タグ

2019年9月11日のブックマーク (4件)

  • CSS/UIフレームワークに対応したAdobe XDのUIキット一覧 | 株式会社FRINGE - みんなが楽しく働ける社会へ -

    HoteKan開発担当です。 Adobe XDに関する前回の記事でUIキットがモックアップ作成に便利だと紹介しました。 今回の記事は高速開発に役立つUIキットを紹介します。 UIキットとは?UIキットはUI要素のアラカルトです。ロードしたUIパーツをコピー&ペーストするだけでもなんとなくのレイアウト作成は可能です。 また、プロパティを編集すれば大きさや色などを変更することも可能です。 XDの良い点はUIキットが豊富にある点です。作りたいサービスにあったUIキットが選べばUIアイデアをみえる形にすることは当に簡単です。 CSS/UIフレームワークとは?一方サービスの初期段階やプロトタイプ段階では実装においてCSSフレームワークなどのUIフレームワークを使うことが多々あると思います。 Bootstrapに始まり、Material DesignやbulmaなどのCSSフレームワークは高速開発に

    simikaz
    simikaz 2019/09/11
  • Vuetifyチュートリアル。CSSを書かないマテリアルデザイン

    フロントエンド 52124 view Vuetifyチュートリアル。CSSを書かないマテリアルデザイン 最終更新日:2019/03/23 VuetifyとはVue.jsで使える、マテリアルデザインのフレームワークです。 Vuetifyにはマージンの調整、文字サイズの変更等デザインをする上で便利なクラスや、マテリアル。 マテリアルにまつわるオプションがデフォルトで備わっています。 マテリアルやオプションを使いこなすと、凝ったレイアウトでなければ、CSSを書くことなくデザインをすることが可能です。 今回は、以下のようなよくある会員登録フォームをVuetifyでCSSを使わずに実装していきましょう! Vuetifyの環境構築はこちらでまとめておいたので、環境がない方はこちらから初めてください。 Vuetifyが便利すぎる【マテリアルデザイン3分入門】 Vuetifyでマテリアルデザインをする流れ

  • strapi+nuxt.jsでHeadless CMSの夜明けを感じる - astamuse Lab

    デザイン部でフロントエンドエンジニアをしているkitoです。 近年のCMS界隈には、いわゆるHeadless化の波がきています。CMSのHeadless化とは、CMS(Content Management System)からクライアントサイドを切り離し、クライアントサイドのフレームワークでUIを構築するアーキテクチャです。 デカップルド・アーキテクチャと呼ばれることがあるようですが、サーバサイドとクライアントサイドがAPIを通じてコンテンツをやりとりすることで、Webアプリだけではなくてネイティブアプリからの要求にも適切に答えられるようになります。スケーリングに関しても、Headless CMSの方が取り回しが良いのではないでしょうか。 WordpressがWP REST APIを開発し、Headless化へと道筋をつけたことは特筆すべきです。WP REST APIの公式サイトでは、冒頭に

    strapi+nuxt.jsでHeadless CMSの夜明けを感じる - astamuse Lab
  • Node.jsとnpmをアップデートする方法

    いつも忘れてしまうので書き留めておきます。macOS Monterey(12.4)で確認をして内容を更新しました。この記事で紹介しているツール「n」もv8.2.0になりました! Node.jsのアップデート n という便利なバージョン管理ツールがあるので、これを使ってバージョンを確認してアップデートします。nの詳しい使い方はこちらの記事 あたりをご参照いただくと良いと思います。n を使う際の注意点もしっかり説明されています。 nのインストール $ npm install -g n Node.jsのバージョンの確認 1行目の「–stable」でStable(推奨版)のバージョン、2行目の「–latest」で最新版のバージョンが確認できます。 $ n --stable $ n --latest Latestのインストール $ n latest latestは最新の機能を搭載した最新版へのアップ

    Node.jsとnpmをアップデートする方法