ブックマーク / www.asahi.com (29)

  • 丸川氏、7回続けて答弁拒否 選択的夫婦別姓の反対理由:朝日新聞デジタル

    Think Gender男女格差が主要先進国で最下位の日。この社会で生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。性別に関係なく平等に機会があり、だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダー〈社会的・文化的に作られた性差〉について、一緒に考えませんか。[もっと見る] ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- A

    丸川氏、7回続けて答弁拒否 選択的夫婦別姓の反対理由:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2021/03/03
    河野太郎に原発廃止は?と聞くのと一緒。
  • 日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2020/09/07
    これを機に一旦精算の上、ルノーと切り離すのは無理だろうか?
  • タワマン、1階ごとに0.25%増減税案 中間階起点に:朝日新聞デジタル

    新築のタワーマンションにかかる固定資産税の見直し案が固まった。中間階から1階上がるごとに税額が約0・25%上がって増税となり、1階下がるごとに同じだけ下がって減税となる。上層階ほど高価格で取引される実態を固定資産税にも反映し、「タワマン節税」を抑えるねらいだ。 与党は8日にまとめる2017年度税制改正大綱に盛り込む方針。17年1月2日以降に完成したマンションに適用し、18年度の固定資産税から実施する。 高さ60メートルを超え、おおむね20階建て以上の新築のタワーマンションが対象。いまの固定資産税は、マンション1棟の全体の価値を評価して税額を計算し、階数に関係なく床面積に応じて税額を割り当てている。見直し案では、1棟全体の税額は変えず、中間の階を起点に上層階は増税し、低層階は減税する。 最近の取引価格の傾向を踏まえ…

    タワマン、1階ごとに0.25%増減税案 中間階起点に:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2016/12/06
    10階以上のフロアに無条件で人間が住めるのは日本だけ!
  • 将棋の藤井四段、「ひふみん」とデビュー戦 年齢差62:朝日新聞デジタル

    今年、史上最年少で将棋の棋士になった藤井聡太四段(14)のデビュー戦の相手が、現役最年長の加藤一二三(ひふみ)九段(76)に決まった。日将棋連盟が1日、発表した。対局は竜王戦の予選で、24日に東京都渋谷区の将棋会館で行われる。 年齢差は62歳。将棋連盟によると、記録に残る公式戦では最も年齢の離れた対局になるという。 藤井四段は愛知県瀬戸市在住の中学2年。10月に14歳2カ月でプロ入りした。「ひふみん」の愛称で知られる元名人の加藤九段は1954年に14歳7カ月で棋士になっており、藤井四段に破られるまで最年少記録を保持していた。加藤九段は来年2月に77歳1カ月になり、現役棋士の史上最年長記録を更新する見込み。対戦相手は抽選で決まった。

    将棋の藤井四段、「ひふみん」とデビュー戦 年齢差62:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2016/12/02
    加藤九段の小さな夢が叶ってよかった。
  • 麻生氏、会員制バー通い1670万円 黒ずくめで店へ:朝日新聞デジタル

    政治家は、いったいどれほどの飲費を政治資金から使っているのか。朝日新聞は、現職閣僚と各政党党首の28人の政治資金収支報告書について、2014年分と、25日までに公表された15年分を独自に集計。その結果、上位5人が1千万円を超えていた。 首相在任時の08年、ホテルのバーや高級料理店通いが注目の的となった麻生太郎財務相。政治資金による飲や会合費の支出額の合計(パーティー費用は除く)では、ほかの閣僚らを圧倒した。 朝日新聞の集計では、麻生氏が代表を務める政治団体の支出は、この2年間で3873万円。そのうち1670万円を費やしたのが、東京・六木にある会員制のバーだ。 今月21日午後9時過ぎ、麻生氏はその店に現れた。帽子とマフラー、コート一式を黒色で統一し、少し離れた場所に止まった車を降りて、4階建て雑居ビル2階にある店に入った。店の入り口脇には白い花が飾られ、会員制を示す「メンバーズ」の文字

    麻生氏、会員制バー通い1670万円 黒ずくめで店へ:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2016/11/29
    別にいいだろ
  • 三浦九段、将棋竜王戦に出場せず スマホで不正の疑い:朝日新聞デジタル

