タグ

2015年3月31日のブックマーク (18件)

  • セブン-イレブンのマルチコピー機が刷新、Wi-Fiでスマホから印刷

    セブン-イレブンのマルチコピー機が刷新、Wi-Fiでスマホから印刷
  • ジャカルタ警察が押収した3.3トンものマリファナを焼却 街中がハイになり苦情殺到 | ゴゴ通信

    ジャカルタ警察は3月28日(土曜日)に違法薬物である大量のマリファナ、メタンフェタミン(クリスタル・メス)、エクスタシー(MDMA)などの錠剤を押収。報告書によると3.3トンものマリファナが西ジャカルタ警察により焼却されたという。しかし焼却により処分された違法な薬物が原因で街中がハイになり、苦情が来ているという。 焼却の場所は容疑者も立ち会い、またマスコミや一般人も注目するイベントのような感じで行われた。しかし見学者は誰一人としてマスクなどで煙を防ごうとせず、結果マリファナの煙を吸いハイな気分になる人が続出だったという。それだけでなく、気分を害する人や、めまい、頭痛、吐き気を訴える人も出てきた。 通常の量では無く、あまりにも大量のマリファナに酔ったような感覚ではなく気分を害したのだろう。

    ジャカルタ警察が押収した3.3トンものマリファナを焼却 街中がハイになり苦情殺到 | ゴゴ通信
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • 桜の起源に「韓国は無関係」、中国が日韓の論争に参戦

    東京都内の公園の桜の木のそばを通り過ぎる人々(2015年3月23日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【3月31日 AFP】桜の起源をめぐって長年続いている論争が新しい局面を迎えた。中国桜花産業協会(China Cherry Industry Association)が、桜発祥の地は日でも韓国でもなく、中国だと主張したのだ。 桜は長年にわたり、毎年春になると多くの人々が花見を楽しむ日に関連づけられてきた。だが近年、一部の韓国メディアが、桜の起源は韓国だと主張するようになり、時に日側の反発を買ってきた。 だが、中国桜花産業協会の何宗儒(He Zongru)執行主席は、どちらの説も間違っているとし、桜の真の起源は中国にあると主張している。 広東(Guangzhou)省の地元紙・南方都市報(Southern Metropolis Daily)が30日に伝えたところよると、

    桜の起源に「韓国は無関係」、中国が日韓の論争に参戦
  • 【連載】第5回「ゲーム制作、これが無いとヤバイ。」 - スクエニ 安藤・岩野の「これからこうなる!」 | gamebiz

    『拡散性ミリオンアーサー』や『ケイオスリングス』など、数々のスマホゲームアプリをヒットさせた、スクウェア・エニックス所属のゲームクリエイター・安藤武博氏と岩野弘明氏。そんなふたりが毎週交互に執筆を務める「安藤・岩野の“これからこうなる!”」では、スマホゲーム業界の行く末を読み解く、言わば未来を予言(予想)する連載記事を展開していく。 メディアやコンサルが予想するのとは大きく異なり、ふたりは開発者であるがゆえ、仮説を立てたあとに実際現場のなかでゲームを手掛け、その「是非」にも触れることができる。ゲーム開発現場の最前線に立つふたりは、果たして今後どのような未来を予想して、そして歩むのか。 今回の担当:安藤武博氏 ■第5回「ゲーム制作、これが無いとヤバイ。」 ゲーム制作者のモチベーションにも色々なものがあります。中でも「誰よりも売りたい」「とにかく売りたい」という人は多いのではないでしょうか。大

    【連載】第5回「ゲーム制作、これが無いとヤバイ。」 - スクエニ 安藤・岩野の「これからこうなる!」 | gamebiz
  • 日本一ソフトウェアが“日本一早いエイプリルフール”を実施 歴代タイトルの投票キャンペーンがスタート - ファミ通.com

    『魔界戦記ディスガイア』や『流行り神』シリーズが投票対象に 日一ソフトウェアは日2015年3月31日より、日一ソフトウェアの歴代タイトルの人気投票を行う特設サイトをオープンした。ここでいちばん多くの票を集めたタイトルは、PSアーカイブスにて実際に配信される。投票期間は明日4月1日15時まで。 以下、リリースより。 このたび、日一ソフトウェアは今年の4月1日に向け、日一早いエイプリルフール(4月馬鹿)を実施する運びとなりましたのでお知らせいたします。さて、日ご案内をさせていただくエイプリルフールの企画ですが、「嘘」の企画ではございません。 3月31日(火)15:00に、日一ソフトウェアの歴代タイトルの人気投票を行う特設サイトをオープンいたします。ここで1番多くの票を集めたタイトルをPSアーカイブスにて配信します。企画は至って真面目なキャンペーンです。くどいようですが、嘘偽りな

    日本一ソフトウェアが“日本一早いエイプリルフール”を実施 歴代タイトルの投票キャンペーンがスタート - ファミ通.com
  • 日本一ソフトウェア過去タイトル投票キャンペーン

