ブックマーク / www.makonako.com (21)

  • 声がデカいだけのネットユーザーの意見は切り捨てるべきか

    投稿がありましたので紹介します。 『30超えてもまだゲームやってるオッサンゲーマーですが今更クロノトリガーの発展とか出されても・・・って感じですね。 クロノトリガー絶賛してるような層は思い出補正強すぎてどんなに出来が良くても比較して貶めて買わないでしょうし。 そろそろ声がデカいだけで買いもしないネットユーザーの意見とかすっぱり切り捨てるべきだってメーカーにも気づいて欲しいです。』(投稿) 先日取り上げた『いけにえと雪のセツナ、というゲームがスクウェアエニックスから発売されるそうです』というゲームと絡む話ですね。 「いけにえと雪のセツナ」というゲーム自体がスーパーファミコン時代の「クロノトリガー」のシステム等を用いていると言われています。 そうした流れでの投稿と捉えていただくとわかりやすいかと思います。 どうですか、この件について、オッサン代表として。 誰がオッサン代表だ・・・。 オッサン層

    simotuki15
    simotuki15 2016/02/12
    なかなか難しいところではありますけど、意見は人それぞれなので、買ってプレイするかどうかを決めるのは自分だって事を忘れちゃダメよ。
  • スプラトゥーンの発売週の体験版公開は検索ランキングで上位を狙った戦略?今後他のメーカーも真似る可能性

    スプラトゥーン」がいよいよ今週発売だね。 5月28日にWiiU用ソフトとして発売されます。 5月24日には追加の体験版プレイが出来ましたけど、どうでしたか、プレイしてみて? プレイしていないっての。 何でここまで話題になっているのにプレイしないんですか・・・。 買うゲームは発売日までに極力情報を仕入れない主義だから。 RPGなどのストーリー性があるものだけでなく、それがアクション系ゲームでも同じだよ。 というわけで、体験プレイが期間限定で行われたようだけど、一切プレイしていない。 せっかく、発売週に体験版が用意されたのにプレイしないなんて・・・。 ゲームの内容はさておき、なぜ発売週に体験版を再度プレイできるようにしたのかを考えてみたい。 前回の体験版プレイ後にユーザーからの要望があったからに決まっているじゃないですか。 たぶん、最初から決まっていた可能性が高いと思っている。 なんでそう思

    simotuki15
    simotuki15 2015/05/24
    ステマに限りなく近い手法をやらかしてくる二番煎じが来る可能性はあり。一旦成功したマーケティング手法はまさに隣の青い芝生だから。だがしかし、自分たちの首を絞める可能性があることだけは自覚しないと。ね。
  • ネトゲ廃人

    久しぶりに読んだの話をしよう。 どういったでしょうか? 「ネトゲ廃人」というが出ていてだな。 どういったなのでしょうか? ネットゲームをやっていて、それによって人生に影響を及ぼした人の話が載っている。 しばらくして読み進めてみたのだが・・・。 どういう内容でしたか? なんか、読んだことがあるようなことばかり書いてあるな、と。 念のため、調べてみると・・・。 何かわかりましたか? 以前に読んで取り上げていたことが判明・・・。 読んだことがあることばかりというのは当然ということですね。 2009年5月7日『ネトゲ廃人、人生が狂った人々のお話』と5年以上前に取り上げ済みです。 なんで同じものを買っておいて読み進めるまで気が付かなかったのですか・・・。 文庫版が出ていたようで、表紙が明らかに見たことがなかったものだったので、新しいかな、と思ってしまい。 それに、昔に読もうと思ったけど、読

    simotuki15
    simotuki15 2014/10/05
    5年以上前の本再び。どんな形態であってもゲームって楽しめればいいじゃないか!と。
  • カプコンの深刻さはソフト不足にあらず

