2013年11月24日のブックマーク (8件)

  • 『政治の起源 上』 グローバルヒストリーで読み解く制度の進化 - HONZ

    世界は多様性に満ちている。 ITの普及とともに急速に平準化されていく世界を描いた『The World Is Flat』(邦題『フラット化する世界』)の発売から8年以上が経過し、スポーツから経済まで“グローバル化”が合言葉になっている。それでも、世界はまだまだデコボコなままではないか。インターネットの力で世界はより繋がりあったかもしれないが、今もわれわれは異なる場所で、違う服を着て、似ても似つかない習慣に従って暮らしている。 深夜に子どもが1人で出歩ける国、電車が分刻みのスケジュールで正確に発着する国は、日以外にそうはない。また、誰でも銃が買える国もあれば、公共交通機関に時刻表すらない国もある。サルから進化し、同じようにアフリカに起源を持つはずの人類がそれぞれに作り上げた社会は、どうしてこれほどまでに異なるのだろう。どのような道のりを経て、これほどまでに多様な社会は形成されたのだろう。 著

    『政治の起源 上』 グローバルヒストリーで読み解く制度の進化 - HONZ
    simple-sample
    simple-sample 2013/11/24
    フランシス・フクヤマの新刊。絶対読む。
  • ドコモ、Bluetoothアドホックで通信する新技術 災害やイベント混雑時の活用見込む

    NTTドコモは11月21日、Bluetoothのアドホック接続で近くのAndroid端末と直接情報伝達できる技術を開発したと発表した。携帯電話回線を介さずにコミュニケーションができ、イベントや災害時に活用可能な新サービスとしての実用性を検証していく。 NTTコムウェアが開発した近距離通信技術を利用。携帯電話回線を介さない「アドホックモード」で、Bluetooth経由で直接情報の受け渡しを行う。近くの端末同士が接続すると1つのグループとみなし、接続範囲を外向きに広げていくことで徐々にグループ(通信可能範囲)が大きくなっていく仕組み。 混雑したイベントでのチャットのやりとりや、特定の場所に集まった人のあいだでの情報交換、携帯電話回線が機能しない災害時の一斉情報伝達などの活用を検討する。 関連記事 基地局倒壊してもスマホメール可能に NICT、超小型無人飛行機開発 巨大地震などで通信インフラが途

    ドコモ、Bluetoothアドホックで通信する新技術 災害やイベント混雑時の活用見込む
    simple-sample
    simple-sample 2013/11/24
    見出しが変。Bluetoothも電波だし。ドコモが使える帯域を使えないってことだと思うんだけど…Tech系なのに教養無いなー。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    simple-sample
    simple-sample 2013/11/24
    300km/hでハンズオーバーさせる必要って、一般の人だと新幹線だけだと思うんだけど…ドップラーシフトとか気にしてるの?でもいる??
  • 大企業の交際費、一部非課税に…14年度から : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府・与党は、大企業が取引先の接待などに使う交際費の一部を税務上の経費(損金)として認め、非課税とする方針を固めた。 企業が納める法人税を減らすことで、交際費をもっと使ってもらう狙いで、来年4月の消費税率引き上げによる消費の落ち込みを和らげたい考えだ。2014年度からの実施を目指し、12月にまとめる14年度税制改正大綱に盛り込む方針だ。 法人税は、企業の売上高から人件費や原材料費などの経費を差し引いた利益に対してかかる。 交際費も経費として認めるべきだとの意見もあり、中小企業では現在、特例として年間800万円まで課税対象から引くことができるが、大企業は課税されている。政府・与党は資金1億円を超える大企業も中小企業と同様に扱う方針だ。