    過去タイトル投票キャンペーン 結果発表! 第1位 / 80,000,000,007,607票 『炎の料理人 クッキングファイター好』 お約束通り、「炎の料理人 クッキングファイター好」を PSアーカイブスにて期間限定ではありますが、 日2015年4月30日より配信します!! "当にたくさん"のご投票、ありがとうございました! 配信を記念いたしまして、日一ソフトウェアの社長、 新川宗平のコメントを掲載させていただきます。 皆様、この度の日一ソフトウェアのアホな企画にお付き合いいただき、ありがとうございました。 「好」に関しましては、これまでのインタビューで語ってきた通りなのですが、最後にお願いがあります。 いろんな意味で衝撃的なゲームです。 ソフトをダウンロードする前に、一度手を止め考えてください(笑) その辺は自己責任でお願いします! そして、「好」についてはそっとしておいてくれる

    silverscythe
    silverscythe 2015/03/31
    不正はなかった
  • 【先出し週刊ファミ通】『ローグ・レガシー』が完全日本語化されてPSプラットフォームに登場(2015年4月2日発売号) - ファミ通.com

    インディーゲームで話題のアクションが日語で遊べます! インディーゲームとしてリリースされるや注目を集めた『ローグ・レガシー』が、ローカライズに定評のあるハチノヨン(8-4)の手により完全日語化! 2015年4月8日よりプレイステーション Vita/プレイステーション4/プレイステーション3向けに配信を開始する。 作は、入るたびに構造が変化する不思議なダンジョンに潜む謎を解き明かしていくという“ローグライク”なスクロールアクションゲーム。敵にあっさりと倒されつつも、世代交代をして何度でも挑戦できるのが大きな特徴だ。クロスバイ、クロスセーブに対応しているのもうれしいところ。

    【先出し週刊ファミ通】『ローグ・レガシー』が完全日本語化されてPSプラットフォームに登場(2015年4月2日発売号) - ファミ通.com
  • 「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    どんな人でもプロ並みの味が再現できる!と重宝されてきた中華調味料「味覇」。この「味覇」の中身が変わることをご存じだろうか? 「味覇」の販売元の廣記商行と、中身の製造元である創味品との契約が3月末で終了してしまうからだ。 30年以上続いてきた廣記商行と創味品の関係に何があったのか。「味覇」を頼りにしてきた人はこれから何を頼りにしたらいいのか。創味品の企画部の方に聞いてみた。 「味覇」チューブタイプ発売で契約は破談に契約が破談となったきっかけは、昨年上旬に廣記商行が発売したチューブタイプの「味覇」。「永年のパートナーが当社に無断で類似品を他社メーカーに依頼し発売することは当社にとって看過できることではありませんでした」とのこと。 その後、信頼関係の回復はできず、7月末に契約は破談になった。ただし、メーカーの供給責任として、創味品は3月末まで「味覇」の生産を引き受けていたのだという。 業

    「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 高校生の5人に1人 ネットで知らない人とやり取り NHKニュース

    スマートフォンなどを利用する高校生の5人に1人がネット上で知らない人と、やり取りをした経験があり、一部は相手と実際に会っていることが東京都の調査で分かり、都は犯罪に巻き込まれるおそれもあるとして、ネットに潜む危険性について家庭で話をしたり、利用のルール作りを進めるなど対策を呼びかけています。 それによりますと、高校生のおよそ21%、5人に1人がネット上で知らない人とやり取りをした経験があり、このうち4分の1の生徒は相手と実際に会ったことがあると回答しました。ネット上で知らない人と、やり取りをしたことがあると答えたのは小学生で6%、中学生でおよそ15%と、年齢が上がるにつれて増加する傾向が見られるということです。 東京都は犯罪に巻き込まれるおそれもあるとしてネットに潜む危険性について家庭で話しをしたり、スマートフォンを利用する際のルール作りを勧めるなど対策を呼びかけています。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    silverscythe
    silverscythe 2015/03/31
    昔なつかしの照明弾でやられるやつやん
  • 『家電少女』に出演する悠木碧さんと小倉唯さんにインタビュー。サイン色紙もプレゼント!

    100人以上の家電少女と一緒に世界を守るという新感覚の家電育成型RPG『家電少女』。今回は、作に出演する豪華声優陣の中から、悠木碧さんと小倉唯さんの収録現場で直撃インタビュー! 収録の感想や家電製品にまつわるお話を伺ってきました。 ■小さい頃から擬人化を楽しんでいた悠木碧さん ――家電製品が女の子と合体するという作ですが、このコンセプトを聞いてどう思われましたか? 悠木碧さん(以下、悠木):もともと擬人化ということに興味があるタイプだったので、すんなりと受け入れられました。私も小さい頃から、お父さんが乗っている車に名前をつけたりすることがあって……。そんなことを思い出して懐かしい気持ちでした。 ――お父さんの車には、どんな名前をつけていたんですか? 悠木:例えばアカコちゃん。赤かったんですよ(笑)。それで、次の車は白かったからミルキーっていう名前をつけていました。 ――悠木さんが出演さ

    『家電少女』に出演する悠木碧さんと小倉唯さんにインタビュー。サイン色紙もプレゼント!
    silverscythe
    silverscythe 2015/03/31
    わ、ワインセラー‥‥!
  • ゲームシステムが同じであればソフトを超えて対戦できるのか?→見事成功させた猛者現る!!