    投稿がありましたので紹介します。 『カプコンの状況が変わってきてるみたいです。 3月末に50億の赤字を計上し、今年のE3でも 目立ったゲームが発表されてません。モンハンも海外ではそこまで人気はなく、国内需要でもってる状態。めぼしいのもだとバイオが海外では売れそうだけど、開発の遅れが響いてるらしいです。一時期の窮境を脱し、モンハンや海外向けのゲームで息を吹き返した感はありましたが、スマホへの乗り遅れ、PS4での目立った活躍なし(PS4自体の問題もありますが)など、 ソフト不足が目立ってきました。まこなこさんはここ最近のカプコンについてはどう思われますか?』(投稿:もうすぐ三十路) これはカプコンに関する記事「カプコン、買収危機より深刻なソフト不足」が産経新聞に掲載され、その記事に対する意見としての投稿です。 最近のカプコンについてどう思うか、との投稿ですが、どう思いますか? 元となった記事も

    simotuki15
    simotuki15 2014/07/27
    スマフォ向けのコンテンツが成長した理由は、運営会社が情報を先取りしたのが大きな理由。正確な情報さえあればどのゲームメーカーも伸びますよん。逆に正確な情報を得ていないのは今どきのマスコミ。SK新聞も。
  • KADOKAWA(角川書店)とドワンゴ経営統合でゲーム業界も被害か、4gamerの買収も?

    ゲーム業界にも絡む大きなニュースが入ってきたようだね。 旧角川書店の名前で知られているKADOKAWAと、ニコニコ動画などで知られているドワンゴが経営統合するという話が出てきました。 KADOKAWAは最近になって一度ホールディングス制を止め、1つの巨大企業となったのに、再びホールディングス制になるようで。 いろいろ動きがあって大変ですな。 今回のニュース、どう捉えればよいのでしょうか? KADOKAWAによるフロムソフトウェアの買収の際にも述べたように、KADOKAWAがやりたいのは海外進出だ。 4月28日『フロムソフトウェアが角川に買収、PS時代の終わりを象徴させる残念な出来事、今後の展開など』で次のように取り上げましたね。 『KADOKAWAはグローバル企業として拡大していく道を選んでいるので、その一つとしてゲーム部門の海外でも通用するタイトルの拡充は急務であった。そのための買収と見

    simotuki15
    simotuki15 2014/05/14
    メディアの一極化に対する懸念はさておき、(分相応に)素早いスピードでビジネスを進めていく姿勢は、日本企業が世界に挑むにおいて必要なものであるわけで。
  • 誰かさんにとって凋落の日本のゲーム業界の姿が今ここに!

    10月25日『PS Vitaの魅力ある今後のラインナップをご覧ください』と10月27日『ニンテンドー3DSで年末に向けて発売されるタイトルで10万売れるタイトル群』で11月と12月に発売される目立ったソフトを紹介した。 PS Vitaは置いておくとして、ニンテンドー3DSを紹介したときに、こうしたソフトで当にゲームユーザーを満足させられるのか、というようなコメントが散見された。 ゲームユーザーというよりかはコアなゲームユーザーが満足するソフトはあるのか、というコメントがありました。 そこで、先の話は携帯ゲーム機のみの話だったが、今度は据置ゲーム機も含めたソフトを見ていこうと思う。 そして今回はコアゲームユーザーとでもいうのか、それとも過去から連綿と続いている流れの中でのソフト群とでもいうのか。そうしたもののみを取り上げてみようと思う。 おお、それを待っていたという人も多いと思います。

    simotuki15
    simotuki15 2013/11/03
    ゲーム専用機ならではの楽しさってあるはずだから、それに気付けるかどうかがゲーム業界復活のカギを握っていると思うかなと。結局「楽しみよりもビジネスになるから」を優先させた結果が現状だよ。と。
  • ゲーム課金の告知のルール化をゲーム業界で早急にすべき

