タグ

2017年11月4日のブックマーク (4件)

  • cakes(ケイクス)

  • 海外留学するとずるくなる? 「負の側面」と欧米の研究:朝日新聞デジタル

    文化との接触が多い人は、ずるい行動をとりがち――。米仏などの研究チームが「海外体験の負の側面」と題した、旅行好きな人が気を悪くしそうな論文をまとめた。 チームはフランスの高校生約200人が海外に留学する前後で実験。文字を並べ替えて別の言葉を作るゲームを九つ用意し、「景品はiPadだ」と伝えて、各問を解けたか尋ねた。このうち1問は、正解がないものを、こっそり混ぜておいた。 この1問が「解けた」とウソをついた高校生は、留学1カ月前では30・1%。留学半年後にも受けてもらうと、46・1%に増えていた。米国の学生約170人を対象にした実験でも、同様の結果だった。 米国の学生550人に性格検査を受けてもらうと、ずるさと関係が深かったのは海外にいた期間の長さではなく、住んだことのある国の数だった。原因は海外経験の「深さ」ではなく、「広さ」だと結論づけた。 異なる文化を知ると価値観が相対化される。偏見

    海外留学するとずるくなる? 「負の側面」と欧米の研究:朝日新聞デジタル
    simabuta
    simabuta 2017/11/04
    ]細かいこと気にしてたら生きていけないということか。てか5ヶ月あけて同じ試験ってそれどうなん?
  • 【追記】赤ちゃんのコリック(黄昏泣き)を解消するガス抜きチューブについて→助産師「腸に穴が開く可能性があるので危険」 - Togetterまとめ

    脱デブ33kg痩せた骨董商☆聖品髑髏アンティークLabarumラバルム細川岳美☆ダイエット終了! @antiquelabarum 私「教え子に赤子生まれたからコリック用ガス抜きチューブ送る」 夫「?日で買えばいいんじゃ?」 私「それが日じゃ売ってないんだ、存在すらしねえ」 夫「?!?!」 コリックに黄昏泣きなどと意味不明なネーミングをしママにのみ無駄な苦労を強いる謎の根性論大国日 今何世紀だったっけ? pic.twitter.com/hms48zfKrj 2017-11-03 21:47:16

    【追記】赤ちゃんのコリック(黄昏泣き)を解消するガス抜きチューブについて→助産師「腸に穴が開く可能性があるので危険」 - Togetterまとめ
    simabuta
    simabuta 2017/11/04
    これ、飛びつくのはちょっと待った方がええね。冷静に考えて企業が飛びつかなかったからには何か訳があると考えるのがますは筋。
  • メキシコの路上ジャンクフードを学ぶ

    バッタ* から骨付きチキン、手押し車に積まれたナッツやスイーツなどなど。メキシコの路上で売られているスナックは、実に多種多様なので、どんなに独特な味覚を持つ人であっても満足してしまうだろう。メキシコのストリートには、事の合間にちょっとつまんで楽しめる珍味が、溢れまくっている。 私たちメキシコ人は、朝、昼、夕といった〈正式な〉事だけではなく、あたりまえのように間し、ほぼ1日中べている。この事実はよく知られているだろう。私たちはべ物を求めて通りに繰り出す。そして、大抵そこで立ち喰いし、歩道で座り喰いし、職場や家に戻りつつ、歩き喰いする。欲を満たす選択肢は当に数知れない。甘党も辛党もOKだし、ヘルシーなものから脂肪たっぷりのもの、おやつ用のスナックから夜用のスナックまで、ストリートはメキシコ人にとって、まさしく最高のレストランなのである。 私たちのお気に入りのストリートスナ

    メキシコの路上ジャンクフードを学ぶ
    simabuta
    simabuta 2017/11/04
    写真がいいのか、すごく色が、いい。