タグ

2011年9月29日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):汚染された製茶、「二番煎じ」ならセシウム半減 放医研 - 社会

    印刷  放射性セシウムで汚染された製茶を湯でゆすぐと、茶に溶け出すセシウムの量を半分に減らせることが、放射線医学総合研究所(放医研)の研究でわかった。  国の基準では荒茶(乾燥茶葉)の状態で1キロあたり500ベクレルを超えると出荷制限されるが、放医研放射線防護研究センターの田上恵子主任研究員らが、1キロあたり約300ベクレルのセシウムが検出された市販の製茶を使って実験した。  温度60度の湯に1分間浸してから煎じると、茶には60%前後のセシウムが流れ出ていた。しかし一度湯を入れてからすぐその湯を捨て、新しい湯を使って改めて煎じた「二番煎じ」では、茶に流れ出たセシウムは32%に減っていた。 関連リンク静岡茶は安全です 川勝知事、NYの愛好家にアピール(7/15)都立農業高で収穫の茶葉、基準超えるセシウム(7/13)関東周辺のセシウム汚染予測 国立環境研、影響評価へ(7/6)小学生の茶摘み体験

    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    この手のニュースが虚構新聞社のものに見えてしかたない。これなんて相当判別難しいぞ。もし研究員が「坂本」やったらもうお手上げ。
  • asahi.com(朝日新聞社):敬老お祝い用製茶からセシウム 埼玉・所沢、贈呈中止 - 社会

    印刷  埼玉県所沢市は9日、敬老の日のお祝いとして、市内の88歳(米寿)の高齢者約800人に贈る予定だった特産の狭山茶から国の基準(1キロあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたとして、贈呈を取りやめると発表した。  市によると、この狭山茶は市内の茶業者「増田園」が所沢産の若芽を早摘みした製茶。同園が自主的に民間の検査機関に調査を依頼したところ、1436ベクレルが検出されたという。  このため増田園は納品を辞退し、取り扱っている製茶の販売を自粛した。市はお祝い品をカツオ節などに差し替えるとともに、増田園の製品について埼玉県に検査を依頼する。 関連リンク埼玉産の製茶、新たに基準超の放射性セシウム(9/6)千葉・埼玉産製茶から基準超セシウム 抜き打ち検査で(9/3)神奈川・南足柄の茶、出荷停止解除 セシウム基準下回る(8/29)汚染された製茶、「二番煎じ」ならセシウム半減 放医

    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    「セシウム」ってみたら「セシウムさん」のほのぼのとした絵がさっと頭に浮かび逆にほのぼのしてしまう。恐るべしテレビ報道。。
  • ソフトバンクの電波がやばすぎる件 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ソフトバンクの電波がやばすぎる件」 1 非国民(西日) :2010/08/15(日) 12:47:21.06 ID:xuCTyF0W0 ?PLT(12000) ポイント特典 AV男優(西日) :2010/08/15(日) 12:47:37.40 ID:R04Q5JMCP うむ 3 警務官(広島県) :2010/08/15(日) 12:47:46.33 ID:M21i3vtg0 そんなばかな 5 ベネリM3(埼玉県) :2010/08/15(日) 12:48:05.41 ID:l/4O+jjR0 遭難したい奴にはお勧めだな つか山で通じるドコモがキチガイ過ぎるだろ 6 タコス(福島県) :2010/08/15(日) 12:48:09.67 ID:U+ccqSWi0

    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    確かに山岳部はよわい。でもdocomoにしても通じるのが山頂周辺だけと言う場合もあり、年間3万円の保険という見方をしたとしても加入しないわ。ほんまにヤバそうな雪山なんかは無線
  • 「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:先日、twitterでこういう言葉を拾いました。「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」なんとなく同意するところなんですが、ここで質問です。自分を何者だと考えますか?(ザ・インタビューズ) この参考リンクの記事を読んでから、ずっと「僕は何者なのか?」と考えていた。 いやそもそも、何者になりたかったのだろうか? 僕の父親は医者だったのだが、仕事を終えたあとは飲みに外に出ることが多かった。 それで酔っぱらって帰ってきて、酒臭い息で説教されるのも悲しかったのだが、仕事のことではなく、「飲み屋での自分の顔の広さ」を自慢するのがすごくイヤだった。 「あなたは、何者なのだ?」って。 医者というご立派な職業についたからには、もっと仕事を熱心にやって、その世界で認められようとするのがスジではないか。 にもかかわらず、夜の街でのこと、「あんな人と知り合いなんだ」

    「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言
    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    『なまじっか、「何者かになろうとして」医者になってしまったばかりに、「自分が何者でもなく、医療という大きな機械のなかの、いくらでも代わりがいる1個の歯車」でしかないことがつらくてしょうがない』
  • 略奪されたコンビニの暴力的な現実 突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    略奪されたコンビニの暴力的な現実 突入!この目で見てきた原発20キロ圏内(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    ちょっと前までチェルノブイリの同じような写真を見ては「さすがソ連ヤバい」なんて思ってた風景がある。原発の是非に対して感情的になるのはどうかと思いながらもやっぱり感情的になるでこれは。
  • ニートのための世界史入門(1) - phaの日記