    先日、パッケージ版販売のゲームのダウンロード等の課金について取り上げた。 10月16日『許されるゲーム課金、許されないゲーム課金』で取り上げましたね。 家庭用ゲーム機にパッケージソフトとして発売されるゲームでどのような課金であれば許されるのか、というお話をしました。 基無料系のソフトに関しては対象外です。 ただ、どういったものが許されるか否かの前の、大前提としてあるべきもの、というのを今回は取り上げようと思う。 大前提としてあるべきものとは? ちゃんと告知する、ということ。 パッケージソフトのゲーム課金は、事前に知らずに購入してしまう問題がある。 普通にパッケージソフトを買えば、それで十分遊べるということが前提で多くの人が買っているのだから当然と言えば当然だ。 しかし、「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」のような詐欺行為をするバンダイナムコのようなメーカーも現れるわけだ。 詐欺行

    simotuki15
    simotuki15 2013/10/21
    課金について続きの話。特にパッケージソフトはランニングコストがどれくらいなのかというメーカー側の情報公開が必要。ゲーム内容によってはゲーム内課金は青天井になることも。
  • 許されるゲーム課金、許されないゲーム課金

    ここ最近話題に事欠かないゲーム課金について取り上げようかと思う。 今回の話は、あくまでもパッケージ版として購入したものに対するゲーム課金についてと考えてもらいたい。 基無料などは別の考えがあるだろうから、ここでは考えないものとする。 ゲーム課金と言えば最近ではバンダイナムコが話題を振りまいていますね。 9月13日『バンダイナムコPS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」で犯した罪のまとめ』でも少し触れました。 ゲーム課金についてはいろいろなものが存在する。そうした種類に応じて、どういった課金なら許されるのか、どういった課金はゲームユーザーにとって好ましくないのかを触れていきたい。 前提として、ゲーム課金そのものは存在しても問題ないものとする。 昔からゲームをプレイしている人からすると、パッケージを購入してそれだけで遊べるのが当たり前だ、という考えも当然ある。 しかし、開発費の高騰

    simotuki15
    simotuki15 2013/10/16
    ボク個人としては(運営がちゃんと採算を考えているのも重要ですが)楽しんでもらおうという雰囲気が大きいゲームに対する課金は「お布施」という感覚ですね。
  • アクアプラス(リーフ)が「とらのあな」の傘下に、どうしてこうなったのか

    同人業界やパソコン向けゲーム業界などに注目のニュースが入ってきましたね。 Windows版でリーフのブランドでゲームを発売していたアクアプラスが、同人ショップなどを展開する虎の穴の傘下に入ることになりました。 正確にはユメノソラホールディングスという会社の傘下ですが、この会社は10月1日にできたばかりで、その傘下には同人ショップ「とらのあな」を有しています。 10月1日にホールディングス制を採用しただけなので、詳細の会社名はともかくとして虎の穴と呼んでもなんら差支えないだろう。今回のアクアプラスの買収なども視野に入れてホールディングス制にしたのかもしれない。 ホールディングス制を簡単に説明すると、スクウェアエニックスホールディングスがあり、その傘下にゲームのスクウェアエニックス、アミューズメント施設等のタイトーがあるというイメージを持ってもらえるとわかりやすいかと。 バンダイナムコホールデ

    simotuki15
    simotuki15 2013/10/02
    ゲームに対する趣向の変化や制作スケジュールの問題に加えて、インデックス倒産がトドメをさしたカタチに。とりあえずアナウンス済みのゲームはリリースされる模様。
  • ゲーム小売店がバカだからゲーム業界を崩壊に導く企業がのさばる

    つい最近発売された「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」というゲームの販売状況がよろしくないようですな。 売れ行きはメディアクリエイト調べで初週で約43万と大きく売れましたが、ゲーム内容だけでなく、ゲーム内課金に対してインターネット上を中心に不評が見受けられます。 出荷数は50万以上と事前にプレスリリースが出ていたこともあり、需給のバランスも悪く、短期間で販売価格が半額以下となる事態になっています。 このゲームだけでなく、直近に発売されたいくつかのゲームも同様の現象が起きている。 いったい、どうしてこのようなことが起きているのでしょうか? それはね、ゲームの小売店がバカだからだよ。 ・・・・・・。 はい、そこ寝ない! メーカーじゃなくて小売店なんですか・・・。 値段が短期間で大きく落ち込む最大の理由は、先に述べられたように需要と供給のバランスが崩れているから。 供給、つまりソフト

    simotuki15
    simotuki15 2013/09/12
    「限定版で客を釣ろうとする小売店」が需要と供給のバランスを崩しているというお話。小売店は本当に必要な入荷希望数をメーカーに伝えた方が自分たちのためになるのではと。
  • DQ10のWindows版発売で起こるBOT急増より酷い本当の悲劇

    夏休みも終わりに近づいている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 年中夏休みのような人に言われたくないのですが・・・。 DQ10も地味にプレイしつつ、この夏を過ごしているのだが、夏が過ぎ、秋になるとWindows版が発売となる。 9月26日に発売されます。 すでにWiiやWiiUでプレイしている人の乗り換えや、Windows版で新たにプレイする方、そして、この発売を機に複数アカウントでプレイしようと思っている方など、さまざまかと思います。 そのWindows版発売で恐るべきことがドラゴンクエスト10に起こりうる。 それは巷で問題になっているBOTのことですか? BOTとは、プログラムでキャラクターを自動操作することを指します。 基的に規約で禁止されていますが、行っている人が後を絶ちません。Windows版が発売されますと、より気軽にBOTプレイが出来るようになるということから、

    simotuki15
    simotuki15 2013/08/22
    特にWindowsの場合、安易にツールに手を出すことはセキュリティホールを生む原因になるので、実際に運営元がどこまでその事態を想定しているのかが気になる所。
  • PS4に期待することはなんなのだろうか

    あと1ヶ月もすれば東京ゲームショウがあるね。 今年の東京ゲームショウ2013は9月19日から22日まで実施されます。 当然、注目は新型ゲーム機のXbox OneとPS4ですね。 どちらも展示されるのだろうけど、今年中に出るのかね、という疑問が一つあり。 どちらもいまだに日での発売に関する発表がありません。 別に発売日を発表しろとは言わないが、最低限、2013年内なのかどうか、今の時点でも告知があってもおかしくないのだが。 東京ゲームショウに合わせて発表するのかもしれないが、微妙に遅い気もするし。 そのあたりも含めて東京ゲームショウ近辺の情報に注目です。 PS4に関しては、基調講演での発表もあるようなので、ここで発売日が発表されるのか、それとも例年行われている直前のプレスカンファレンスのようなもので発表かはわからないが。なんらかの発表はあるのだろう。 仮に事前に発表されると、東京ゲームショ

    simotuki15
    simotuki15 2013/08/20
    以前にも次世代機に関する話題が出たけど、ハードウェアの高性能化はもちろんの事、新しいゲームのプレイスタイルを見出す、何らかのブレイクアウトは期待したいのだけどなー。
  • ゲームの購入金額を値切ることが出来る「だるめしスポーツ店」はSNSゲームへの皮肉

    2013年8月7日にニンテンドーダイレクトの最新版が公開されたね。 YouTubeでも動画を公開しています。興味がある方はぜひご覧ください。 ダウンロードソフトとして「だるめしスポーツ店」というものが公開されました。 このゲームゲーム内容より、ゲームを購入する料金の値引き交渉がが出来る点が目新しいと言えば目新しいのですが・・・。 これは受け入れられるのでしょうか? 受け入れられるかどうかはわからないが、なんとなくやりたいことはわかった。 やりたいことですか? たぶん、皮肉なんだよ、これ。 皮肉って、誰にですか? SNSゲームで客にギャンブルやらせて荒稼ぎしているメーカーにでもあるし、また、そうしたものに安易に乗ってやり続けてしまうユーザーにも。 SNSゲームはいかにして客に金を使わせることに注力している。 そのため、コンプガチャであったりボックスガチャであったりと、金を使わせる仕組みを作

    simotuki15
    simotuki15 2013/08/08
    このソフトを出した意図は何なのか?と言う点についての考察記事です。今のゲームに対するブレイクアウトを見出そうとしているのかも。
  • なぜ任天堂は廉価版を発売しないのか、価格の流動性など

