タグ

2020年6月2日のブックマーク (9件)

  • 私の戸籍は汚れている?我が家はステップファミリー | Rinのシンプルライフ

    キッチン収納の見直し!下げるより良かった「セリアのフック」 シンプルライフ実践中のRinです♬ 昨日の記事では、多くの反響を頂きました(笑) https://rinsimpl.com/archives/24980155.html 内臓脂肪レベルが最下位じゃなかったから... 「戸籍が汚れる」という言葉を聞いたことがありますか? 50代以上の人には馴染みがあるかもしれません。 昔の戸籍は全て手書きでした。 因みに、私の曾祖父の戸籍です。 明治・大正はまだしも安政の文字が!!! 江戸時代だよね💦 手書きなので離婚して戸籍を抜けるとバツ印を付けていました。 (これが離婚を示すバツの由来ですね) 離婚すると、このどちらかを選択します。 ①新しい戸籍を作る ②もといた戸籍に戻る ②の、もといた戸籍に戻る時には、バツ印を消すのではなく、新たに名前を記入する必要がありました。 それが、「戸籍が汚れる」

    私の戸籍は汚れている?我が家はステップファミリー | Rinのシンプルライフ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2020/06/02
    書きました!
  • キッチン収納の見直し!下げるより良かった「セリアのフック」 | Rinのシンプルライフ

    コロナ太り?スマホで撮影して分かる内臓脂肪レベルが怖すぎる シンプルライフ実践中のRinです♬ 長期間の外出自粛でコロナ太りが気になる今日この頃です。毎朝のラジオ体操に、ブルブルマシーン、MCTオイル・・・。 私自身の体重の増... 内臓脂肪レベルが最下位じゃなかったからね💦 ご主人ー惜しいー!! あと1人ー🤣 まさかのブービー!! 最近は、夫の登場を待っている読者もいるようです(笑) さて、キッチン雑貨の収納を見直しました。 換気扇の脇に下げていたハサミ・軽量カップ・ピーラーです。 マグネットがしっかりしていて落ちてきたことはありませんが、安全のためにハサミの位置を移動しました。 使ったのは、百均セリアの貼って剥がせるフィルムフックです。 この手の物が、なかなか使えることは浴室で体験済みです。

    キッチン収納の見直し!下げるより良かった「セリアのフック」 | Rinのシンプルライフ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2020/06/02
    下げるより入れるが良かった👍
  • 収束と終息 - リウのくらしの絵日記

    すっかりブログで新型コロナウイルスについて書くことが多くなりました。 初めの頃は、「コロナが終息しますように」と「終息」という漢字を使っていました。 「終息」と「収束」の意味はどちらも止むことではあります。 収束は「分裂・混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと。また、収まりをつけること。」 終息は「物事が終わって、やむこと。」 収束はこの事態が落ち着くこと、終息はコロナの発症がなくなってしまうこと。 なので、はじめはコロナが完全に息絶えてほしいという願いもこめて「終息」という字を書いていたのですが、この頃は完全に無くなるまでには時間がかかる・・・とわかっ て「収束」に変えました。 「WITH コロナ」という言葉も聞かれます。 マスク着用など、人との距離をとりながらの生活はしばらく続きますね。 もちろん最後には「終息」になることを願っています。 では! 朝日新聞でも「終息」と「収束」

    収束と終息 - リウのくらしの絵日記
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2020/06/02
    私も全く同じでした。終息するには何年かかかるかもと思ってね😆
  • 【食べきりサイズでの、簡単ジャム作り いちごジャム】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    保存だって、サイズを小さくすれば取りかかりやすい 今年は5月の終わりになっても、いちごがまだけっこう並んでいるなと感じました。 ジャムでも作ろうかなと買ってきました。 これもコロナの影響なんでしょうね。(いちご狩りができなくなって、多くのいちごが余っていると聞きました。余っているのはいちごだけではないですが・・・) 買ってきたのは1パック。 あえてすぐべきってしまえる量です。 砂糖をまぶしてしばらく置き、水分が出てくるのを待ちます。 まだちゃんと水分が出てきてないな、あともう少し、あともう少しと思っていたら煮始めるタイミングを失ってしまい、結果的に24時間近く放置してしまったのですが、その分しっかり出てくれました。 以前は、ジャム作りとか梅漬けとからっきょう漬けとか、いわゆる保存というものを作るのに憧れはあっても、取りかかるのが億劫に思っていました。 母が昔からよく作っていたのですが

