戦を盛り上げるアイデアが飛び出してきそうだ。 仙台は被災に苦しむクラブの中でも、もっとも甚大な被害を受けた。今も多くのサポーターが満足な日常生活を送ることができていない。リーグは23日に再開する。仙台の再開初戦はアウェー川崎F戦だが、29日には拠地ユアテックスタジアム仙台に浦和を迎える。 運営担当者会議の冒頭、仙台の担当者は事態の深刻さを説明した。出席者によると、あまりの厳しい現状に各クラブ担当者たちは言葉を失ったと

    仙台ホーム戦を救え! 相手サポ増員作戦 - J1ニュース : nikkansports.com
    sika2
    sika2 2011/04/12
    しかし、6月の平日午後7時からは、さすがにちょっと厳しいな…
  • 【正論】現代史家・秦郁彦 原発処理、もう米国に頼みたい - MSN産経ニュース

    ≪ノモンハンに似る福島の戦い≫ 1939年に、満州国(現在の中国東北部)・モンゴル国境のノモンハンで、日の関東軍と旧ソ連軍が戦った。双方とも2万余の死傷者を出して停戦になったが、ソ連軍指揮官のジューコフ将軍は敵の日軍について、「下士官兵は優秀、下級将校は普通、上級幹部は愚劣」と評した。 この“3段階評価”は、戦後の日社会にもあてはまりそうだと考えていたが、今回の東日大震災、なかでも福島第1原発事故への対処過程を眺めていて、さらにその思いを強くした。 ノモンハン事件は、山中峯太郎著の標題を借りると、「鉄と肉」との戦いだった。第一線の兵士たちはソ連軍戦車に対し、ガソリンをつめたビール瓶(火炎瓶)の肉薄攻撃で対抗した。昼は40度、夜は氷点下の大草原にスコップで掘った壕に潜み、料も水も弾薬の補給も途切れがちの過酷な環境で全滅するまで戦い抜く。 新聞やテレビなどの報道によると、福島第1原発

    sika2
    sika2 2011/04/12
    優秀で士気旺盛な現場と無能な指揮官というのは日本の宿痾で、多分、不治。ノモンハンというのは言い得て妙だと思った。
  • 菅政権、震災のドサクサの中で「ネット規制強化法案」を閣議決定 - NEWSCATCH(ニュースキャッチ)

    newscatch.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    sika2
    sika2 2011/04/12
    そもそも法律を作る上で閣議決定なんて形式でしょ。国会審議もあるんだし。法制審議会はいつ通ったんだろう。