退職代行をためらっているあなた …どの業者に頼めばいいのかわからない・・・トラブルにはなりたくない・・・本当にすぐ辞めれるの?
どの会社にも、どんなコミュニティにも一定数、「失礼な人たち」がいる。 「失礼」は抽象的な表現であり、相対的なものなので、当然、ある人が失礼と感じることが、他の人にはそうではないことがたくさんある。 だが、「失礼」は確かに存在している。 「論語」によれば、失礼というのは、慎みと敬意がない、ということである。 例えば、インターネットではよく見かけるが、相手に「バカ」「無能」と言ってしまうのは、失礼にあたる。 同じように、誰かが間違ったことをした時に、皆の目の前で「間違っている」と批判することも、失礼な行為だ。 ◆ 以前、こんなことがあった。 その企業は小さなシステム開発会社で、ワンマン経営をしている社長がいた。 そして、その社長は思い込みの強いタイプで、会議でよく間違ったことを言った。 例えばこんな具合だ。 「ソフトの品質が悪いのは、仕事への思い入れが足りないからだ!」 現実的には、ソフトの品
カプセルトイ投資始めます!! 冷やし中華始めましたみたいなノリで何を言ってるんだお前はという感じですが、僕はマジです。 このブログでも散々書いてきた通り、僕は懸命に為替市場に戦いを挑みましたが、全く報われることなく無様に敗北しました。 fxshinma.hatenablog.com fxshinma.hatenablog.com 毎日のように損切り。そしてみるみるお金が減っていきました。 結局FXは引退となり、次は何をしようかなーと思ってた矢先、思いついたのがこのカプセルトイ投資です。 カプセルトイ投資とは中々耳にしない単語ですが、要はガチャガチャのことです。 ガチャガチャのマシーンを個人で仕入れて、スーパーなどの店舗に置いてもらい商品を販売するのがカプセルトイ投資です。 投資というよりは商売に近いですね。 FXを引退してからこの損切りブログに書くネタもなくなってきましたし、このブログのた
「日本が『いらすとや』だらけになってる」――。フリー素材サイト「いらすとや」が配布しているイラストが、ネット上で「どこでも見かける」「確かに最近増えすぎ」などと大きな話題を集めている。 だが一方で、こうしたフリー素材サイトの「負の側面」に注目した意見も目立ち始めた。インターネット上で、「単価の安いイラストレーターの仕事を奪いまくってる」「軒並み仕事持って行かれてる」などと業界に与える悪影響を不安視する声が数多く出ているのだ。 商用・非商用を問わず基本的に無料 イラストレーターのみふねたかし氏が運営する「いらすとや」は、「かわいいフリー素材集」をうたうフリー素材サイト。配布されているイラストは、商用・非商用を問わず基本的に無料で使用できる。可愛らしいほのぼのとした絵柄が特徴で、季節行事から時事ネタまで多種多様なイラストが公開されている。 そんな「いらすとや」が賛否を集めることになったのは、J
前職、数々の企業のプロジェクトに参加しなければならなかった私は、いろいろな会社の管理職の方々を比較し、「良い上司」と、「ダメな上司」を見分けることが重要な仕事の一つだった。 なぜならば、「ダメな上司」にプロジェクトの責任を持たせれば、まずプロジェクトはうまくいかないし、「良い上司」に責任を持ってもらえれば、多少のトラブルが発生してもプロジェクトはうまくいく。 コンサルタントはあくまでも部外者であり、成果が出るかどうかはその会社の社員の方々の働きぶりに依存する。そして、社員の方々に命令できる権限を持っているのは、その上司たちである。だから、プロジェクトが開始されると、私はまず「どの人が「良い上司」であるかを見極める」ことに多くの時間を割いた。 そして、どの組織にも、「良い上司」と、「ダメな上司」がいた。そして、面白いことに、「社内の評判が良い」からといって良い上司であるとは限らないし、逆も真
