silentminorityのブックマーク (120)

  • SMC(イギリス)提供情報

    各専門家のコメントは、その時点の情報に基づいています。 SMCで扱うトピックには、科学的な論争が継続中の問題も含まれます。 新規データの発表や議論の推移によって、専門家の意見が変化することもありえます。 記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 Ver.3.1 (110412-19:00 Updated 120716-18:30) ・この記事はジャーナリストに配信されるフリーソースです。 ・東日大震災に際し、一般にも公開しています。 ・記事の引用・転載(二次使用)は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 ※あくまでコメント時の状況に基づいています。ご注意下さい。 ・このサイエンス・アラートは豪日交流基金(Australia-Japan Foundation)からの支援をいただき、作成されたものです。 SMC発 サイエンス・アラート 福島原発事故評価の「レベル7」引き上げ:海

    silentminority
    silentminority 2011/04/13
    "大気汚染の広がりや周辺住民の生活への深刻な影響が長期化していること"
  • 記事のご利用にあたって

    各専門家のコメントは、その時点の情報に基づいています。 SMCで扱うトピックには、科学的な論争が継続中の問題も含まれます。 新規データの発表や議論の推移によって、専門家の意見が変化することもありえます。 記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 Ver.1.0 (110408-22:23) この記事はSMCの登録ジャーナリストに発信したフリーソースです。 東日大震災に際し、一般にも公開しています。 記事の二次使用は基的に自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 ※あくまでコメント時の状況に基づいています。ご注意下さい。 飯田哲也(いいだ・てつなり)氏 環境エネルギー政策研究所所長 専門:放射性物質の安全管理、エネルギー政策 ※4月5日に日記者クラブで行われた講演を基に書き起こしています。 講演内容はYoutubeでも公開されています。 【コンテンツ】 はじめに:福島第一原

    silentminority
    silentminority 2011/04/13
    東北地方太平洋沖地震に伴う原発事故後の補償について、そしてこれからのエネルギー供給について等。
  • 原発に関するQ&A | サイエンス・メディア・センター

    各専門家のコメントは、その時点の情報に基づいています。 SMCで扱うトピックには、科学的な論争が継続中の問題も含まれます。 新規データの発表や議論の推移によって、専門家の意見が変化することもありえます。 記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 [English]   [Español] [Updated 2011/3/19 16:23-JST] これは、3/15に公開した詳細バージョンです。 3/14までのバージョンと一部の項目は重複しています。 また、最新情報に関するリンクなどは、コチラのページにもありますのでご参照下さい。 ・3/16-05:00 これまでは適宜の微修正、一日一回の大規模修正を行って来ましたが、メディアに情報が蓄積されたこと、また一部のQ&A項目は古く、実情に合いにくくなっていることから、今後はこのQ&Aページの更新は、基的にはストップします。 御了承下

    silentminority
    silentminority 2011/04/13
    "状況の変化によって内容が実情に合わなくなる可能性が危惧されるため"現在は更新停止している。
  • 放射線や放射能の単位について教えて - 新潟県ホームページ

    ここでは、環境放射線監視調査で重要な、3つの単位について紹介します。1つは放射線、2つめは放射能の単位です。最後の1つは、それらが人体に与える影響の大きさをしめす単位です。 放射線の量に関連した単位 新潟県では、柏崎刈羽原子力発電所の周囲に11局のモニタリングポスト(無人の観測局)を配置して、放射線の量を監視していますが、その際に各地点における放射線量のめやすとしているのが「空間放射線量率」です。 1Gyは1J/kg(ジュール毎キログラム) これは、放射線を浴びた空気がエネルギーを受けとることに基づいています。このエネルギー量を測定し、空間放射線量率としてGy(グレイ)という単位で表しているのです。 監視調査では、nGy/h(ナノグレイ毎時)やmGy/365日(ミリグレイ毎365日)として、測定値を公表しています。 n(ナノ)、m(ミリ)はそれぞれ10億分の1、1000分の1を表す接頭語で

    silentminority
    silentminority 2011/04/13
    Gy(グレイ)、Bq(ベクレル)、Sv(シーベルト)…放射能に関連する様々な単位名称についての解説。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check matomematome.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    silentminority
    silentminority 2011/04/10
    "遅すぎる"と言われるサイトにとってはこれらの対策は残念ながら焼け石に水。もっとばっさりとコンテンツにとってのゴミを取っ払えばいい。画像もいいけど得体の知れないスクリプトを削った方がいいのでは。
  • PS3 Dynamic Theme Editor v2 Released ~ ‮