    simple-sample
    simple-sample 2013/11/24
    今時、会社の金で飲める人ってどんだけいるのかなぁ…会社で禁止の所も多いと思うんだけど。
  • 猪瀬直樹さん→石原慎太郎さんへと続く(かもしれない)面白貸し金問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    事実関係の全部を知っているわけでは当然ないし、捜査の方向がどっちへ飛んでいくのか分かるはずもないのですが、せっかくのスキャンダルですし全力で面白がることで人気都知事の供養になればと思っております。 猪瀬氏、徳洲会に1億円要請 知事選前虎雄氏判断で提供 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131123/crm13112308510003-n1.htm 猪瀬せんせの素敵なお人柄が垣間見えるツイートについては、こちらでまとめておきました。 声に出して読みたい猪瀬直樹Tweet集 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130507-00024779/ ところで、猪瀬さんの発言の軌跡というのは非常に神々しいものがあります。第一報のころは、5,000万円の資金について取材され「知らない」と回答していたわ

    猪瀬直樹さん→石原慎太郎さんへと続く(かもしれない)面白貸し金問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    simple-sample
    simple-sample 2013/11/24
    がんばれ東京地検特捜部!
  • 「夢のエネルギー」核融合は実現目前?

    どこにでもある水に含まれる水素からエネルギーを取り出す「核融合発電」は、世界各地の研究者たちが長年追い求めてきた夢の技術だ。世界のエネルギー市場、ひいては経済に大きな影響を及ぼすはずのこの技術の開発に、かなり近いところまで来ていると専門家は言う。 水素燃料を詰め込んだごく小さなカプセルに超強力なレーザーを照射し、超高温で原子核と電子がバラバラに飛び交う「プラズマ」を発生させる。こうして太陽など恒星の中心で起きているのと同じような状態──つまり、核融合を引き起こし、膨大なエネルギーを取り出そうというわけだ。うまくいけば1トン前後の水でサンフランシスコくらいの都市が1年間に消費する電力を生み出せるという。 米ローレンス・リバモア国立研究所(カリフォルニア州)の国立点火施設(NIF)では、プラスチックまたは高密度炭素で作られた直径2ミリほどの燃料ペレット(燃料球)が入った小さな容器(鉛筆に付いた

    simple-sample
    simple-sample 2013/11/24
    レーザー爆縮ってやってる人居るのか…トカマクとかより小型に出来るから現実的な気がしているんだけど…
  • 東電、東電病院を東京建物に売却へ 100億円で - 日本経済新聞

    東京電力は主に社員が利用する東京電力病院(東京・新宿)を東京建物に売却する方針を決めた。売却額は100億円程度の見込み。これで東電が東日大震災以降進めてきたグループ会社や事業の売却はほぼ完了する。東電病院は7階建てで、敷地面積は5千平方メートルを超す。社員やOB、その家族らを診療対象とし、一般患者に対する診療はしていない。東電は病院を保有し続けるつもりだったが、昨年6月の株主総会で大株主であ

    東電、東電病院を東京建物に売却へ 100億円で - 日本経済新聞
    simple-sample
    simple-sample 2013/11/24
    とりあえず、東電は清算処理しなきゃだめな気がする。
  • 福島沿岸に石炭火力の発電所、東電方針 地元雇用も創出:朝日新聞デジタル

    【藤崎麻里】東京電力は、福島県の沿岸部に、最新鋭の石炭火力発電所を2基つくる方針を決めた。合わせて100万キロワットの電力を生み出す。効率の良い発電所で安く電力をつくれるようにして経営再建に役立てるほか、被災地で雇用をつくりだす狙いがある。計2千億円以上を投資し、2020年代初頭の稼働を目指す。 東電は自前で発電所をつくる経営体力がない。工費がかさむため、三菱重工など3社とともに特定目的会社(SPC)を共同で設立する。 東電が運営する広野火力発電所(広野町)と常磐共同火力勿来発電所(いわき市)の敷地内に、それぞれ1基ずつ増設する。このうち広野火力は、政府が福島第一原発事故で避難していた住民の帰還を目指す「避難指示解除準備区域」のすぐそばにある。

    simple-sample
    simple-sample 2013/11/24
    なんでCCGTじゃないんじゃろか?