    将棋連盟は12日、15日に開幕する第29期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)で、挑戦者の三浦弘行九段(42)が出場しないことになったと発表した。対局中、スマートフォンなどに搭載の将棋ソフトを使って不正をした疑いもあるとして、説明を求めたという。連盟は、期日までに休場届が出されなかったため、12月31日まで公式戦の出場停止処分とした。 三浦九段は朝日新聞の取材に「不正はしていません。ぬれぎぬです」と話し、今後の対応は弁護士と相談中という。 七番勝負には挑戦者決定戦で敗れた丸山忠久九段(46)が出場し、渡辺明竜王(32)と対戦する。読売新聞社も了承しているという。同社から正式なコメントはなかった。竜王戦は将棋の七大タイトル戦の一つで、タイトル戦の挑戦者の変更は極めて異例。 対局中は持ち時間の範囲で対局室から出られるが、連盟によると、三浦九段は今夏以降、離席が目立っていたという。連盟側が11日

    三浦九段、将棋竜王戦に出場せず スマホで不正の疑い:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2016/10/12
    スマホ持ち込み禁止とかのルール制定前なら問題ないんじゃないのか?
  • 安倍首相「戦闘ではなく衝突」 ジュバの大規模戦闘:朝日新聞デジタル

    自衛隊が国連平和維持活動(PKO)に従事する南スーダン・ジュバで7月に起きた大規模な戦闘について、安倍晋三首相は11日の参院予算委員会で、「『戦闘行為』ではなかった」という認識を示した。民進党の大野元裕氏への答弁。 ジュバでは7月に大規模な戦闘が発生し、市民数百人や中国のPKO隊員が死亡した。首相答弁に先立ち、稲田朋美防衛相は「法的な意味における戦闘行為ではなく、衝突だ」「戦闘行為とは、国際的な武力紛争の一環として行われる人を殺傷しまたはモノを破壊する行為だ。こういった意味における戦闘行為ではないと思う」と述べた。 「戦闘ではなかったのか」と再三問うた大野氏に対して、首相は「武器をつかって殺傷、あるいはモノを破壊する行為はあった。大野さんの解釈として『戦闘』で捉えられるだろうと思うが、我々はいわば勢力と勢力がぶつかったという表現を使っている」と説明した。

    安倍首相「戦闘ではなく衝突」 ジュバの大規模戦闘:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2016/10/12
    自衛隊員の皆さんの安全だけが気がかり…
  • 首相の呼びかけで自民議員が起立・拍手 衆院議長は注意:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が26日の衆院会議で行った所信表明演説で、領土や領海、領空の警備に当たっている海上保安庁、警察、自衛隊をたたえた際、安倍氏に促された自民党の議員たちが一斉に立ち上がって手をたたき続けたため、約10秒間、演説が中断した。大島理森議長は「ご着席下さい」と議員らを注意した。 安倍氏は演説で「現場では夜を徹し、今この瞬間も海上保安庁、警察、自衛隊の諸君が任務に当たっている」と強調。「今この場所から、心からの敬意を表そうではありませんか」と呼びかけた。これに自民議員らが呼応して起立。安倍首相も壇上で拍手をした。 安倍氏と自民議員らの行動について、民進党幹部は「品がない。国会のルールを無視した最悪のパフォーマンス」と批判。日維新の会の馬場伸幸幹事長は「ちょっと異常な光景だ。落ち着いて真摯(しんし)に議論をしあうという状況ではなく、自画自賛をするためにやっていると、言論の府ではなくなって

    首相の呼びかけで自民議員が起立・拍手 衆院議長は注意:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2016/09/27
    別にアメリカ大統領の一般教書演説とか見てたら拍手しまくりなんでいいのでは?
  • 「先生1.8万人減らせる」 財務省が「機械的に」試算:朝日新聞デジタル

    財務省は、全国約3万の公立小中学校をすべて標準的な規模に統廃合すると、5462校少ない2万5158校になるとの試算をまとめた。必要な教員数は小学校だけで今より約1万8千人少なくなるという。試算をもとに、来年度予算案で教員の定員削減と人件費抑制を文部科学省に求めていく考えだ。 27日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で示す。財務省は「機械的試算」として、試算通りの統廃合を求めるものではないとの姿勢だが、少子化のペースに比べて学校統廃合や教員数の削減が進んでいない状況を示すことで、文科省に対して教員の人件費に充てる予算をカットするよう求める狙いがある。 学校教育法に基づき、小中学校の標準学級数は1学校あたり12~18と定めているが、地域の実情により標準を下回る学校も認めている。少子化により、今は全体の約半数の学校が11学級以下と標準を下回っている。全国の学校が12学級以上になるよう機械的に

