タグ

2014年2月21日のブックマーク (7件)

  • ★浅田真央よ、頑張らないで。 : ねたたま

    ★浅田真央よ、頑張らないで。 from:どっとうpろだ 言い方悪いけどみんなハナからそんなに期待してなかったような気がするんだよね。 それこそスキージャンプの高橋?高梨?サラさんほどはさ、みんな期待してなかったよ。 メディアはいまだに真央ちゃん真央ちゃん言ってるけど、もう23とか24でしょ?充分古株じゃない。 だからもっとドンッ!と構えてリラックスしてパーッとエンジョイして欲しかったってのはあるよね。 ま、それはそれ、これはこれ。お疲れ様でした。。 踏まれたい 「良い練習ができました。メディアが邪魔でしたけど」 pic.twitter.com/KAS326kwyl— miii (@tronc_miii) 2014, 2月 20 自律神経にやさしい音楽posted with amazlet at 14.02.21メンタル・フィジック デラ (2007-07-25) 売り上げランキング: 28

    ★浅田真央よ、頑張らないで。 : ねたたま
    sika2
    sika2 2014/02/21
    浅田真央に関しては、メダルの期待申立人だけど、単純に人気があるんだと思う。
  • 「そんなこと言ったかなあ」…“真央罵倒”森元首相の一問一答 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    「見事にひっくり返った。あの子(浅田真央は)、大事なときには必ず転ぶ」――。こんな失言で批判を浴びているのは森喜朗元首相(76)。20日、福岡市の講演で飛び出した。 森氏は現在、東京五輪の組織委員会会長である。6年後の大会に向け、選手と一丸になって成功に導く立場だ。なぜ、選手を貶めるような発言をしたのか。その真意について森事務所に取材を申し込むと、森氏人から日刊ゲンダイ編集部に電話がかかってきた。以下、森との一問一答。 ――浅田選手が「見事にひっくり返った」と発言するとは、組織委のトップ失格ではないか。 「う〜ん。発言の意が伝わってないな。私が言いたかったのは、女子フィギュアが戦略を間違えたということ。浅田選手は団体戦に出る必要はなかった。勝ち目が薄い中、浅田選手が3回転半を跳べばメダルに手が届くかもしれない。そんな淡い期待があったのだろうが、結果は転んだ。ミスは選手のトラウマに

    「そんなこと言ったかなあ」…“真央罵倒”森元首相の一問一答 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2014/02/21
    ああ、このイラッとくる感じ。森政権当時を思い出した。
  • それはさておき、村上佳菜子ちゃんの一連のブンブンが相撲取りみたいで面白かった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    それはさておき、村上佳菜子ちゃんの一連のブンブンが相撲取りみたいで面白かった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ソチ五輪ウィンタースポーツ 2014年02月21日16:58 オジサンのポエムは恥ずかしいので終わりです! ソチ五輪大会14日目に行なわれた、フィギュアスケート女子シングル・フリープログラム。前日まさかの出遅れとなった日の浅田真央は、トリプルアクセルを含む6種類の3回転ジャンプをひとつの演技に織り込み、かつ8回跳ぶという歴史に残る演技を見せました。同じ種類の3回転ジャンプを跳べるのは、ひとつのプログラムで2度まで。つまり、6種8回というのは最大値です。マックス回数です。9種9牌よりスゴイことなのです。 もう、その演技を見終わったあと、僕も年甲斐もなくちょっと泣いてしまいました。僕が感動して泣いたのは、ももいろクローバーZのクリスマスライブ以来2ヶ月ぶりの

    それはさておき、村上佳菜子ちゃんの一連のブンブンが相撲取りみたいで面白かった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    sika2
    sika2 2014/02/21
    テンション上がったフモフモ氏も、こういうフモフモ氏もどっちも好き。
  • 「だから、私たちはフィギュアスケートを見るんだ」 - いつか電池がきれるまで