    【食べきりサイズでの、簡単ジャム作り いちごジャム】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2020/06/02
    自分で作ったジャムはフレッシュで美味しいでしょうね😊
  • No.2000 通算2000話なのに何故か娘と顔マネ合戦⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 アメブロ、ライブドアと渡り歩いて、僕の話もついに2000話を迎えました! 2012年にブログを始めて8年… よくここまで描けたと思います! と言う訳で、記念すべき2000話は、いつも通りの我が家の日常になります。 先日、長女のリナがiPhoneでお絵描きをしていました。 何の絵を描いてるのか気になって見ていると リナが気づき そこからは なぜか顔マネ合戦! リナが唇の上に髭を作れば 僕も髭を作る! そしてリナの大技! 唇の上に作った髭を口横のシワと合流させ、ラーメンマンの髭のような形を作りました! この大技には… 流石の僕も無理! (この顔芸マジで難しいです!) そして今度は眉毛の釣り上げ! そっくり親子〜www まー親子ですからね〜 顔が似てるのは当たり前ですよ。 次女のリンの一言で、顔マネ合戦は終わってしまいました。 僕は普段、こんな似顔絵を描かれて

    No.2000 通算2000話なのに何故か娘と顔マネ合戦⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常
  • TOEXメジャーカーポート(ワイド2台用)設置工事の失敗とかかった費用 - 白い平屋の家を建てました

    カーポート設置は、予算オーバーのわが家には夢のまた夢…と思っていたのですが、家&外構工事終了後に設置することになったのです。 わーいと喜んでいたら、ある問題でカーポート設置無理かも~~という危機に💦 その問題とは、カーポートの柱を立てる場所がなかなか見つからなかったのです。 カーポート工事は家の設計段階で一緒に考えるのがおすすめ。それが無理なら、せめて外構工事と同時に💦 でないとわが家のように…

    TOEXメジャーカーポート(ワイド2台用)設置工事の失敗とかかった費用 - 白い平屋の家を建てました
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2020/06/02
    車の痛みも少ないだろし良いよね😊
  • 8歳息子がマインクラフトに夢中で、ゲーム機を売却して自力でPCを買った話 - Mana Blog Next

    8歳長男が自腹でPCを買ったこと Nintendo Switchを売却して、中古ノートPCを購入 Code Connection for Minecraft でプログラミング まとめ マイクラの世界に集合して遊ぶ 5歳次男もマイクラにハマる 追記:2020/06/06 前回エントリーの続きです。 今回は、息子がPCを購入した経緯について紹介します。 8歳長男が自腹でPCを買ったこと 8歳長男はリビングに置いてあるPCにインストールされていたマインクラフト(以下、マイクラ)が面白すぎて夢中になり、最初はiPadでプレイしていました。 マイクラが上達することで、マイクラ内で建築した建造物がより複雑化し、iPadでは処理が追いつかずプレイが難しくなってきました。iPadよりもグラフィック処理能力のある、リビングにあるGPU搭載のノートPCで次第に作業するようになりました。 www.minecra

    8歳息子がマインクラフトに夢中で、ゲーム機を売却して自力でPCを買った話 - Mana Blog Next
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2020/06/02
    天才か!!😆
  • もうすぐ娘の引っ越し&5月の人気記事。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています もう6月! 家に引きこもっていても時間は過ぎていくものですね。。。 先月の人気記事とやることリスト記事です♪ もうすぐ娘の引っ越し&5月の人気記事 5月の人気記事1位:プチプラのルームワンピース 新聞を取りに外にも出られるワンピース楽天ショップで探しました♪ 着心地も良くて涼し気で毛玉もできないし完璧! おすすめ度★★★★★ ルームウェアにもパジャマにも!ボーダーマキシワンピース2着。 2位:毎日服 5月の気温差、激しかったですね。 今年はガマンしないでもう半袖を着ている! 気持ちいいです♪ 私の、初夏の毎日服8着。 3位:アルコールマスク 私が今まで買ってきたアルコールマスク情報! そしてパ

    もうすぐ娘の引っ越し&5月の人気記事。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2020/06/02
    いよいよですね。無理せず今月も乗り切ろう🙌
  • 同居嫁、義母とラクに付き合うには

    simple-kurashi
    simple-kurashi 2020/06/02
    さよさんは優しいから思い詰めちゃうなよね。私とは大違いだわ😂小まめにクールダウン!