    「先生1.8万人減らせる」 財務省が「機械的に」試算:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/10/23
    公教育には頼るなということ。
  • タイブレーク制、5割支持 高野連が全加盟校アンケート - 高校野球:朝日新聞デジタル

    高校野球連盟が、選手の健康管理に配慮した試合方法について全加盟校にアンケートしたところ、硬式の49・7%に当たる1964校がタイブレーク制度を選択した。29日に発表された。条件付きの賛成や現行通りの延長15回引き分け再試合を望む声も多く、日高野連では慎重に検討していきたいとしている。 アンケートは7月に実施。硬式は全加盟校4030校のうち、3951校から回答を得た(回答率98%)。4択でタイブレーク制が、投手の投球数制限(12・0%)、投球回数制限(10・7%)、他の方法(27・6%)を上回った。タイブレーク制に入るイニングとしては、延長12回終了後13回からという意見が54・8%で最も多かった。 タイブレーク制は同点で延長に入った場合、決められた回から、1死満塁など点が入りやすい状況で攻撃を始めるルール。ワールド・ベースボール・クラシックなどで導入されており、高校野球でも明治神宮大

    タイブレーク制、5割支持 高野連が全加盟校アンケート - 高校野球:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/09/30
    スポンサーであらせられる大朝日新聞様が人道的見地からタイブレーク導入及び球数制限と連投制限を高らかに宣言すれば終わる問題。高校球児の人権に幸あれ。
  • 任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は2012年6月8日付経済面に、「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」の記事を掲載しました。この記事のうち、岩田聡任天堂社長の部分は、任天堂のホームページ上の動画の発言内容をまとめたものでした。来ならインタビューを受けた他の3人とは体裁を変え、動画内の発言であったことを明記するべきでした。 当時、任天堂に社長への取材を申し込みましたが、了解が得られなかったため、任天堂に動画の発言内容をまとめて記事にしたいと伝え、了解を得られたと思い込み、記事にしました。掲載後、任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議を受けたことなどから、弊社は謝罪いたしました。 今回新たに外部から指摘があり、事実関係を改めて調査した結果、紙面でおわびする必要があると判断しました。ご迷惑をおかけした関係者と読者のみなさまにおわびいたします。

    任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/09/14
    捏造です
  • さらば気合と根性の練習 東大よ、選択と集中で強くなれ:朝日新聞デジタル

    弱小チームが個性的な名指導者により活気を取り戻し、勝利に向け一丸となる――。ドラマではよくある筋書きだが、現実に起こりうるのか。桑田真澄さんが東京大野球部の特別コーチとなって1年半余。東京六大学野球で連敗記録更新中の東大を泥沼からどう引き上げるのか。秋季リーグ戦開幕を前に桑田さんに聞いた。 ――「76連敗」という現実をどう受け止めますか。 「東大野球部は1981年春のリーグ戦では4位になり、『赤門旋風』を巻き起こしたこともある。成績だけを見れば『最近の東大は何をやっているんだ!』と言われても仕方がない。だけど、東大には他大学のようなスポーツ推薦枠や、甲子園に出場するような系列高校はありません。他大学に入部してくる選手と東大の選手との力量差は、以前よりもさらに広がっている。そういう現実も見る必要があります」 ――東大の選手たちに、どんなアドバイスをしているのですか。 「昨年1月から、月数回の

    さらば気合と根性の練習 東大よ、選択と集中で強くなれ:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/09/07
    結果がついてこないからなー。早く結果出して欲しいなー。 あとメジャー流の指導方法とかどんどん取り入れて欲しい。
  • シリコンバレー、見渡せば白人・アジア系・男ばかり:朝日新聞デジタル