    女子フィギュアスケートのフリーを、リアルタイムで見るつもりは、ありませんでした。 前日のショートプログラムをみて、「ああ、これはもう、難しいだろうな」と。 翌日は朝から仕事だし…… ところが、別のことで夜更かしをしていて、気がつけばもう25時過ぎ。 Twitterで、もうすぐ村上佳菜子選手、そして、そのすぐあとで浅田真央選手の出番が来ることを知りました。 ああ、そうか、SPでの順位が上位じゃなかったから、けっこう早い時間になってしまったんだな。 浅田選手を信じていたから、テレビの前に座っていたのではなく、すごい演技を期待していたのでもなく。 ただ、浅田真央というスケーターの「最後のオリンピック」を、せっかくだから、見届けてみようかな、そんな感じでした。 浅田選手の演技がはじまって、あれ、昨日とは全然違う、と思ったんですよね。 ジャンプも、失敗しそうな感じがしなかった。 6種類のトリプルジャ

    「だから、私たちはフィギュアスケートを見るんだ」 - いつか電池がきれるまで
    sika2
    sika2 2014/02/21
    良い文章だなー。
  • 森元首相「真央ちゃんは大事なときには必ず転ぶ」発言。全文読まなかったら危うくメディアに騙されるところだったわ : はちま起稿

    講演でのフィギュアスケートに関する発言要旨は次の通り。 (略) 「浅田さんが(団体戦に)出れば、3回転半をできる女性はいないから、成功すれば3位になれるかもとの淡い気持ちで出した。それで、見事にひっくり返ってしまった」 「その傷が残っていたとすれば、ものすごくかわいそうな話。負けると分かっている団体戦に、浅田さんを出して恥をかかせることはなかった」 「転んだ心の傷が残っているから、自分の番の時には、何としても転んではいけないとの気持ちが強く出たのだと思いますね。勢いが強すぎて転んでしまいました」 (詳しくはソースにて)

    森元首相「真央ちゃんは大事なときには必ず転ぶ」発言。全文読まなかったら危うくメディアに騙されるところだったわ : はちま起稿
    sika2
    sika2 2014/02/21
    炎上ブログにブコメするのもあれだが、あの会見見て、「森さんめっちゃ浅田選手応援して心の傷まで心配してくれてた」と思うなら恐れ入ったわ。
  • ももクロ、担当カラー交換ライブで混乱パフォーマンス

    前日にも同会場にて「ももいろ夜ばなし第二夜『玄冬』」と題した生バンド形式のライブを実施したももクロだが、この日のイベントの内容は事前に明かされておらず、ファンの間で注目を集めていた。 会場が暗転しももクロの5人がステージに登場すると、玉井詩織が「EX THEATERライブ2日目! 安いほうのライブ! みんな盛り上がってますかー?」と叫ぶ。前日のチケット代が6000円、この日のチケット代が3800円という価格差を受けて、玉井は「この貧乏人め!」と観客を罵倒し、高城れにも「今日はとことんはしょっていきますよー!」と宣言。百田夏菜子は「昨日よりけっこう値段下がってるんでしょ? ももクロは値段にあったライブをしますから」と語り、フロアには一気に不穏なムードが広がっていく。 続いて佐々木彩夏が「日頃から思っていることがあるの! 私が思ってることは、推し色のこと! It’s color magic!」

    ももクロ、担当カラー交換ライブで混乱パフォーマンス
    sika2
    sika2 2014/02/21
    LV行けば良かったなぁ。行こうと思えば行けたんだよなぁ。
  • 森元総理の発言報道に激怒して発言全文を読むと、ありゃりゃ???

    よく、マスコミって言葉の端っこだけをつまんで炎上させるように流すと言われます。橋下さんなんてつまめる部分が非常に多いので、すぐに簡単に炎上させられるわけですが・・・ホリエモンとかも同類だな。 一昨日の報道・・・ 浅田選手は「大事なとき転ぶ」=森元首相 東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を務める森喜朗元首相は20日、福岡市内で講演し、ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子の浅田真央選手がショートプログラムで16位と出遅れたことについて「見事にひっくり返ってしまった。あの子、大事なときは必ず転ぶ」と述べた。配慮を欠く発言として批判も出そうだ。森氏は、浅田選手が団体戦に出場したことに関しても「負けると分かっている団体戦に出して恥をかかせることはなかった」と語った。 これだけ読むと森のクソジジイ、頑張ってる真央ちゃんになにを言うんだとなります。わたしもなりました。地方の政治家やらせていた馬鹿息

    森元総理の発言報道に激怒して発言全文を読むと、ありゃりゃ???
    sika2
    sika2 2014/02/21
    あの顔面蒼白で呆然としてる浅田真央を見て言うことではない。