誰にでも「違和感のある人」の一人や二人、いるだろう。仕事をしていて「この人とは合わないな」と思う、あの感覚を持つ人だ。 そして、違和感のある人と働くのは大変なストレスである。「会社はお金を稼ぐ場」と割り切っている人と「会社は夢をかなえる場」と考えている人が共存するのは難しい。 少年野球チームで多いトラブルが、「勝ちたい」と考える人と「楽しく有りたい」と考える人の対立だ。会社も全く同じである。 さて、そんな時どうすればよいだろうか。そこには二つの考え方がある。 一つは、合わない人でも、自分の成長のために頑張って付き合ってみよう、という考え方。もう一つは、合わない人とは、そもそも付き合う必要が無い、という考え方だ。 そして私は後者に与する。 なぜ後者を支持するのか。それは「合わない人と無理して付き合う」ということが、本質的に無駄であり、かつ、そこから得られるものがあまりにも少ないからだ。 もち
少し前に、「スタッフだけで作ったカードローンのサイトが完成間近」という記事を書きましたが、どんな感じでスタッフを育てサイトを作ったのかを簡単にまとめておきます。 スタッフだけで作ったというか、正確に言うとスタッフが全ての記事を書いたサイトですね。デザインやアフィリエイトは私が担当し、スタッフには記事を書くことに集中してもらいました。 情報配信サイトの場合、アフィリエイトの知識がなくても問題はないと思っています。特に商品とは関係のないジャンルの記事を書く場合は、商品知識も必要ありません。見た人にとって有益な情報が載っている記事になることを意識して書いてもらっています。 このサイトを作る上で、ライター未経験者どころかパソコン初心者にパソコン操作やWordPressの使い方、記事の書き方を同時に教えるというハードな方法を取りました。 ゼロからのスタッフの育成手順 パソコン初心者を雇うことが多いの
コンサルティング会社、ミルワード・ブラウン・オプティマーがアメリカを代表する500社の企業価値を調査したところ、1980年、企業価値のほとんどが、オフィスや工場といった不動産や設備、そして在庫などの「目に見える資産」に構成されていましたが、2010年にはその割合は40%前後に落ち込み、残りの60%は目に見えない資産になっているそうで、長い間、P&Gのマーケティングトップとして活躍していたジム・ステンゲル氏は、目に見えない価値の30%以上は「ブランド価値」が占めていると述べています。 ↑30%以上が目に見えない「ブランド価値」(sam deng) ステンゲル氏はさらに、10年間にわたって、ブランド理念の面で、特に優れている50のブランドを調査し、ブランド力が強い企業は、そうでない企業に比べて、投資利益率(ROI)の伸び率が平均で4倍も高く、ビジネス界ではブランド理念を追求し、正しいことをすれ
サー・トーマス・リプトンティーハウスギンザの営業につきましては、2021年9月30日を以って終了させていただきました。 長い間のご愛顧に感謝いたします
世界中の人に愛されている紅茶のブランド「リプトン」。だが、その創業者であるトーマス・リプトンが成し遂げた数々の偉業と、人となりを知る人は意外に少ないだろう。ヴィクトリア女王より「Knight(騎士)」の称号を受けた彼は、現在のビジネスではスタンダートになっている様々なイノベーションを実現した。その実績と、ユニークなパーソナリティをひもとけば、リプトンの紅茶の奥深い哲学と、極上の味をさらに実感できる。 ビジネスにおける"あの常識"も 実は彼がパイオニアだった! 1850年、スコットランドの中心都市グラスゴーに生まれたトーマス・リプトン。生家は小さな食料品店だった。1871年、ちょうど21歳の誕生日に彼は自分の店を開く。取り扱うものは父の店と同じ、チーズやハム、卵などの食料品。リプトンが紅茶事業へと参入したのは1889年、39歳の時だった。相場の半額程度で上質な紅茶を提供し、事業は大成功を収め
藤沢数希が提唱する「恋愛工学」は、支持者が多い一方で批判も多く、最近はブログやTwitterで信者とアンチが毎日のように戦いを繰り広げている。 僕が藤沢数希の名前を認識したのは小保方さんついて彼が書いたものを目にしたときからだが、恋愛工学が一般に認知されて論争に火がついたのは青柳美帆子さんのブログエントリーがきっかけのように思える。 恋愛工学が謎タームばかりでめっちゃキモ面白い件 - アオヤギさんたら読まずに食べた 恋愛工学がなぜ流行するのか? 記事を書くにあたって、一記事200円の有料メルマガ(ブロマガ)を、全部ではないがちゃんと金を払って読んだ。藤沢数希氏の著書である「僕は愛を証明しようと思う」も立ち読みで斜め読みだが一応は読了。 ぼくは愛を証明しようと思う。 (幻冬舎単行本) 作者: 藤沢数希出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/07/24メディア: Kindle版この商品を
おはようございます。 がくちょうです。 仕事は楽しいですか? 正直、仕事って面倒だったり辛いことも多いですよね。 その辺りはまぁ、人の役に立つのがビジネスとか仕事の基本ですから、そりゃ楽しいことばっかりじゃないのは当たり前です。 僕も好きなことを仕事にしてますから基本的には楽しいですが、たまにブログで嫌〜なコメントとかもらったりもしますし、正直面倒な作業とかもあります。 想像してみてください。 自分の子供に、 へぇー仕事は面倒だし辛いんだ。 じゃあ、なんでそんなことやってるの? と聞かれたときに。 みなさんはなんて答えるでしょうか? お金のためでしょうか。仕事だから特に理由は無いでしょうか。 実はこの答えが、ビジネスや仕事で成功する人と成功しない人の分かれ目なんじゃないかなと私は思っています。 とにかく好きなことをやろう 僕はビジネスを始めるときに、自分の興味関心が強いジャンルを扱うことに
数年前までは、「ブレスト」の意味がわかりませんでした。そのまた数年前は「エクスキューズ」の意味もわからなかった。 「この日が空いてるようならブレストしたいんだけど」とか「お前に任せる。でも、エクスキューズは無しにしてくれよ」などと言われる度に意味もわからず「ハイ」と答え、そのこなれた表現にウットリしたりして……。 そんな私も、考え方が変わりました。その手の横文字、今では好きじゃありません。然るべき日本語があるのならそっちの方が意思疎通を図れるし、単純に横文字の乱用はダサい気がする……。いや、あくまで私の考え方ですよ? ところで、そろそろ入社シーズン。この時期を迎えるにあたり、ウェブリオ株式会社は20〜30代の若手ビジネスパーソン(178名)を対象に「カタカナビジネス用語に関する意識調査」を実施しています。 では、まずこの設問から。「あなたはカタカナビジネス用語を上司、同僚、お客様との会話や
Splatoon(スプラトゥーン)公式サイトより スプラトゥーンというゲームをご存知だろうか? スプラトゥーンとは任天堂から先月5月28日に発売されたWii Uのゲームである。マリオやポケットモンスターと言った知名度のあるキャラクターではなく、新しい「インクリング」という人間に変身できるイカが主人公で、「ボーイ」と「ガール」がいる。 カラーインクを撃って床を塗り、カラーで染めたナワバリの広さを競い合うアクションシューティングゲームに分類される。 過去のファンを引き継ぐ事が出来ない新しいキャラクターの新しいジャンルのゲームであったため、任天堂もそれなりにプロモーションを打ったのは確かだが、恐らく予想以上の反響となっているだろう。国内だけでも初週で14.4万本を売上げ、昨年から下がり調子の任天堂も息を吹き返すきっかけとなるかもしれない。 スプラトゥーンの爆発的な需要の増加 キャラクター業界にあ
<2>アダルトビデオで儲かるのは「販売」ではない <3>アダルトビデオ界の大物が切り拓く"新境地" 飄々(ひょうひょう)としてまるで飾るところがない。セーターにデニム、それにスニーカーといったいでたち。腕時計もしない。代わりに入館カードか何かが入ったプラスチックケースだけは律儀にも首からぶら下げている。長いことアダルドビデオ(AV)業界の「フィクサー」や「黒幕」と呼ばれてきた男にギラギラしたところやアクの強さはかけらもない。むしろ脱力系と言った方がいい。 謎の経営者とささやかれた男 「エロやってればたたかれる。目立たないようにせざるをえなかった。今は発信していかないと、社員が色眼鏡で見られてかわいそうだから。やってることを隠すつもりもないしね」 DMM.comグループを率いる会長の亀山敬司はかつてマスコミどころか社外の付き合いもほとんどなく、飲みに行くのも年に2、3回だけ。謎の経営者と言わ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く