    米国経済を引っ張るカリフォルニア州のシリコンバレーで、主要IT企業の従業員が白人とアジア系に偏り、男性が大半を占める実態が明らかになってきた。原因として理工系教育のあり方や長時間労働の問題が指摘されており、地元で議論が始まっている。 グーグル、アップル…迫られ構成公表 平日の昼すぎ、シリコンバレーのマウンテンビューにあるグーグル社は、昼を終えてそれぞれの仕事場に戻る従業員で敷地内の路上があふれていた。広大な敷地には部署ごとの建物が立ち並ぶ。 「従業員の出入りをしばらく眺めていると面白いことがわかる。男性が圧倒的に多く、男性は技術者が働く建物へ、女性は営業・広報部門の建物へと向かう」 労働環境に詳しいカリフォルニア州立大バークリー校のクレア・ブラウン教授は、そう話す。 シリコンバレーのIT企業は圧倒的に男性が多く、人種では白人とアジア系に偏っていると言われてきた。こうした印象が今年5月、

    シリコンバレー、見渡せば白人・アジア系・男ばかり:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/09/07
    米国大学の研究室行くと、ここから白人が抜けます。
  • 予算10兆円増、大学無償化 下村文科相が 構想発表:朝日新聞デジタル

    2030年までに公的教育予算を10兆円増やし、高等教育も無償化――。下村博文文部科学相が近著で、そんな構想を発表した。教育予算を他の先進国並みにする「教育立国」を唱えている。思い描く未来の日のすがたはどんなものか。財源はどうするのか。■「GDP108兆円増」試算 「教育立国のグランドデザイン」。16年後までの予算構想を、下村氏は6月に出した自身の半生記「9歳で突然父を亡くし新聞配達少年から文科大臣に」(海竜社)でそう銘打った。

    予算10兆円増、大学無償化 下村文科相が 構想発表:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/07/23
    ドイツみたいに職業訓練校と大学をしっかり分けるべき。 個々のニーズに合わせた、実のある教育環境を構築すべき。
  • 「政治家がうけ狙ったら国つぶれる」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル

    ■石破茂・自民党幹事長 もう憲法を改正しなければなりません。きちんとした独立国にふさわしい憲法、軍隊を規定し、異常事態を規定する、そういう憲法の改正にも我が党は取り組んでいく。それは決してうけることではない、人に手をたたいてもらえることでもない。でも人に手をたたいてもらえなくても、うけなくても国のためにやらなければならないことはきちんとする。真実を見極めるまじめさ、それを語る勇気、わかってもらえる真心。自民党はがんばる。 私たちは、他に比べればましでしょという支持率の高さに甘んじてはいけない。ほかの政党がどうのこうのというよりも、自民党が財政再建にしても、農政改革にしても、社会保障の改革にしても、集団的自衛権にしてもうけないけれど一生懸命やって、それで支持率が高いのが、私はあるべき支持率の高さだと思います。政治家がうけを狙ったら国がつぶれますから、私はそんなことはしません。(千葉県内でのイ

    「政治家がうけ狙ったら国つぶれる」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/04/27
    ユーモアの一つも出てこない狭量なリーダーに率いられる組織は息苦しい。 リーダーにユーモアを出す余裕の無い国家は既に死に体。 ユーモアのような、喜劇的な言動ばかりなのが貴方達なのでは?これを含めて。
  • 愛人発言「しゃれ、冗談の極み」 橋下・大阪市長:朝日新聞デジタル

    橋下徹大阪市長は8日午前、市の中心街を貫く御堂筋の規制緩和にからみ「愛人を住まわせて」と発言したことについて「しゃれ、冗談の極みのことだ。聞いている人たちの解釈の仕方でしょう」と述べ、発言を撤回する意向がないことを強調した。市役所で記者団の質問に答えた。 橋下氏の発言が出たのは企業経営者らが参加した7日夜のシンポジウム。高層ビルの上層階にマンションをつくれるよう御堂筋の規制を緩和したことに触れ、「愛人を2、3人住まわせて下さい」と呼びかけた。 橋下氏は8日、「冗談もしゃれも分からないのであれば、これから一切、(記者を)講演会には呼ばない。クローズでやる」とも語った。一方、シンポでは「自分の奥さんには決してそんなことは言えない」と話していたが、この点は「どこの世界に堂々と言える男がいるのか。言えるわけない」と補足した。

    simple-sample
    simple-sample 2014/04/08
    何故日本の政治家のユーモアは、金、女…下品なんだろう。 海外の著名人のユーモアを見習っていただきたい。
  • 腰にくるっと、気分は新幹線 バンダイがベルト型玩具:朝日新聞デジタル