    ニートひきこもり、不登校。メンヘラ、ホームレス、アーティスト。自分もあまり真っ当じゃない生き方をしているせいか、自分の周りにはそういう、いわゆる社会不適合者のような人間が多い。 まあ社会とか会社とかクソだし、クズばっかりだけど大体いい奴なので集まってだらだらとそれなりにみんな楽しく暮らしているんだけど、社会に不適合な人間は生きるのに困難が多いのも事実だ。貧乏で生きるのがしんどそうな人も多いし、ときどき生きることから外れて死んでしまったりもする。ダメ人間の若年での死亡率は真っ当な人より明らかに高い。体感だけど。 そして貧乏だったりとか死んでしまったりとかで、社会に不適合なクズがうまく生きられなくても、真っ当な人たちは「自己責任だ」「そいつが悪い」という。でも僕はそれはちょっと違うんじゃないかと思う。 自己責任を全く否定するわけじゃない。うまくいかないことを全て「社会のせいだ」とか「親のせい

    ニートのための世界史入門(1) - phaの日記
    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    なんか前半部分で生き方とか、他人とか、そういったものに対する考えが動いた。こんだけの文章で人の考えって変わるんやなと自分に驚く。
  • 3分で読める【名著】銃・病原菌・鉄~何故ヨーロッパ人が世界を征服できたのか~

    高須賀とき @takasuka_toki これから銃・病原菌・鉄 http://t.co/jtkAZ3GN の大雑把な内容を書いていきます。この、有名ですが、ページ数が多くそして値段が高いという事で躊躇している方も多いと思います。僕としてはこのtweetを読んで興味をもってくれる人が一人でも増えてくれると嬉しいです。 2011-09-21 21:33:34 高須賀とき @takasuka_toki このは著者があるニューギニア人に受けた、「あなたがた白人は、沢山のものを発達させてニューギニアに持ち込んだが、私達ニューギニア人には自分のものといえるものがほとんどない。それは何故だろうか?」という質問に対する回答、という形で構成されています。 2011-09-21 21:38:06 高須賀とき @takasuka_toki この質問に対する回答として著者は、白人の遺伝子が優れているからなど

    3分で読める【名著】銃・病原菌・鉄~何故ヨーロッパ人が世界を征服できたのか~
    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    『未開の地区の人はヨーロッパ系白人等の白人より遺伝子が劣っているので征服された。 反論→先進国の人たちは生存力が低くても社会的インフラが整っているので質の良くない遺伝子でも残せる』
  • 女子中学生とブルートフォースアタックと日本やばいという話

    女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった話。あるいは日の将来やばい。 ありのまま起こったことを話す。女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった。何を言っているかわからないと思うけれど、自分でも何が起こったのかよく分からない。とりあえず詳しい経過を書いてみる。 最初は1通のメールから始まった一昨日(9/23)の深夜、一通のスパムメールが来た。簡単に「友達になりませんか?」と。普通ならそこで削除して終わりなのだけれど、他のスパムメールと決定的に違うことがあった。送信者のアドレスが@docomo.ne.jpだったのである。 ほぼ釣りか巧妙なスパムだと思ってスルーしていたけれど、ふと「どちらさまですか」と返信してみるとすぐに「XXX(以下、仮にハルカとする)っていいます。中3です!!」と返事が来た。 9

    女子中学生とブルートフォースアタックと日本やばいという話
    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    増田話半分としても親目線で見てしまってこわい。
  • 会社の意志決定機構をハックして年収を10ー200%増やす技術(社内政治技術実践マニュアル)

    The domain ulog.cc is blocked.

    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    前半の無料部分も冗長すぎて読切れなかった僕は年収を増やすことができない。
  • 動画共有サイトにおけるアニメをアップロードする際の「慣習・しきたり」にワロタwwwwww:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    人間どんなときもどんなとこでも起こることはそう変わらんもんやね。しかし『おまけ』で原因を探るという記者魂を感じた
  • asahi.com(朝日新聞社):電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス東京電力  東京電力の電気料金算定のもとになる見積もり(燃料費などを除く)が、実際にかかった費用よりも、過去10年間で計約6千億円高いことが、政府の「東京電力に関する経営・財務調査委員会」の調査でわかった。電気代が必要以上に高く設定されていた可能性があり、調査委は近くまとめる報告書に盛り込む。  自由化されていない家庭用の電気料金は、電力会社が今後1年間にかかる人件費や燃料費、修繕費などの原価を見積もり、一定の利益を上乗せして決める。  報告書案によると、過去10年で計6186億円分、見積もりが実績を上回っていた。大きな原因として修繕費を挙げ、1割ほど過大とした。報告書案は「経営効率化によるものというよりも、そもそも届け出時の原価が適正ではなかったと推察される」と指摘した。 関連記事東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘(9/6)家庭の電力、2割過剰推計 

    simabuta
    simabuta 2011/09/29
    年間600億が戻ってきてないとして、契約数で割ると600億/2862万件=年2000円過剰請求、従業員数で割ると600億/38227人=年156万円。