    silentminority
    silentminority 2011/04/10
    PS3のダイナミックカスタムテーマ制作ソフト『PS3 Dynamic Theme Editor v2』について。
  • カスタムなPSPblog » Coldbird and VF, The Big Interview, Part 3 (日本語訳)

    silentminority
    silentminority 2011/04/09
    Wololo.net主催のインタビュー記事の日本語訳その3。PSPハッキングに関する技術的な内容に始まり雑多な内容の雑談を経て、三者の言葉により締め括られている。
  • カスタムなPSPblog » Coldbird and VF, The Big Interview, Part 2 (日本語訳)

    silentminority
    silentminority 2011/04/09
    Wololo.net主催のインタビュー記事の日本語訳その2。L-CFW PROの公開におけるユーザーの反応、開発における技術的な内容が中心となっている。
  • カスタムなPSPblog » Coldbird and VF, The Big Interview, Part 1 (日本語訳)

    silentminority
    silentminority 2011/04/09
    Wololo.net主催のインタビュー記事の日本語訳その1。L-CFW PRO開発者であるVirtuous Flame氏、Coldbird氏らによる自己紹介から始まりPSP Sceneへ関わることになった経緯、L-CFWへの取り組みについてなどが纏められている。
  • 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

    頑張ろう、頑張ろうって言うけど、 家が流されたんだよ? と、福島の兄に電話したら、言われました。 おまえ、ちゃんと分かってるの? 超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、 あの帰る家がね、全部流されたんだよ。 俺、もう、家ないの。 明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。 今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、 全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。 おまえ、家ないのに頑張れる? 服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。 よし、頑張ろう!って思える? すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。 ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。 いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。 仕事もあるじゃんって。 おれ、船、なく

    頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー
    silentminority
    silentminority 2011/04/08
    被災者の様々な感情の中の一つ。
  • はてなブックマークコメントは、案外読まれていないのかもなぁ:ekken

    中身の検証をせずに文章流し読みで判断、他者の言及を見て「あ、間違っているな、訂正訂正っ」としたものの、実際に検証したら、最初の判断で合っていて、まぁ何にせよ最初っから検証してコメントすれば良かった、というハナシ。 ……に見せかけた「はてブコメントは実は読まれていないのかも」というハナシ。 先日、はてなブックマーク(通称・はてブ)のデザインが一新され、えらく不評のご様子。あるURLに対するブックマークページ(エントリーページ)の情報がごちゃごちゃしていて、多くのユーザーのコメントを読むためには「全てのコメントを見る」のクリックをする必要がある。この仕様変更については、私も不満を感じていて、サービスサイドが言う「はてなブックマークページの改良」はどう見ても「改悪」だろう、開発者・伊藤直哉さんの「全ての言及が一覧できる」という思想を無視しているんじゃないの、などと思っているわけなんだけど、これは

    silentminority
    silentminority 2011/04/07
    多数派の意見に埋もれるという安心感。思考停止。それならコメントつけなきゃいいのに何故かつけちゃう。 / 「改良」により一覧性が犠牲になったので私はとても「ベンリベンリ」なんて言えない。
  • ‘Anonymous’のソニー攻撃「地獄はこれからだ」

    PS3NEWSで、PlayStation LifeStyle(‘Anonymous’のソニーに対する行動をいち早く注目してサイトで伝えていた)のSebastian Moss氏が、Geohot氏らを訴えたソニーへの対抗との名目でサーバー攻撃を続けるハッカー集団’Anonymous’がIRCチャットで「話がしたい」と名指しされていたことがきっかけでIRCチャットへの参加を許可され話を聞いた内容としてソニーに対し「地獄はこれからだ」と語っていたことを伝えていました。 ‘Anonymous’を名乗る集団の素性を調べてみると、昨年秋にMasterCardとVISAのウェブサイトをダウンさせるなど、過去にも企業に対して同様の行為をしていたことが分かりました。 CNETによると、WikiLeaks支持者グループでもあるAnonymousハッカーのグループではなく普通のインターネット市民であり、活動動機

    ‘Anonymous’のソニー攻撃「地獄はこれからだ」
    silentminority
    silentminority 2011/04/07
    "Anonymousはハッカーのグループではなく普通のインターネット市民であり、活動動機は、日々目撃する小規模および大規模な不当な扱いにうんざりしているという集合の意識"……目立ちたがりの道化。
  • アメリカの学生たちの多くがインターネットを取り上げられると苦しむ依存症の状態にあることが判明

    by sarah gabriela アメリカの大学生たちの多くが、携帯電話やソーシャルメディア、インターネットから離れられなくなっており、麻薬やアルコールへの依存症に似た症状を示していることが明らかになりました。 日でも、携帯電話を手放すことができず、メールが来ないと不安になる人や、一日の時間の大半をオンラインゲームなどに費やしている人を見かけますが、それほど重度に依存していなくても、携帯やPCを取り上げられると不安や焦燥を感じるようになっている人も多いのかも知れません。 研究についての詳細は以下から。U.S. students suffering from Internet addiction: study | Reuters 今回のメリーランド大学での調査では、学生200人に対し、1日中携帯やテレビなどすべてのメディアを使わずにいてもらったところ、24時間後には彼らの多くが、メディア

    アメリカの学生たちの多くがインターネットを取り上げられると苦しむ依存症の状態にあることが判明
    silentminority
    silentminority 2011/04/07
    "私は明らかにメディアに依存していて、メディアを使えないと気分が悪くなるんです。"……これでは依存と言うより中毒症状の方がしっくりくるな。
  • ネットストーカーの正体 - はぁはぁブログ

    インターネットで「女子です」と宣言して ブログやTwitterをやっていればいつか必ず出会う人。 人が可愛いか可愛くないかなんて正直関係ないんです。 これはもしかしたら、ネットにおける女子の通過儀礼なのかもしれません。 実は私、最近ずっと、とても不気味で粘着質なネットストーカーにあっていました。 はじまりのメール はじまりは、一通の新着メールから。 ある日、知らないアドレスからメールが届いたんです。 件名なし。 文には、たった一言。 「はぁはぁ」とだけ。 イタズラメールだ! 変なイタズラメール来たなーと思って 差出人のFromを確認。 メアドなので晒すのは控えますが、例えるならそれは 「mamipeko_foever_love@***.com」 (まみぺこフォーエバーラブ) みたいなそういう感じのメアドでした。 あきらかに、私にメールするためだけに取得した 捨てアカウントのメールアドレ

    silentminority
    silentminority 2011/04/03
    "せめて件名に「いいね!」とか入れてくださいよ!" ……えっ、突っ込むとこそこなの
  • 普段から自然に浴びている放射線の量を一目で比べられる巨大なインフォグラフィクス(翻訳済:2011/05/02改訂)

    東北地方太平洋地震に関連して、自然界に存在する放射線量と様々な安全基準を一目で比べられる便利な図が公開されています。放射線被ばくが心配な人もたくさんいると思いますので日語に訳してみました。「今テレビで言ってた○○シーベルトってどれくらいなのかなぁ」と直感的につかみたいときにとても便利です。 このチャートを作成したのはおそらくネットで最も影響力があるWebコミック「XKCD」のチーム。さすがにタイムリーです。 追記(2011/05/02): XKCDでの改訂を受けて、日語バージョンも改訂を行いました。 下の図をクリックするとフルサイズで表示できます。1134×1133ピクセルと少しサイズが大きいのでご注意ください。 こんな感じで、色々なものから発せられる放射線量について一目で比べることができます。 ソース:Radiation Chart « xkcd ブログ「涙目で仕事しないSE」のなぐ

    普段から自然に浴びている放射線の量を一目で比べられる巨大なインフォグラフィクス(翻訳済:2011/05/02改訂)
    silentminority
    silentminority 2011/03/21
    様々な状況においての放射線量を視覚化したもの。非常に解り易く作成されている。
  • 原発がどんなものか知ってほしい 第2版 — faireal.net

    原発がどんなものか知ってほしい 2002年 9月 3日 記事ID d20903 『原発がどんなものか知ってほしい』は、素人がまとめた文章だが、 一般の人が原子力にどんな不安を感じているかを、歪んだ形で、端的に示している。 その意味で一つの「真実」だ。 それに対する『Re:原発がどんなものか知ってほしい』(EiFYE(エイフィー)原子力発電所FAQ特別編)は、実際に原子力発電所でプラントを運転していた電力会社職員が、個人のウェブサイトで公開したもの。 「職員が会社と無関係に個人サイトで原子力について語る」こと自体、 少なくとも当時としてはユニークで、インターネットの良さ、新しい時代を感じさせた。 原子力発電への偏見・風当たりの強さ、そうした悲しみが、 彼を強く、優しくさせたのだろう。 穏和で誠実な筆致で、辛抱強く、ひとつひとつの疑問に答えていた。 『原発がどんなものか知ってほしい』について

    silentminority
    silentminority 2011/03/21
    EiFYE氏により書かれたという『Re:原発がどんなものか知ってほしい』のHTMLデータがダウンロードできる。全てに目を通すことでより理解は深まるだろう。
  • 科学雑誌ニュートン - 【放射線】どんな種類がある? 人体への影響は?

