タグ

2017年9月29日のブックマーク (10件)

  • 今週の作り置き常備菜。フライパン使いまわしで洗い物少なく簡単に。 - ちょうどいい時まで

    毎週日曜日には、その週の夜ご飯にするべく、せっせと作り置き。 今週も根菜多め。 簡単なメニューばかりなので、1時間ほどで完成しました。 今週の作り置き 鶏の照り焼き ごぼうと豚肉の甘辛炒め レンコンと人参のきんぴら キャロットラペ 小松菜の煮浸し さつまいもの煮物 洗い物を少なく簡単に おわりに 今週の作り置き 鶏の照り焼き 珍しく、鶏もも肉を使いました。一口大にカットしてフライパンで焼き、火が通ったら、醤油とみりんで照り焼きに。 このままべる他、卵と合わせて、照り焼き丼に。 ごぼうと豚肉の甘辛炒め 薄切りごぼうと、豚バラ、シメジを炒めて、酒、砂糖、醤油で炒め煮に。 最後にみりんを少し加えて完成。 ごぼうとしめじが豚バラの旨味を吸ってウマウマです(笑) レンコンと人参のきんぴら 先週に続き、きんぴらですが、今週はレンコンで。 キャロットラペ 千切りニンジンを耐熱容器に入れてオリーブオイル

    今週の作り置き常備菜。フライパン使いまわしで洗い物少なく簡単に。 - ちょうどいい時まで
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    どれも美味しそう(^ ^)やっぱり作り置きは最強だ!最後のカテゴリーバナー👍
  • 【無印良品週間】私の買い物リスト*消耗品と肌着を中心に。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    無印良品カレー色々 ‣無印良品公式HPはこちらから 毎回欠かさず買っているのが、カレーです! いつもはCMに流れるカレールウを使用して作るのですが、無印良品物志向でたくさんの種類のカレーが店頭に並んでいます。 お得なキットを買っていましたが、レトルトパウチの方が種類が多いので、今回はそちらに。 コストは上がるけれど、手間を削減。 辛さ控えめなものをセレクトしていたけれど、辛いのを選べば減りも少なくいいんじゃないかと(!) *先日、店頭で試したら全然べられたんですよ。辛くても甘さもあり美味しかったです。 下 ‣無印良品公式HPはこちらから 私の定番の下を買い足さねば! 3足で1000円ほど。 下を履いているうちに、ずりずり下がってしまうものがあります。 (他のメーカーの下でも) 無印良品のも同様なので、その違いの見極めをただ今研究中です^^

    【無印良品週間】私の買い物リスト*消耗品と肌着を中心に。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    コットンウール良いですよね。物色してこよう♫
  • こっそり抱いている、主人には言えない「夢」。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    ミニマルな暮らしをするようになってからずーっと頭にあること。 それは 「あぁ、もっと小さい家に暮らしたい」 わが家は4LDKなのですが、どの部屋もスペースが余っているので荷物をまとめれば、2階の部屋を使わずにリビングと和室だけでもじゅうぶん生活できそうです。 そんな感じなので賃貸でも持ち家でもいいから今より小さな家で暮らしたい。 お掃除も楽になるし。 最近は娘と 「狭くて古くてもいいから駅の近くに住みたいね」 と話しています。 今住んでいる場所はスーパーも学校も銀行も病院もわりと近くにあるので生活するのに全然困ることはないんですが 駅までが遠い。 バスの数は多いのでまぁそれも困らないんですが、駅まで徒歩で行けるのはやっぱり便利ですよね。 贅沢は言いません。 駅から徒歩15分~20分圏内くらいでいいから。 主人に言ったら怒るだろうなぁ。 怒る、というか呆れるだろうな。

    こっそり抱いている、主人には言えない「夢」。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    わかるわ!私はタイニーハウスに住みたいの。体が大きいから心配だけど。
  • 【ドラクエ11漫画】ソルティコの町と復活のシルビア : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (11) 11. えむふじん 2017/10/04 22:45 ゼロさん、コメントありがとうございます。 シルビア、砂漠の王子様に かっこいいところ見せただのなんだの言ってたくせに 自分のことになるとこれですからね・・・笑 10. えむふじん 2017/10/04 22:43 ムシカさん、コメントありがとうございます。 勇者が死んだまま戦闘を終えたことがなかったので初めて知りました! そうなんだ・・・勇者は勝手に・・・ 9. えむふじん 2017/10/04 22:42 はるさん、コメントありがとうございます。 二周目もバッチリ楽しんでいるんですけど どうなんだろうなーって所は色々試してしまいますねえ・・・笑 人魚のクエストのところで「いいえ」選んでみたりとか 8. えむふじん 2017/10/04 22:38 葵さん、コメントありがとうございます。 いきなり復活は当びっく

    【ドラクエ11漫画】ソルティコの町と復活のシルビア : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    無理矢理なストーリー展開なんですね〜(^^;;
  • 【捨てないで!とうもろこしの芯活用法】コーンポタージュを作りました! - 雑記ブログinアメリカ

