2015年6月21日のブックマーク (12件)

  • 【炭鉱物語】韓国被害強調に「出身地『差別』なかった」元女性炭鉱社員語る(1/3ページ)

    戦前から戦後にかけ、世界遺産群の対象ではないが、福岡県福智町(旧田川郡方城町)の方城炭鉱に勤務していた福岡市在住の田中好子さん(89)が、産経新聞の取材に応じ、炭都として活気に満ちあふれた当時の様子を淡々と語った。 (九州総局 奥原慎平) 語り継ぐ責任 田中さんが炭鉱について話そうと思ったのは、韓国政府が炭鉱労働に関して朝鮮半島出身者の被害ばかりを強調し、「長崎市沖の端島炭坑(通称・軍艦島)など世界遺産群の登録に反対していることに違和感を覚えた」からだ。自らが経験を若い世代に語り継ぐ責任があると思ったという。 方城炭鉱は筑豊炭田の主力鉱として、三菱鉱業(現・三菱マテリアル)の前身の三菱合資会社が明治35(1902)年に開鉱した。 田中さんは、福岡県直方南高等女学校(現県立筑豊高校)を卒業後、経理担当事務員として三菱鉱業方城炭鉱に就職した。炭鉱労働者の仕事量に応じて給与を計算し、会計係に回す

    【炭鉱物語】韓国被害強調に「出身地『差別』なかった」元女性炭鉱社員語る(1/3ページ)
    silolin
    silolin 2015/06/21
    「にあんちゃん」を読めばわかる。
  • 稲田朋美氏、教科書の「間違い」を指摘し「憲法学会のど真ん中かどうかではない」

    自民党の稲田朋美・政務調査会長がNHKの「日曜討論」で憲法学会の使っているを取り上げ、憲法学会にも間違いがあるとする考えを明らかにした。

    稲田朋美氏、教科書の「間違い」を指摘し「憲法学会のど真ん中かどうかではない」
    silolin
    silolin 2015/06/21
    いや普通に憲法を読めば自衛隊は違憲だから。
  • 蚊取り線香はじめました - おうつしかえ

    雨上がりの夕方。 プランターのお世話をしようとお外に出ました。 元気に元気に育つ不断草。 カラフルできれいな上に、柔らかくておいしい。 外側から葉をとって収穫しています。 [広告] 何回収穫しても、元気に育ってくれる不断草。 は~~~~お得。 banban.hatenablog.com タダで貰っちゃった苗がこんなに立派に育って ( ;∀;) 左は、にょきにょきと育つイタリアンパセリ。 毎日のようにべているのでまばら。 もっとすくすく育って欲しいものです。 (肥料もあげていませんが) そして右がバジル。 ちょっと育ってしまって香りが少なめのものもあります。 そんな感慨にふける間もなく、 蚊!!! うわあああああ(退散)。 なになに? この蚊!? 何匹もいるよ~~~ 雨上がりだから? \(>_<)/ギャ- 虫除けスプレーをかけて再挑戦。 今年買ったのはこれ↓ スキンベープミスト 200m

    蚊取り線香はじめました - おうつしかえ
    silolin
    silolin 2015/06/21
    蚊取り線香の缶がネジとか釘とか鋲とかカッターナイフの折った刃とか小さい金属ゴミを入れて出すのにちょうど良いんだよね。
  • ついに登場 歩く自転車 - ランダムぽてとの配当生活

    車検が近づき、車を維持するための費用が馬鹿にならない事に気付く。 自転車通勤も良いなと思って検索していたらユニークな自転車を見つけました。 歩きが走りに変わる その名は「ウォーキングバイシクル」 健康器具のツイストステッパーと自転車を組み合わせたような外観です。 国内有数の自動車部品メーカーである片山工業株式会社さんが製造・開発しました。 (片山工業株式会社:製品紹介-ウォーキングバイシクルより引用) 一般的な自転車と大きく違うのは、ペダルをこぐのではなく、足踏みによって走行するのと、3輪で安定性があること。 (片山工業株式会社:製品紹介-ウォーキングバイシクルより引用) デザインがお洒落ですね。 価格は29万円だそうです。パクられたら洒落になりませんなww この自転車なら勢い余ってペダルを踏み外した際にペダルがスネに激突するというあの事故が無くなりそうです。 自転車の事故防止グッズと言え

    ついに登場 歩く自転車 - ランダムぽてとの配当生活
    silolin
    silolin 2015/06/21
    29万出したらバイクだって電動アシスト自転車だって買えるだろう。
  • 【活気あった炭鉱物語】韓国難癖に違和感「被害ばかり強調」 「『朝鮮の人』への差別なかった…」 89歳元炭鉱社員が証言(1/3ページ)

    戦前から戦後にかけ、世界遺産群の対象ではないが、福岡県福智町(旧田川郡方城町)の方城炭鉱に勤務していた福岡市在住の田中好子さん(89)が、産経新聞の取材に応じ、炭都として活気に満ちあふれた当時の様子を淡々と語った。(九州総局 奥原慎平) 田中さんが炭鉱について話そうと思ったのは、韓国政府が炭鉱労働に関して朝鮮半島出身者の被害ばかりを強調し、「長崎市沖の端島炭坑(通称・軍艦島)など世界遺産群の登録に反対していることに違和感を覚えた」からだ。自らが経験を若い世代に語り継ぐ責任があると思ったという。 方城炭鉱は筑豊炭田の主力鉱として、三菱鉱業(現・三菱マテリアル)の前身の三菱合資会社が明治35(1902)年に開鉱した。 田中さんは、福岡県直方南高等女学校(現県立筑豊高校)を卒業後、経理担当事務員として三菱鉱業方城炭鉱に就職した。炭鉱労働者の仕事量に応じて給与を計算し、会計係に回すのが主な仕事だっ

    【活気あった炭鉱物語】韓国難癖に違和感「被害ばかり強調」 「『朝鮮の人』への差別なかった…」 89歳元炭鉱社員が証言(1/3ページ)
    silolin
    silolin 2015/06/21
    井上光晴も戦時中佐世保の炭鉱で働いてたけど全く違う事を書いてるよ。当時右翼だった井上光晴は「同じ帝国臣民である朝鮮人を人間扱いしないのは八紘一宇の精神に反する」と憤っていたと。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    silolin
    silolin 2015/06/21
    僕が子供の頃は父の日なんて無くて(日本で父の日を祝うようになったのは1980年代以降)、母の日だけだったけどカーネーション贈った記憶も無いしどうでも良い。
  • 過労死は誰の責任?【はてなの風景81】 - はてなニュース

    はてなの風景では、はてなブログやはてなブックマークで見つけた風景をまとめています。何年も共に過ごした仲であっても、意思疎通ができないときはあります。愚痴をこぼしている相手への接し方が、その人の命を左右することもあるようです。今回も、はてな匿名ダイアリーに寄せられた意見を紹介します。 ▽ 過労死したサラリーマンのに対するモヤモヤ 投稿者は、サラリーマンの夫の過労死について、会社だけでなく家庭にも責任があると考えているそうです。日ではが「男が女と子供を養うべき」という考えにとらわれ、男性にプレッシャーをかける風潮があると言います。 さらには疲弊する夫に対して、が「働きすぎ」「そんな会社やめようよ」「私が代わりに働く」などと言えれば、夫に“逃げる”という選択肢を与えられるのではないか、と訴えかけています。 はてなブックマークのコメント欄では、この意見に対して「自分を救えるのは自分だけ」「

    過労死は誰の責任?【はてなの風景81】 - はてなニュース
    silolin
    silolin 2015/06/21
    独り者が過労死しても訴訟を起こす人がいないから会社は安心して酷使できるね。
  • 元ストーカーが教えるネットの危険性…写真から辿れる個人情報

    伊藤ロマ@金魚 @kingyo_roma 私は元ストーカーでございます。ストーキングしたいわけじゃないんだけどストーキング以外に愛情表現わかんない☆っていうたちの悪いストーカーでした。過去ね、過去。 住所とか職場とか電話番号とか家族構成寝る時間好きなもの、全部調べるの得意です。 で、昨日の夜ふと思い立った。 2015-06-20 12:51:56 伊藤ロマ@金魚 @kingyo_roma 絡みがあるわけではないけど、TLでたまに見かける人で、子供の写真を思いっきり晒してる人がいて… この人のこと、インターネットだけを使って、どれだけ調べられるかなぁ?と、試してみました。 結果… 2015-06-20 12:53:54 伊藤ロマ@金魚 @kingyo_roma 以下のことを、インターネットのみで特定することに成功しました。 ・人と子供の名 ・住所 ・電話番号 ・子供が取り組んでいるスポー

    元ストーカーが教えるネットの危険性…写真から辿れる個人情報
    silolin
    silolin 2015/06/21
    若い女性ならともかくオッサンが個人情報出したからってストーカーする奴なんて居るのか?/まあヨーゲン氏の住居が安田浩一氏に特定されたというのはあるけど、あれは取材のための特定だから問題ないと思うよ。
  • 見られたくない現場を目撃された!?という状況の動物たちの写真20枚

    silolin
    silolin 2015/06/21
    7……どうしてこうなった(^O^)
  • 時事ドットコム:ロヒンギャ支援に4億円=「アジア平和構築に貢献」−岸田外相表明

    silolin
    silolin 2015/06/21
    難民受け入れはしないの?
  • 「お湯が足りないよー」猫のふくたん、必死の訴え

    ふくたんはお風呂が好きなです。

    「お湯が足りないよー」猫のふくたん、必死の訴え
    silolin
    silolin 2015/06/21
  • 「銃があれば助かったのに」銃乱射事件に全米ライフル協会員が書き込み炎上

    「銃を持っていれば助かったのに」――サウスカロライナ州チャールストンにあるアフリカアメリカ人が通う教会で銃が乱射され、男女9人が死亡した事件について、全米ライフル協会(NRA)のチャールズ・L・コットン氏がインターネット上に書き込み、「炎上」した。

    「銃があれば助かったのに」銃乱射事件に全米ライフル協会員が書き込み炎上
    silolin
    silolin 2015/06/21
    安倍晋三の同類項。