    1999 機動戦艦ナデシコ ルリルリ麻雀(キングレコード) 2000 新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(キングレコード) 2000 でじこの麻雀パーティー(キングレコード) 上記の三作品はゲームシステムを使用しているため対戦することができるという噂がまことしやかに囁かれていたのですが、果たして

    ゲームシステムが同じであればソフトを超えて対戦できるのか?→見事成功させた猛者現る!!
  • 「日本刀ガール」殺到 徳川美術館 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    名古屋市東区の徳川美術館で、日刀を見に訪れる若い女性が増えている。お目当ては、人気ゲームに登場する脇指(わきざし)「鯰尾藤四郎(なまずおとうしろう)」。ゲームファンの要望で特別公開したところ、2月の入館者数が前年より約3割増えた。 28日には、初心者向けの日刀講座と交流会をセットにしたイベント「刀剣ファンビギナーズ!」を開催。今月3日夕にフェイスブックで告知すると申し込みが殺到し、翌朝には受け付けを締め切るほどの人気で、参加者100人のうち98人が女性だった。 ゲームは、今年からインターネットで始まった「刀剣乱舞」。日刀を擬人化したオンラインゲームで、ファンから「鯰尾藤四郎は展示されているか」との問い合わせが同美術館に相次いだ。このため、1月から開催していた「武家のシンボル―武具・刀剣」展で、2月10日から急きょ公開したところ、若い女性たちが詰めかけるようになったという。特別公開の期

    「日本刀ガール」殺到 徳川美術館 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    silverscythe
    silverscythe 2015/03/31
    ネーミングセンスよ‥‥
  • クールジャパン機構 声優育成などに出資へ NHKニュース

    のアニメやファッションなどの海外展開を支援する官民ファンドの「クールジャパン機構」は海外で声優やアニメ制作などを担う人材を育成する事業を後押しするため「KADOKAWA」の子会社に出資することになりました。 この会社は台湾とシンガポールでマンガなどのイラストレーターを育成する事業を手がけていますが、今回の出資を受けることで、今後、アジアを中心に世界の12の国と地域で、声優やアニメ制作の人材を育成する学校などを展開する予定です。 日のアニメやマンガなどを海外展開する際には、その国の言語や文化にあわせた現地化が必要ですが、日には人材が不足しているということで、今回の出資は人材育成を通じて海外展開を強化するねらいがあります。 これについて、クールジャパン機構の小糸正樹専務は会見で「人材育成の分野も今後の成長分野として海外の需要が獲得できる可能性が高い」と述べました。 また、「KADOKA

  • バンダイナムコ、懐かしゲーム利用権を開放 - 日本経済新聞

    バンダイナムコゲームスは「パックマン」など1980年代に人気を博したゲームのキャラクターや音楽の利用を他社に開放する。ゲーム会社などがスマートフォン(スマホ)ゲームにデザインを変えたパックマンを登場させたり、BGMを再生したりできるようにする。社外の自由なアイデアを生かすことで眠っているIP(知的財産)を「再登板」させ、収益につなげる。他社に開放するゲームは「ゼビウス」「ギャラクシアン」「ドル

    バンダイナムコ、懐かしゲーム利用権を開放 - 日本経済新聞
  • 中間管理職のいらない世界。

    私はよく小さな会社が良いと言っている。特に、クリエイティブな仕事や問題解決の仕事をする人たちの会社は、頭数が多いことで価値が高まる訳ではないから、小さくて良いのだ。 お客様と社員が満足して仕事ができることが一番だ。投資家じゃないんだから、スケールしないからって別に良いんだよ。 小さい方が信頼関係が築きやすい。小さい方がサボる奴が出てこない。小さ方が助け合いができる。小さい方が共通の価値観だけで集まれる。小さい会社だと良いことが多い。 しかし、小さいからといって、信頼関係があって、助け合い、サボることなく、共通の価値観で集まれるかというと、そうではない。ただ小さければ良いという訳ではなさそうだ。 その質は「中間管理職がいないこと」ではないか、と考えている。 チームのメンバーが働きやすいようにすること、仕事に邁進できる環境をつくること、それがマネージャの来の役割だったはずだが、中間管理職に

  • 週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー

    週刊アスキーは 「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 週刊アスキーのネットメディア『週アスPLUS』が月間800万UU超を記録、国内最大クラスのデジタル情報サイトに成長し、NTTドコモ様のdマガジンをはじめとして、週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、週刊アスキーは5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止、6月よりネット/デジタルに完全移行します。 電子版は発行間隔を自在に調整して即時性を高めつつ、既存のネット専業メディアにはない良質なコンテンツをお届けします(デザインは、従来の誌面デザインを踏襲します)。『週アスPLUS』はスマートニュースやグノシー、Yahoo!ニュースといった外部サービス各社様との連携を一層強化し、規模の

    週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー