タグ

2010年4月30日のブックマーク (5件)

  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    simabuta
    simabuta 2010/04/30
    「隠れかっぱの湯」道から近すぎw
  • Amazon.co.jp: これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学: マイケル・サンデル (著), 鬼澤忍 (翻訳), Michael J. Sandel (原名): 本

    Amazon.co.jp: これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学: マイケル・サンデル (著), 鬼澤忍 (翻訳), Michael J. Sandel (原名): 本
  • asahi.com(朝日新聞社):「逮捕状の発付は政治的な意図」 シー・シェパード代表 - 社会

    【バンコク=塚和人】シー・シェパード(SS)のポール・ワトソン代表は、滞在先の米国で朝日新聞の電話取材に応じ、海上保安庁が逮捕状を取ったことについて「日側は我々の船と衝突事故を起こした日船の船長を取り調べていない。だから、逮捕状の発付は正義によるものではなく、政治的な意図によるものだ」と述べ、日側の対応を批判した。  さらに「次の捕鯨シーズンとなる今年12月にも南極海に抗議船を送り込み、日の捕鯨船と対決する」と述べ、今後も抗議活動を継続する意向を示した。

    simabuta
    simabuta 2010/04/30
    ワトソン代表、正義を語るならばサンデル教授の「JUSTICE」をNHKで見てきてからにしなさい
  • asahi.com(朝日新聞社):ブルカ禁止法案、ベルギー下院で可決 欧州で初規制へ - 国際

    【ブリュッセル=井田香奈子】イスラム教徒の女性が顔も含む全身のほとんどを覆う衣装「ブルカ」「ニカブ」を公共の場で着用することを禁止する法案が29日、ベルギー下院で可決され、上院に送付された。全政党が基的に支持しており、上院でも可決、成立する見通しで、欧州で初めての規制となる。  フランス政府も近く同様の法案を提出することを検討しており、規制が欧州に広がる可能性がある。  ベルギーの法案は、対象をブルカなどと特定はしていないが、人の身元確認ができないような衣服を公道、競技場、文化施設など公共の場所で着ることを禁じる内容。違反すると1週間以下の禁固刑や最高25ユーロ(約3100円)の罰金が科されることもある。  法案は有志議員が提出。議会多数の中道右派は治安強化策として、中道左派も、「女性の尊厳」を重視しイスラム教徒の女性が特定の服装を強いられることに反対する立場から、それぞれ支持した。

    simabuta
    simabuta 2010/04/30
    イスラム男側に立った決まりといえど、習慣化してる女の人からしたら「パンツぬいで街歩け」的な法律
  • asahi.com(朝日新聞社):タクシー4万5千台「余分」 国交省が減車求める - 社会

    全国で約27万台が走るタクシーの適正台数を国土交通省が利用客数などに照らして試算したところ、約6分の1にあたる約4万5千台が「余剰」となったことが分かった。国交省は地域ごとの余剰台数をタクシー会社などに提示して減車を促す一方、個人タクシーの新規開業を当面凍結する方針だ。  タクシー業界は2002年に参入や増車がほぼ自由化されたが、実質的には再び需給調整の対象に戻る格好だ。  国交省によると、今回の調査は全国10カ所の運輸局(沖縄総合事務局を含む)がそれぞれ、昨秋から3月末までの間に実施した。対象は全国643の営業区域のうち、09年に供給過剰地域と指定した142区域。最近の客を乗せて走った距離や客待ちを含めた営業時間などを独自の算定式に当てはめて、「適正台数」を割り出した。その結果、09年9月末の時点でそれぞれの区域で7〜47%、全国で4万5501台が「余剰」だった。単純に過去の営業台数に当

    simabuta
    simabuta 2010/04/30
    『個人タクシーについては・・・資格試験を今年は実施しない方針だ。今後は「譲渡制」』定年制+試験の厳格化で人数を一定数に保てばよい。なぜ既得権益だけ守られる制度にするの?