明後日の方向に滑って行った話題の分を除けば「果てしなくウソくさいけど主張してる持論自体は理解できる」または「美談だからOKOK!オウフwwwww」といった辺りで終結するはずだったこの問題、「ウソじゃありません本当です」という趣旨の補強エントリが出たせいで1日寿命が伸びた。 失敗したと思う事 1. 「ウソだろ」と言われて「ウソじゃない」と言い出した事自体 2. 「ものすごい視野が小さいので返信します」という日本語として不自由な上に面白いフレーズ 3. 自分がした話を自分で「美談」と呼称 4. 真実味を補強するために新しく切ったカードが「親戚のおじさんの息子」 5. 特に資料を出すでもなく、ただ単に何度も「ウソじゃない」とだけ繰り返した 6. 「賛同者がたくさんいるから私はダメージを受けていません」というアピール 7. 「視野が小さい」「あなたはもっと視野を広げるべき」という意図の分かりやすい
アクセスが伸び悩んでいます http://dontakt.blog32.fc2.com/blog-entry-74.html そういうときは、 1:アクセスが伸び悩んでいると書く 2:アクセスが伸び悩んでいる理由を書く 3:アクセスが伸び悩んでいる理由と、その対策を書いてみる 4:アクセスが伸び悩んでいる理由と、その対策を調べてまとめる 5:アクセスが伸び悩んでいる理由を書き、その対策を引用し、コメントをつける 引用する際に、誘い受け*1っぽいサイトをいくつか選ぶと効果的かもしれません。 はてブで取り上げられる方法 http://blog.44gi.com/?eid=511701 1:はてブで取り上げられないと(以下略 アイドマの法則 http://ja.wikipedia.org/wiki/AIDMA%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 アイドルマスターの記事を書くと取
春近いというのに、日々吹雪き吹きすさぶ今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 この寒さと同じように世間は世知辛いアリさまでござんす。人が人を騙し、己すら己を欺く世の中。そんな世界では皆が皆、騙されないように肩肘張って、風を切って生きておリンス・イン・シャンプー。 …などと、格好をつけてみましたが、私一つ気になることがござんす。騙す騙されるは世の常として、騙されないように護身に務めるのは至極当然、ですがみなさん、 「騙されていいものにまで過剰防衛してませんか?」 そう思ったのはこの記事に対する反応のブクマを見たからです。 ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話 - ホームページを作る人のネタ帳 そこに書かれている文言の多くは「感動した」とか「収入あるんだからニート呼ばわりはいかん」というものですが、中には「釣り?」とか「フィクションかもしれん」と、実在を
芸能活動休止中の“元モー娘。”後藤真希さん タバコ吸いながらパチンコやってる姿を週刊誌に撮られる 1 名前: ミンクくじら(大阪府) 投稿日:2008/02/27(水) 15:48:05.89 ID:NaPtEW1L0 ?PLT 芸能活動休止中の後藤真希さん タバコ吸いながらパチンコやってる姿を週刊誌に撮られる 週刊新潮に後藤がタバコ吸いながらパチンコやってる写真載ってるぞ(笑) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1204092799/ 3 名前: ねずみランド(千葉県)[] 投稿日:2008/02/27(水) 15:48:27.65 ID:P0Hhn8C30 本格的に終わったな 4 名前: 一株株主(埼玉県)[] 投稿日:2008/02/27(水) 15:48:34.15 ID:uXVfIpns0 こんなもんだろ 6 名前
02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04
はいてない? チャレンジ1年生の「はてなようせい」 2008.02.27 Wednesday このアニメは何? タイトルは「はじめての だいぼうけん! チャレンジ1ねんせいで かっこいい 1ねんせいに へんしん!」。ベネッセのDMに入っていたらしいです(昔から進研ゼミはDMの漫画で有名ですが、それが最近はアニメになったということでしょうか)。 この中でもうすぐ小学1年生になるなかま ゆうきくんは、小学校へ行って「かっこいい1年生になるための4つの冒険」をするのですが、2つめの冒険「もちもの」で、自分の持ち物を分かるようにするためにお名前シールを貼ることを教えてくれるのがこの「はてなようせい」です(CV:豊口めぐみ)。チャームポイントは八重歯。小学校入学前のお子様向けDVDに萌えキャラが!ということで、にわかに盛り上がりを見せています。 つまり小さいお友達のために制作されたアニメのキャラが大
■なぜヘボい原画家までセットで評価されるのか?(有象無象) リンク先の主題はシナリオと原画の評価をごっちゃにしてしまうことの危険性と、シナリオ万能主義への批判だと思いますが、ひとつ気になったことがあったので。 そもそもエロゲで技術って求められていないと思うんですよ、一言で言っちゃうと。エロゲに技術が必要ないというわけではないけれど、エロゲの商品価値を決めるもの、つまり多くのユーザーに支持されるかどうかは、技術の優劣ではありません。 まず原画は、画力がある人よりは、ハンコだろうが何だろうが(笑)可愛い絵や強烈な印象を残す絵を描ける人のほうが圧倒的に支持されます。そりゃあもちろん、画力があるに越したことはございませんけれども、ほとんどのユーザーが見ているのはそこではありません。 あと、シナリオに関しても、面白いシナリオを書けるかどうかと文章力=技術があるかどうかは別問題ですよね
あと、シナリオに関しても、面白いシナリオを書けるかどうかと文章力=技術があるかどうかは別問題ですよね。エロゲ業界では、面白いシナリオや感動的なシナリオを書ける人を無条件で「上手い」と評価しがちですけれど、それは違うんじゃないでしょうか。 その典型的な例が奈須きのこ氏で、はっきり言って彼の文章を隅から隅まで面白いって言う人ってものすごく少ないと思うんです(というかほとんどの人はアレを全部まともに読んですらいないと思う)。彼のシナリオがあれだけ多くの人に受けているのは、設定に魅力があるのと、要所=クライマックスのシーンを怖ろしく鮮烈に描けるからです。 Half Moon Diary「エロゲの優劣は技術じゃないよ、という話」 おおむね同意なんですけれど、文章力だけを「技術」とみなすことには少し違和感が。 魅力あふれる設定を生み出すことも、「要所=クライマックスのシーンを怖ろしく鮮烈に描」くことも
http://d.hatena.ne.jp/sync_sync/20080226 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51009734.html sync_sync氏は、自己責任を痛感すべきだ。もちろん、小飼弾なんかに教えてコールしたことをだが。 ぼくが診断するに、この人は末期の自己責任病患者である。 まずは、「責任」という言葉を一端忘れて、「権利」を行使しているのだと考えてみてはどうか。「私はこの会社で働く責任がある」のではなく、「私はこの会社で働く権利を行使している」のだと。それだけで、世の中の見え方がだいぶ変わってくるはず。自己責任ではなく自己権利。「やむなく」でなく「あえて」、「余儀なくされる」のではなくて「踏み切る」。 いやまさにそれこそ、(人質事件以降)一般的に理解されている意味での自己責任ですから!この考え方が身体に染み付いてし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く