タグ

2017年12月11日のブックマーク (2件)

  • 生活保護世帯への支給額が月約21万9000円から約19万4000円に減額される事で受給者達が激怒:ハムスター速報

    TOP > 生活保護 > 生活保護世帯への支給額が月約21万9000円から約19万4000円に減額される事で受給者達が激怒 Tweet カテゴリ生活保護 0 :ハムスター速報 2017年12月11日 10:25 ID:hamusoku 厚生労働省は、生活保護費を引き下げることを検討し始めた。12月8日、共同通信などが報じた。一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を受けて、支給額の見直しに着手したのだという。報道を受け、批判の声が相次いでいる。 生活保護の中には、アパートなどの家賃に対する「住宅扶助」や医療サービスの費用を賄う「医療扶助」などがある。今回、見直しの対象になるのは、日常生活に必要な費用に対する「生活扶助」だ。 この「生活扶助」を最大1割程度引き下げる可能性があるという。報道によると、例えば、中学生と小学生の子ども2人を持つ40代夫婦は支給額が月約21万9000円

    生活保護世帯への支給額が月約21万9000円から約19万4000円に減額される事で受給者達が激怒:ハムスター速報
    sika2
    sika2 2017/12/11
    在日外国人への支給をやめたら直ぐに「本国」へ帰ってくれるとでも思ってんのか。
  • 対日歴史批判に不満=萩生田氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の萩生田光一幹事長代行は10日、大阪市で開かれた党大阪府連大会であいさつし、歴史問題に関し、「戦後72年たっても、72年ちょっと前の歴史をつまみ出されて日が批判され、国際社会の中で時には袋だたきに遭う。おかしなことだと思わないか」と語った。 具体的事例には触れなかったが、慰安婦問題などをめぐる対日批判に不満を示した格好だ。 また、政府開発援助(ODA)に関し、「与えた恩を石に刻ませるくらいの迫力で外交をやらないと国際社会で日への支持は得られない。『俺が払った』と言い続けないと、他の人は理解してくれない」と述べた。途上国支援を活発化させている中国に対抗する狙いがあるとみられる。

    対日歴史批判に不満=萩生田氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2017/12/11
    文脈みないと断言できないけど「与えた恩」てまさか植民地支配のことじゃないよね。