    バンダイは、ベルト型玩具「ぼくはしんかんせん」を発売した。「電車ごっこ」での利用を想定しており、ベルトのバックル部分に設けたアクセルやブレーキのレバー、クラクション、アナウンスのボタンを操作すると、発車ベルや走行音、車内アナウンスなどを再生できる。「N700系 のぞみ」「E5系 はやぶさ」「E231系 山手線」の3種類を切り替えて使える。希望小売価格は税抜き5千円。

    腰にくるっと、気分は新幹線 バンダイがベルト型玩具:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/03/27
    子供喜ぶんだろうな…
  • 首相発言、欧米で波紋 日中関係、大戦前の英独例に説明:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)での各国メディア幹部らとの会合で日中関係を問われ、第1次世界大戦前の英独関係を引き合いに出して説明した。大戦を教訓に、衝突を避ける手段を構築すべきだという意味合いだったとみられるが、欧米メディアが「日中間の緊張が極度に高まっている」と受け止めて報道し、波紋が広がっている。 菅義偉官房長官は24日午前の記者会見で「真意をしっかり伝えたい」と述べ、大使館を通じて発言の意図を海外メディアに説明する方針を明らかにした。 会合は22日に主要メディアの幹部ら約30人が出席して開かれた。安倍首相は質問に日語で答え、通訳が英語で伝えた。 安倍首相は「日中国が尖閣諸島を巡り武力衝突する可能性はあるか」との質問に、「軍事衝突は両国にとって大変なダメージになると日中の指導者は理解している」と説明。そのうえで「偶発的に武力衝突が起こらないようにすること

    首相発言、欧米で波紋 日中関係、大戦前の英独例に説明:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/01/24
    教養の不足なのかなぁ…
  • 谷川九段がA級陥落 在籍連続32期:朝日新聞デジタル

    将棋の谷川浩司九段(51)が、名人挑戦権を争うトップ棋士10人のリーグ戦「A級順位戦」から陥落することが11日未明、決まった。名人在位を含むA級在籍連続32期は、故・大山康晴十五世名人の44期に次ぐ歴代2位。輝かしい成績で永世名人の資格も手にしたスター棋士が、ひとまず大舞台を降りる。 A級からC級2組まで5クラスある順位戦。頂点の名人から連なる棋士の「順位」を決め、クラスは棋士の「格」を表す。最上位のA級に在籍することは一流棋士の証しだ。 10人で戦うA級は、優勝者が名人に挑戦し、下位2人がB級1組の上位2人と入れ替わる仕組み。同じ成績なら、前期の成績を元に決まる「順位」が下の棋士から陥落する。

    谷川九段がA級陥落 在籍連続32期:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2014/01/11
    会長業との両立はハードモードすぎるし、それを正面から受け止める谷川九段らしい。この後の戦いを見続けたいし、だからこそ将棋は人間のものなのだ。
  • (どうする?秘密法)だれが得するの 堀江貴文さん:朝日新聞デジタル

    ■元IT会社長・堀江貴文さん 2001年の9・11同時多発テロ以降、米国は過剰に防衛していますね。その米国に言われたんで、「やりまっせ」ということで作ったんじゃないですか。政治体制の違う中国と向き合う中で、日は米国に追随するしかないと考えたのでしょう。おつきあいですよ。 だから、国民のために罰則を強化して秘密を守るっていうけど、だれが得するかがさっぱりわからない。問題なのは厳罰化ですよ。この法律だけでなく、日社会が刑罰を重くする方向で動いてますね。当局が恣意(しい)的に運用すれば、犯罪は減るどころかかえって増えてしまう。厳罰化の流れを変えないと、社会はよくなりません。 もっとも、罰則が強化されても、(米政府の極秘の情報収集活動を暴露した米中央情報局元職員の)スノーデン氏みたいな人たちが出てきてリークをすると思う。国家は昔みたいに情報統制はできない。やるやつは今でも覚悟を決め、くだらない

    (どうする?秘密法)だれが得するの 堀江貴文さん:朝日新聞デジタル
    simple-sample
    simple-sample 2013/12/31
    依頼する方もする方だし、受ける方も受ける方だし、なかがいいのか悪いのか…