    twitter経由でコメントを頂きましたので紹介します。 『まこなこさんはゲームの中古販売についてどちらかというと否定的な態度をとっておられますが、任天堂が自社ソフトの廉価版を出さないことについてどう思われますか? SCEやMSは廉価版を出すことによってお金はあまりないけれど新品を買いたい需要を生んでると思います。 そういう廉価版(Best版)は中古対策になっていると思うのですが。』(twitterより) ソニーはBestシリーズ、マイクロソフトはプラチナコレクションという形で以前発売されたソフトの値段を下げて再発売しています。 また、メーカー単位でも同様のことを行っているところが多くあります。スクウェアエニックスのアルティメットヒットシリーズなどが該当します。 他のメーカーの動きなどを見ると、確かに任天堂だけが行っていない印象を受けますね。 過去にはゲームボーイアドバンス時代で「バリュー

    simotuki15
    simotuki15 2013/07/14
    ソフトやハードが「(乱暴に言うと)誰」をターゲットにしているかによって方針が違うということなわけで。あと、無闇に廉価版を出すとソフトのリリース後の評価によって買い控えが出るというのもあると思う。
  • 次世代ゲーム機で低迷するゲーム、面白さの変化はほとんど無し

    いよいよあと5日で次世代ゲーム機の詳細が出揃うね。 6月11日の1時30分からマイクロソフトが、10時からソニーがE3 2013と絡めたイベントを開催します。その時にXbox OneやPS4の新情報がどれほど出るのか注目です。 でも、出ても大したものにならないんだろうな、という気がするよ。 どうしてそんな否定的なことをいうのですか・・・。 次世代機が出てもゲームとして何かが変わるということはないだろう。そう考えると、ゲームを期待すると、逆に失望が増すように感じるよ。 高性能になるんですから、いろいろと変わるんですよ。相変わらずわけのわからないことを言って・・・。 高性能になればゲームおもしろくなるなんてことはないんだよ。 先日取り上げた際に、興味深いコメントがあったので紹介する。ちなみに、悪意あっての取り上げではないので、コメントした方には事前にお詫びしておく。 このコメントですね。 『

    simotuki15
    simotuki15 2013/06/08
    そう、まさに革新的な「何か」がないと、次世代機が出たとしても先が見えちゃうんだよね。ブレイクアウトをもたらすものはなんだろうか。
  • Xbox Oneは低性能でファミリー向き、というレッテルを張りたい人

    Xbox Oneが発表されてしばらくたったが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 いかがもなにも、日常に変化があるわけないじゃないですか・・・。 そりゃそうだ。 ですが、あと1週間程度でE3 2013のプレスカンファレンスが始まります。マイクロソフトは日時間6月11日の1時30分からです。 その時に情報が再び出るだろうから、それまでは待つとして、どうも最近のネットを見ていると、このXbox Oneに対してレッテルを張ろうとしている人がいるのを散見する。 どういったレッテルですか? 一つはファミリー向けのゲームユーザー向けではない機器というもの。もう一つは、性能が低いということ。 そうしたことは、正しいのでしょうか? 正しいかどうかはまだわからないよ。なぜなら全貌が明らかになってないから。 全貌がわかっていないにも関わらず、こうしたレッテルを張ろうとしている人がいる。そうした人は、いったい

    simotuki15
    simotuki15 2013/06/04
    ミスリードしたがる人がいても、そのレッテルはMicrosoftの情報公開と他の次世代機が揃った時点でないと意味を成さないかと。
  • マリオ目当てにゲーム機買うバカいるかよ!

    と、アンソニオ猪木さんが言ったとか言わないとか。 言っていませんよ、そんなこと。 マリオ目当てにゲーム機買う人がいるのか、ということはどういうことでしょうか? WiiUを見ると、どうもマリオを軸に売っていこうとしていたのかな、と思ったりする。それが、発売日と同時に「NewスーパーマリオブラザーズU」を発売したことに現れているのだろうが、果たしてマリオを目当てにゲーム機を買おうとする人がどれだけいるのか、という疑問を呈したいと思う。 人気のマリオですから、大勢いるに決まっているじゃないですか。 でも、実際にWiiUをけん引する存在にはなっていない。 そういう意味では、マリオ目当てにゲーム機を買っている人は少ないのかもしれません。 こう考えると、先に述べたように、マリオ目当てでゲーム機を買うことはないとなる。 ですが、「NewスーパーマリオブラザーズU」は50万を越えましたし、ニンテンドー3

    simotuki15
    simotuki15 2013/05/27
    ゲームのハードとキラーソフトのお話。ブランド力を持ってしても他機種のキラーソフトが別の機種のキラーソフトになるとは限らない場合もあると。
  • 状況が悪化するのがわかっているのに何もしない無能

