タグ

2021年7月15日のブックマーク (10件)

  • 裏地がメッシュ生地の子ども用水着で事故相次ぐ 注意呼びかけ | NHKニュース

    裏地にメッシュ生地が使われた子ども用の水着を着た際に、男性器の皮膚が生地の隙間に挟まってけがをした事故が相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、子ども用の水着の裏地に使われたメッシュ生地に、男性器の皮膚が挟まってけがをしたという事例は、毎年のように報告されていて、この10年ほどで合わせて12件に上り、中には出血したケースや通院が必要になったケースもあったということです。 けがをした子どもの年齢は3歳から13歳までで、水着の種類は競泳用の水着などではなく、いずれもトランクス型の水着でした。 こうした水着の事故をめぐっては、平成22年にメーカーの業界団体が「裏地にメッシュ素材を用いない」などとする独自の安全基準を設けていますが、国民生活センターが、ことし販売実態を調べたところ、インターネット通販でメッシュ生地が使われている商品が複数見つかり

    裏地がメッシュ生地の子ども用水着で事故相次ぐ 注意呼びかけ | NHKニュース
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    文字ではよくわからなくって、pdfみたらさらになぞがふかまった。。なんでこうなった。。
  • 五輪開会式の演出に「コーネリアス」小山田圭吾 案の定蒸し返された過去の〝いじめ自慢〟 | 東スポWEB

    「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」開会式および閉会式のクリエイティブチームのメンバーが発表された。 開会式と閉会式ともにショーディレクターを小林賢太郎、音楽監督をFPMの田中知之が務め、開会式は「コーネリアス」小山田圭吾(52)らが楽曲を担当することになった。 開会式のコンセプトは「United by Emotion」。世界中の人々への感謝や称賛、未来への希望を感じる時間を作りたい、という願いが込められているという。 そんななか、一部ネット上では小山田の名前に懸念の声が上がっている。音楽雑誌「ロッキング・オン・ジャパン」1994年1月号で、小山田が同級生いじめを自慢話のように告白していたことが蒸し返されているのだ。 「小学校時代の話で、障害者の同級生を跳び箱の中に閉じ込めたり、マットレスでぐるぐる巻きにしてみたり…なかなかハードな内容でした。ただ、批判を集めたのは、そうし

    五輪開会式の演出に「コーネリアス」小山田圭吾 案の定蒸し返された過去の〝いじめ自慢〟 | 東スポWEB
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    これもまた一つのいじめやで
  • 大阪の不自由展会場に液体入り袋 サリンと記載も | 共同通信

    「表現の不自由展かんさい」(16~18日)の予定会場の大阪府立労働センター「エル・おおさか」(大阪市)に14日、「サリン」と書かれた文書と液体入りの袋が届いていたことが15日、センターの指定管理者への取材で分かった。大阪府警は、危険な液体ではなく水の可能性が高いとみて調べている。 指定管理者によると、14日午前に封筒で郵送され、文書には展示に関連した抗議も書かれていた。職員ら約10人が約20分間避難。府警に被害届を出すという。センターには13日、「開催するのなら実力阻止に向かう」との脅迫文も届いている。

    大阪の不自由展会場に液体入り袋 サリンと記載も | 共同通信
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    これはあかんで。
  • 大谷翔平に関する記事で一番好きなやつを紹介したい - 関内関外日記

    メジャーリーグのオールスターでホームランダービーに出た。番では先発投手であり、一番打者だった。大谷翔平はとどまることをしらない。 そんな大谷翔平についていろいろな記事が書かれている。プレーの内容や打ち立てた記録のほかは、もっぱら「アメリカの反応」的な記事が多く、大谷翔平のプライベートに関する記事などはあまり見ない。当に野球に専念していて書くことがないのか、マスコミもこの稀代のヒーローについて余計なことを書きたくないのかわからないが。 でも、たまにちょっと毛色の違う記事も出る。おれが好きなのはこの記事だ。消えてしまうともったいないので、一部引用して、残しておきたい。 www.sanspo.com ときは2016年、大谷渡米前の話である。記者は偶然、飛行機で大谷翔平の隣の席になる。機体が動き始めると、大谷はすぐ眠りについた。そして、飛行機が目的地の羽田空港に近づくと……。 そして約1時間半

    大谷翔平に関する記事で一番好きなやつを紹介したい - 関内関外日記
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    野球全然わからないけど、こういう人物評ならわかる。すき。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    こういうの昔ならくすっとしてたけど、今はもう笑えないなあ。『Men to the left because Women are always right』
  • 二十年振り返り はてな年表 - はてな20周年祭

    2001年にはてなが誕生してから20年が経ちました。このコーナーでは、創業メンバーである取締役 サービス・システム開発部長の大西(id:onishi)とともに、はてな歴史を振り返りましょう。 それぞれの「はてなの出来事」をクリックすると、各ページに「はてなスター」を付けることができます。印象的だった出来事にぜひ「はてなスター」をつけてみてください。