    指定されたURLのページは存在しません。 サイト更新などによってURLが変更になったか、URLが正しく入力されていない可能性があります。 ブラウザの再読込を行ってもこのページが表示される場合は、サイトマップでお求めのページをお探しください。 > トップページへ > サイトマップへ

    科学雑誌ニュートン - 【放射線】どんな種類がある? 人体への影響は?
    silentminority
    silentminority 2011/03/21
    放射線が生体へ及ぼす影響について。
  • MIT原子力理工学部による改訂版・福島第一原発事故解説 - arc の日記 : digitalmuseum

    MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説が反響を呼んでいますが、これを執筆したOehmen氏は原子力の専門家でなく、内容が必ずしも正確でないことが指摘されています。そこで、MITの名前で広がってしまった責任を取るかたちでMIT原子力理工学部(NSE)の学生有志が学部の協力を受けてmitnse.comを立ち上げ、改訂版を公開しました。 これをGoogle Docsを使って複数人で協力して和訳し、さらに注をつけたので、以下に掲載します。翻訳と校正の過程はGoogle Docs上の記事を直接見ればお分かりいただけると思います。 注意: この記事は福島第一原発の最新の状態を解説したものではありません。福島第一原発事故関連で日語の良質な記事・ニュースソースをご覧ください。また、この記事のほかにも様々な記事が翻訳済みです。翻訳記事の一覧はMIT原子力理工学部による原子力

    MIT原子力理工学部による改訂版・福島第一原発事故解説 - arc の日記 : digitalmuseum
    silentminority
    silentminority 2011/03/21
    東北地方太平洋沖地震にともなう福島原発事故について、何が、そして何故起きたのかが解説されている。何重にも張られた防衛線、想定を上回る災害の威力、チェルノブイリとは異なる点などが理解できる。
  • 災害時、あなたの善意で、人が死ぬ

    ※被災地以外の方のために書かれた文章です。被災地の方は他の有益な情報を見てください。 3 月 11 日午後2時46分ごろ、マグニチュード8.8の地震が東北地方太平洋沖で発生し、大きな被害を出している。私は福岡に住んでおり、直接の被害はうけていないが自分のやれる範囲で可能なことをやっていこうと思う。 インパクトのあるタイトルをつけたが、これは大げさではない。 災害時の誤報やデマは必要なリソースを奪われ、助かるはずだった人が助からなくなるおそれがある。 例えば「千葉県のコスモ石油の火災の影響で、有害物質を含んだ雨が降る」というチェーンメールが出回っている。有害物質を含んだ雨に関してはコスモ石油が公式に否定している。燃えたのはLPガスなので主成分はブタンやプロパンであり、燃焼しても二酸化炭素と水が生成されるだけだ。 要するに有害物質というのは出所不明のデマである。 チェーンメールは1通送ると大量

    silentminority
    silentminority 2011/03/13
    考え無しの安易な情報の拡散はほんとうに大切な情報をぼやけさせてしまう。自分のばら撒いた不確かな呟きが、切実な、そして不安な思いで情報を求めるものにとってどのような影響を与えるのか想像してみるといい。
  • いま、黙っている理由

    3月11日の地震以来、胸にこみあげるものはいっぱいあります。でも、ツイッターでは、知人の安否を確かめるためにDMを利用するだけで、公ではあまり語らないでいます。 その理由は2つ: 2)正直な気持ちを書くと、説教じみた言葉になってしまうから。 とくにふたつめについて。 「日の米軍は何もしてくれない」とか「原発のメルトダウンをなぜ最初から予測していなかったのか」とか「政府は何もせずに眺めているだけ」といったツイートを読むと、悲しくなるからです。 というのは、TVや新聞が書かなくても、地震が起きた時点で、米国政府は日政府に援助の申し入れをし、日政府が要望する形ですでに動いていましたし、原発についても、最初の放射能漏れの時点から、メルトダウンを含めて惨事の可能性があることは専門家には分かっていて、それをくいとめるために必死に対応しているのは明らかなのですから(こちらの報道では、早い時点でその

    いま、黙っている理由
    silentminority
    silentminority 2011/03/13
    無駄な物資の数々に埋もれてほんとうに必要なものがあるのに出すことができなくて起こる悲劇を想像したことは? その無駄な物資を処分するためにどれほどの費用を、負担を被災地に強いることになるかを考えたことは?