    とうもろこしの芯を使って作るスープレシピクックパッドにいっぱいあったので、 とうもろこしをいただいたら芯は捨てずにジップロックバッグに入れて冷凍していました。 夏の始めぐらいから貯金しはじめたとうもろこしの芯がバッグ2袋分になったので、コーンポタージュを作ってみました。 ご紹介します(^^) スープの作り方 こちらが冷凍しておいたトウモロコシの芯。 大小合わせて20あります トウモロコシをいただく時はかぶりつくのではなく、実をナイフで削ぐと見た目もキレイで衛生的。 スープの作り方は簡単! お鍋に芯と水をヒタヒタに入れてお塩を少々入れ、20分程度煮るだけ! その後1日寝かせるとより風味が増すそうです。 (夏場は冷蔵庫で保存しましょう) 私の場合、スロークッカーのLowで一晩放置。 凍ってるのでカットできず(笑) 多すぎw1袋でよかったな(><) 朝カットして水を足し、再びLowで放置〜

    【捨てないで!とうもろこしの芯活用法】コーンポタージュを作りました! - 雑記ブログinアメリカ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    良い出汁がでるんですね~
  • No.1158 長女の自転車は誰からの贈り物? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、長女のリナが学校からプリントを持って帰りました。 リナの中学校では、校内の合唱祭を学校ではなく、わざわざ会場を借りて行うのです。 リナが使っている自転車は、22インチのキッズサイズ。 確か数年前にクリスマスでサンタさんがプレゼントしてくれたもの。 いつプレゼントしてくれたものだか思い出そうとして… うっかり、買ったって! 中2だしバレバレですよね〜 でもね〜この自転車プレゼントしてあげた時(小学4年生)は、サンタさんからだ〜!って、めちゃくちゃ喜んでいたんですよ! それに妹のリンの方は、今だにクリスマスはサンタさんがプレゼントしてくれていると思っているし… だからバレているんだけど、はっきりと買ったとは言えないんですよね。 休職中であまり余裕がないけど、大人サイズの自転車に買い換えないとね… ちなみに我が家は、自転車はアウトレット品を買っています

    No.1158 長女の自転車は誰からの贈り物? - 新・ぜんそく力な日常
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    ついうっかりですね(´艸`*)
  • 【今年の梅酒3種類 飲み比べ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    今年仕込んだ梅酒3種飲み比べ 6月に仕込んだ梅酒。 【梅しごと2017 その①梅酒づくり】 少しずつ3種類漬けました。 3ヶ月経ったので、初めて開封してみました! スポンサーリンク 梅1キロ分で、3種類 こんな風に付箋で、漬けた分量を書いて貼っておきました。 お酒はすべてホワイトリカー。 砂糖は氷砂糖とブラウンシュガーです。 梅249g 氷砂糖200g ホワイトリカー450g さらっとした感じで、甘すぎず、すいっと飲めました。もうちょっと寝かせたいなという感じ。まだ少しとんがっているというか、もっとまろやかにしたいなという印象。 梅503g 氷砂糖263g ホワイトリカー900g 上のものとそんなに大きな差はないのですが、もっともっとお酒っぽいという感じ。 以前なら、これがいちばんいいと思ってたかもしれないけど、今はもっと甘い方が好みなので、もっと甘くした方がよかったかな。 梅310g ブ

    【今年の梅酒3種類 飲み比べ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    これは楽しみですね♬
  • Loading...

    Loading...
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    綺麗になりますね~
  • 嘘は心を削がれ正直は心に栄養が流れる - あなたのお誕生日によせて 

    9月29日(金) 東日大震災から6年半。熊地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『嘘ではなく正直・誠実に。』 「うそ」 嘘といっても、色んな種類がある。 「忍耐の嘘」と「守る嘘」 「忍耐の嘘」は、例えば電車の中で足を踏まれて 痛かった。 踏んだ相手の人は「大丈夫ですか?ごめんなさい。」 痛いのだけれど「大丈夫です。」 これで喧嘩にもならず、周囲にも迷惑が掛からない。 「守る嘘は」重い病気の家族にどうしても病名を 知らせないほうが良い場合が起きる。 そんな時「大丈夫ですよ。」と守っていくもの。 それに対して、良くない嘘は 「悪意のある嘘」と「欺くための嘘」 「悪意のある嘘」は、自分の利益や得のために 相手を不利な立場に、わざと追い込み 事実でない事を、まことしやかに言いふらし 中傷し、潰し

    嘘は心を削がれ正直は心に栄養が流れる - あなたのお誕生日によせて 
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    おはようございます!反省せず、謝らなかった子供達。一生そのことが頭から離れれることはないと思います。謝って済むことではありませんが、亡くなったお友達やその家族、そして自分の為にも反省し謝罪してほしい
  • 無印良品で買って良かったモノと失敗したモノ | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 無印良品週間スタート今日から無印良品週間がスタートでです。 今回も、消耗品を中心に在庫が無いモノを購入しておきたいと思っています。 少し前に買った、「無印良品の掃除用品」について、使用感などをレビューしたいと思います。 購入して良かったモノ浴室掃除に使っているバス用スポンジ。 390円(スポンジの替えは250円) ※ポールは別売り 浴室の壁や天井を掃除する時に、とても楽ちんで替えのスポンジも何回か購入して使っています。 壁にクエン酸を吹きつけた後に、このスポンジでサッと擦るだけで綺麗になります。 (浴槽の縁に乗らなくても拭ける) 更に、スポンジ部分だけ買い換えれられるので、コスパが良いです。 我が家では、マグネットフックに掛けて、

    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/09/29
    今日から無印良品週間♫