    二十年振り返り はてな年表 - はてな20周年祭
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    わたし初めてのブクマが2007年だった。それでももう15年近く前か。。あれから2回は引っ越ししてるな。。
  • 『めざまし8』谷原章介、五輪中止要望の声を「雑音」と発言で批判 「安全を求める声を…」抗議の声も | リアルライブ

    トップ > 社会 > 『めざまし8』谷原章介、五輪中止要望の声を「雑音」と発言で批判 「安全を求める声を…」抗議の声も 14日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)での、MC谷原章介の表現に批判が集まっている。 問題となっているのは、東京オリンピックについて取り上げている際の一幕。13日には選手村が開村したものの、セレモニーなどの式典もない、コロナ禍での異例なオリンピックとなる。 そんな中、谷原は東京オリンピックについて、「この4年、今回5年ですけど、それに向けてずっと準備してきたアスリートがやっと日の目を見ることができるんですよね」と感慨深そうにコメント。また、お笑いコンビ・3時のヒロインの福田麻貴もこれに賛同しつつ、「『中止してほしい』っていう言葉とかは選手の方に聞かせたくないなっていうか」と開催中止と求める声が選手の元に届いてほしくないと明かした。 >>谷原章介「車を盗まれるつらさは女

    『めざまし8』谷原章介、五輪中止要望の声を「雑音」と発言で批判 「安全を求める声を…」抗議の声も | リアルライブ
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    むしろ福田という人の、選手の力の発揮やら勇気やら元気やらの感情論にしか基づいてない五輪推進発言をテレビで流すほうがヤバいやろ
  • 映画『100日間生きたワニ』叩きやすいものを叩いて嘲笑うネットいじめへの激しい怒り | bizSPA!フレッシュ

    映画『100日間生きたワニ』において、公開前から「レビューサイトでの荒らし」がはびこり、「予約システムで遊ぶ迷惑行為」までもが横行した。前者は(後述もするが)作品への誠実な批評をも貶めるものでもあるし、後者は限りなく犯罪に近い。言語道断な愚かしい行為であることは言うまでもない。 それだけに限らず、『100日間生きたワニ』への異常なバッシングムード、いや「事実がどうあれ叩きやすいものを叩いて嘲笑するネットいじめ」に、これほどまで多くの人が平気で加担したことに、大いに失望した。そして、この問題を通じて、ネットいじめの問題、そして批判(批評)との違いについて論じるのは、とても有意義なことであると思う。以下より、その理由を記していこう。 そもそものバッシングの対象が間違っている Twitterで爆発的な人気を得た原作『100日後に死ぬワニ』は、最悪のタイミングで無節操なプロモーション展開をしたため

    映画『100日間生きたワニ』叩きやすいものを叩いて嘲笑うネットいじめへの激しい怒り | bizSPA!フレッシュ
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    全然興味なかったけど、予告編の神木くんの演技聞いたらちょっと見たくなった。
  • 検索汚染が深刻化したAmazon、買える物が新刊書くらいで他はヨドバシに→オンライン書店vs家電店という原点回帰なのでは...?

    スドー🍞 @stdaux Amazonの検索汚染が甚だしいので家電はヨドバシカメラでしか買っておらず、逆にAmazonで買えるのはニセ業者のいない新刊書とかであり、来のオンライン書店vs家電店という位置づけに回帰してきた感がある 2021-07-14 12:47:18

    検索汚染が深刻化したAmazon、買える物が新刊書くらいで他はヨドバシに→オンライン書店vs家電店という原点回帰なのでは...?
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    アマゾン以外の出店者の素性確認やら送料確認やら面倒なので、パン作るライ麦粉とかもヨドバシで買うようになった。
  • 【独自】東京五輪の開会式 天皇陛下お一人で出席で調整|TBS NEWS

    東京オリンピックの開会式について、名誉総裁である天皇陛下がお一人で出席して開会宣言を行う方向で最終調整が行われていることが分かりました。 関係者によりますと、今月23日に行われる東京オリンピックの開会式には名誉総裁である天皇陛下お一人が出席して開会宣言を行い、皇后さまは出席されない方向で最終調整しているということです。さらに、天皇ご一家や皇族方のオリンピック競技の観戦も一切行われない方向で調整が進められています。 また、天皇陛下は開会式前日の22日の午後に皇居・宮殿でバッハ会長らIOCメンバーと、来日した各国首脳とは23日の開会式前に面会する方向だということです。これにも陛下お一人で臨み、皇后さまは出席されない見通しです。

    【独自】東京五輪の開会式 天皇陛下お一人で出席で調整|TBS NEWS
    simabuta
    simabuta 2021/07/15
    そんな無理させんでも、リモートにしてあげたらええやん。