タグ

ブックマーク / maname.txt-nifty.com (5)

  • ニコニコ動画のニュースサイトが大きくならない理由 - 304 Not Modified

    ニコニコ動画を紹介する大きなニュースサイトが出てこない。出てきているのかもしれないが、少なくとも私の耳には届いていない。例えば、初音ミクニュースは十分に大手サイトだが、ニコニコ動画のニュースサイトではない(と私は思っている)。 年末、とあるニコ厨の方に「そんなにニコニコばかり見ているのでしたら、ニコ動を紹介するニュースサイトを作ってみない?」と言ったことがある。しかし、それは自分の楽しみとしてはできても、ニュースサイトとして大きくなることは難しいという結論に辿り着いた。彼曰く、ニュースサイトなんて存在しなくても、個人の力で良い動画をほとんど追うことができるからだと。 なるほど!と、当時の私はうなずいた。確かに、個人の方が早く追えてしまう狭い世界を紹介していては何よりニコニコ動画が好きな人に“発見”の楽しみを届けることができない。また他にも、動画を紹介しても終着点はニコニコ動画である以上自分

    ニコニコ動画のニュースサイトが大きくならない理由 - 304 Not Modified
  • ケンカは見えないところでやれ。 - 304 Not Modified

    会社入ってすぐの頃、仲の良い8人で同報メール(CC)でいつも情報交換をしていた時期がある。そのメール上で、一度だけ私と友人でささいなことをきっかけにけんかをしてしまったことがある。もうどんな理由でモメたかも覚えてないけれど、私のささいな言葉の使い違いが友人の気に障ったらしく怒らせてしまった。悪いと思ってごめんなさいとすぐに謝ったけれど、相手との誤解は深まるばかり。 そんな状態で数時間ずっとメールの往復をしていたけれど、その間、同報メールのままケンカを続けていた。多分、これがいけなかったんだと思って、途中から1対1でメール交換することにしたら、次第におさまり、その後は元通りに仲良く遊ぶようになった。 もしかしたら何回もやりとりすることで許してもらえたのかもしれないけれど、私は1対1だったから許してもらえたんだと思ってる。他に見る人がいるってことは、どうも言葉の方向が相手だけでなく、その他の人

    ケンカは見えないところでやれ。 - 304 Not Modified
    sikii_j
    sikii_j 2008/05/13
    ブログでは元々論争するつもりが無くても論争っぽくなってしまうこともある。そうなると無自覚なぶん抑えが効かず、見苦しいプロレスに堕する可能性が高い。公開してやりあうのが楽しいってレベルならいいけどねえ。
  • なぜ美しいコードを書くのか - 304 Not Modified

    なぜ美しいコードを書くのか。 それは、プログラムは人に読ませるものだからです。 この考えを、一度ギークな人々にぶつけてみたかったんですよね。 だいたい、プログラムはコンパイラ(またはインタプリタ)を通して実行するのですから、読ませるのは人じゃなくて機械なんですよ。だったら、コンパイラが理解できる正しい文法で書けば、人間様が理解しにくいようなコードでも良いじゃないかって思いますよね。 でも、私が仕事でプログラミングをしていくうちに一番強く思うようになったことはコレなんです。人の頭で理解できないようなプログラムが、コンピュータの上で正しく動くなんて思えません。人の頭で覚えきれないような長い関数は、分割すべきなんです。可読性の高さ(シンプルであること)こそコードの美しさであり、プログラム上での個性なんて一切捨てて、誰もが理解しやすいプログラムを書くよう常に意識しています。 最近ではペアプログラミ

    なぜ美しいコードを書くのか - 304 Not Modified
    sikii_j
    sikii_j 2008/02/08
    「美しいコード」といわれてもいまいちわからないけど、可読性の高さが美しさ、ならシンプルでわかりやすい。コボラーは特に可読性に拘ってる人多そうな印象。/ちなみに僕もコボラー。
  • 304 Not Modified アルファクリッパーがブクマした記事を弱小クリッパーがブクマする価値はあるのか

    「大手ニュースサイトで紹介されたニュースを弱小ニュースサイトで取り上げる価値はあるのか」の記事も、実はこの記事の題名ありきで書いてみたものだったりします。 結論から言うとある。むしろ、その価値は非常に大きいと言ってもいいくらいだ。 はてなブックマークの顔といったら人気エントリー(ホッテントリ)だろう。このホッテントリにおいては、アルファクリッパーも弱小クリッパーも同じ一票であることは大きい。大手サイトと弱小サイトとの一番の違いは、紹介したニュースに送るアクセス数だろう。しかし、アルファクリッパーの場合、アクセス数という点ではあまり恩恵を与えることはできない。ホッテントリ上位にのぼった記事にはかなわないのだ。できることは、自分をお気に入りにしている人に、ブックマークした記事を見せることだけである。 ここで、アルファクリッパーは大手ニュースサイトというより、むしろ弱小~中堅ニュースサイトである

    304 Not Modified アルファクリッパーがブクマした記事を弱小クリッパーがブクマする価値はあるのか
    sikii_j
    sikii_j 2007/10/09
    ブクマをポジティブにとらえる。アルファブックマーカーって言葉自体最近知ったんだけども、それって有名な概念?
  • 情報元を表記するニュースサイトの文化 - 304 Not Modified

    自分の書いた記事が取り上げられることによって、個人ニュースサイトの存在を知ったブロガーが、たいてい最初に疑問に思うことがあります。例えば、このブログの代表記事を例にすると、 ブログは3人に向かって書け(情報元:カトゆー家断絶) のように紹介されるわけじゃないですか。そこで「ブログは3人に向かって書け」って記事は私が書いたのに、これでは「カトゆー家断絶」というサイトの記事のように見えてしまう。普通は ブログは3人に向かって書け(情報元:304 Not Modified) のように書くべきなんじゃないの?って思われがち。 でも、違うんですよ。 ニュースサイトである以上メインはニュースですけれど、決して自分で書いた記事でもすべて自分で探したニュースでもありません。他のサイトさんにて知ったものがほとんどです。だから、素晴らしいニュースを教えてくれてありがとうという意味で情報元表記をしているのです。

    情報元を表記するニュースサイトの文化 - 304 Not Modified
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/25
    うむ、かっこいい。
  • 1