    またソニーに関して失礼なことを言うつもりですか・・・。 えっ!?シムシティの話をしようと思ったのだが・・・。君はソニーについてそのように思っていたのかね。 す、すみません。 シムシティで何かありましたか? プレイしていてつくづく感じたよ。 どんどん状況が悪化しているのに、抜的な対応をせず、現状を少し修正するにとどめて続けていき結局赤字が続いて破産する、という。 ぼーっと画面を眺めているときに、ああ、これが無能な人間なんだな、と実感した。 具体的にはどのようなことでしょうか? 赤字経営でどんどんお金が減っていくので、何かしらの抜的対策をしなければいけないのだが、小手先の修正で終わらせてしまう。 具体的にはお金が少なくなっていくと警察や消防を閉鎖したり、廃墟になった場所を壊していったり。 だけど、細菌が発生すると問題だということで、病院だけはオープンしてウェルネスセンターを作って置いてみた

    simotuki15
    simotuki15 2013/04/30
    【(注)ゲームの内容のお話です。】にしても、実際、政治や行政ほど「言うは易し、行うは難し」が当てはまるよなー。ホントに。
  • ゲーム機を中古屋に売ってはいけない理由

    先日『Xbox360の処分方法』でXbox360を処分する方法を紹介した。その時のコメントで、中古屋に売ればいいじゃないか、というものがあった。 ゲーム機の処分というと、中古屋に売りに行く、というのが昔からありましたね。なぜ、Xbox360の時は一度もそのようなことを言わなかったのでしょうか? 昔と同じ感覚で中古屋にゲーム機を売りに行くのが、最終的にはトラブルの元になるからだ。なので、Xbox360の時にはいっさい中古屋に売ることを伝えなかった。 そもそも、処分時にハードディスクドライブを破砕処分するように、という話をしたので、売りようがないというのもある。 なぜ、中古屋に売ってはいけないのでしょうか? 今のゲーム機は、個人情報などを含んでいる可能性があるものだ。ネット経由で買い物をする時に個人情報を入力したりするし、アカウント取得の時に個人情報を入れることもある。そうしたデータがハードデ

    simotuki15
    simotuki15 2013/04/15
    記事中にもあるように、最近のゲーム機は個人情報と紐付られているので、処分する場合はPCと同じレベルで対策する必要があり。
  • ソニーに正規の手段で利用したのに不正ユーザー扱いで利用停止に、どうすればいいのか

    投稿がありましたので紹介します。 『初めまして、まこなこ様。 今日は自分が遭遇した納得できない話についてご相談させて頂く。 簡潔に述べますと、PSPにて旧PSソフト(ゲームアーカイブス)を正規の手順でインストールしたところ、不正ユーザーと判断されPSPをロック(1週間)されてしまったのです。 自分は購入したソフトを一度に3つPSPにゲームをインストールしたのですが、どうやらそれがいけなかったみたいです。 ゲームをインストール(およびStoreからダウンロード)する際には、必ず機器認証と言うものが行われており、一定期間で頻繁に機器認証が行われた場合は不正ユーザーの疑いがあるため、1週間のPSPロック(ゲームをインストールできないなど)が発生する仕様になっております。 私は正規にソフトを購入し、正規の手順でソフトをインストールしたと公式サポートに訴えたのですが、「ロックを解除する処置は行ってい

    simotuki15
    simotuki15 2012/10/08
    ゲームアーカイブスを利用している人ですが、今回の事例は体験したことがないのでなんとも言えないけど、PC経由(media go)だからなのかな?(ウチはPS3経由かPSP単独で利用)