ブックマーク / minimanilife.com (7)

  • 長く着られる服を選ぶ基準とは?流行の服は4ヶ月しか着ないなんてもったいない!|みにまに!!!

    こんにちは。 私はタイに4年住み、半年ほど前に日に帰ってきました。里帰り出産やたまの一時帰国を挟んでいますが、日で4年ぶりに生活しています。 帰国から半年経って、やっと気づいたことがあります。 自分の服装が変。 自分の服装がが変だと気づいたことをきっかけに、自分はどんな服を着たいと思うのか?という話をします。 タイ駐在の4年間の服装 この4年間、あまり服を買っていません。元々そんなに服装には気を遣わないタイプでしたが、タイに住んで加速しました。周りにはタイ人、中国人、イスラム圏の方、アメリカ人など、様々な人が街にいたから日人の流行なんて気にしても仕方ないと思っていました。おかげで駐在の中にも流行はあったのだと思いますが、あまり流されないで来ました(苦笑)。 年中半袖+ジーパン、日人と会うときはワンピース+レギンスで過ごしていました。特に半袖ジーパンは最強です。どこから来ても半袖

    長く着られる服を選ぶ基準とは?流行の服は4ヶ月しか着ないなんてもったいない!|みにまに!!!
    simplehome
    simplehome 2018/06/05
    言及ありがとうございます♡はにさんに言及いただけるなんて!!すごく光栄で嬉しいです。好きな服をきればいいんですよね^^
  • 【ご報告】2人目もやっぱり天使でした。|みにまに!!!

    こんにちは。 報告遅れましたが、2月某日、無事に出産しました。 イヤイヤ期辛いとか上の子可愛いから入院したくないとか言ってましたが、実は出産してました。もちろん潔く入院しましたよ(笑)。 2人目もやっぱり天使だったってことをここに報告します。 応援いただいた皆様、ありがとうございました。 悩んだけど、誕生日はシークレットで。 たまにはシンプルにご報告のみ。

    【ご報告】2人目もやっぱり天使でした。|みにまに!!!
    simplehome
    simplehome 2018/03/02
    おめでとうございます!!すごく可愛い手ですね!!シンプルなブログ記事ってカッコいいです!!これからも楽しみにしています^^
  • みにまに!!!|Minimum Life&Happy Money

    大好きな趣味 パパ(旦那)に教えたい!ママ(私)が撮ってほしい写真を撮影するためのテクニック 2018年12月7日 hanisandayo

    みにまに!!!|Minimum Life&Happy Money
    simplehome
    simplehome 2018/01/05
    素敵なリストですね!私も100万円貯金しっかりしたいです!カメラのマニュアルモードも気になります!!
  • 市販のみ!簡単!キット無しで30分以内でできるお菓子の家の作り方|みにまに!!!

    高価なキット無し、全部市販品のみ、時間無い、アイシング苦手、チョコペンいつも失敗する、生地からクッキー焼くの面倒、包丁使いたくない、そもそもオーブンすら無い! そんなあなたに送る超ズボラ・簡単お菓子の家を作りました。 (私は全てあてはまります) 私は普段全くお菓子作りをしませんが、子供の相手をしながら、適当に作って30分以内で作れました。 慣れている方なら冷やし固める時間+αくらいでできますよ! 市販のものだけで作るお菓子の家〜基の材料 ココナッツサブレ Choice 小枝 アルフォート マーブルチョコ チョコペン(接着用なので、線はガタガタでOK) クリスマスっぽい飾り(サンタの人形など) (作った後に撮ったのでチョコペンが無い) マーブルチョコは無くてもいいかな。 これは材料の一例なので、他のお菓子でも代用可能ですよ! きこりの切り株や、アポロなどがあるともっとデコレーションできるか

    市販のみ!簡単!キット無しで30分以内でできるお菓子の家の作り方|みにまに!!!
    simplehome
    simplehome 2017/12/27
    写真もすごく綺麗で感激しました!これから寒くなってきますが、楽しい年末年始になりますように。これからもブログ楽しみにしています^^お菓子が食べたくなりました♡
  • 「実家が無くなる」のがこんなに寂しいとは思わなかった|みにまに!!!

    私の実家が無くなることになりました。正確に言えば、売却予定なので別の知らない誰かが住むわけですが。 子供の視点から、実家が無くなることについて書いておきたくなりました。 写真は実家近くの神社ではなく、今の家から車で○○分のところにある土寺という神社。 なぜ実家が無くなるのか? 詳しい事情は省きますが、私の実家は私の父が勤めていた職場の近くにありました。両親ともに自身のルーツとなる土地は別のガチ田舎にあり、元々はその地の住人ではありません。 ゆえにわざわざ土地を買って一戸建てを建てました。 ガチ田舎あるあるなのですが、昔から住んでいる土地というものがありまして。 無駄に田んぼや畑を持ってます。 って書くと都会の人にとっては「うらやましい!お金持ちじゃん!!」と言われますが、耕す人がいない田んぼや畑は維持できないし、無駄に固定資産税がかかるだけだからね(涙)! 駅近に土地持ってて欲しかった(

    「実家が無くなる」のがこんなに寂しいとは思わなかった|みにまに!!!
    simplehome
    simplehome 2017/08/17
    実家がなくなるというのは、寂しいですよね><。すごく年をとったらまた別かもしれませんが、若い頃は寂しそうです。
  • 都会の家賃は高すぎ!?〜都会と田舎どっちが安く住めるの?!|みにまに!!!

    我が家の最大の悩みは家賃が高いこと。 私は先日までタイに住んでいましたが、その前はとある田舎にいました。 今は東京寄りの千葉にいます。首都圏は大学時代以来、2度目です(千葉は初、縁もゆかりもありません)。近くに畑も森(?)もありますが、今住んでいる場所のことをかなり都会だと思っています(笑)。 都会(千葉)の家賃にびっくりした私ですが、都会は車を持たなくても生活ができます。 一方、田舎は一人一台は車が必要です。 家賃が高い都会と車が必要な田舎、どちらが安く住めるのでしょうか? 我が家の住居費は2LDK約10万円(駐車場・管理費込み) 私が田舎出身だからかもしれませんが、2LDKで10万円って高すぎる!と思ってしまいます。 しかも、駐車場代(1台)に1万円取られているんです。 都会では当たり前でしょうけど、田舎出身だと「2台無料で付かないの?!ありえない!」です。 当たり前に1人1台持つ気で

    都会の家賃は高すぎ!?〜都会と田舎どっちが安く住めるの?!|みにまに!!!
    simplehome
    simplehome 2017/07/19
    都内周辺はほんとうに高いです!!車なしにするしかありません〜><
  • 「キレる私をやめたい」を読んで、なぜ自分がキレる女なのかが腑に落ちた。|みにまに!!!

    主人公が私…!?!? 主人公エーコ(作者人)が私すぎるんです。 むちゃくちゃ些細なことで傷ついて旦那にキレる。キレる過程もそのまま。そして、キレる私をやめたいと思っている。 その根が自分の生い立ち(母親との関係)にあるのですが、母親との関係も私とそっくり。母親のようにはなりたくない!と思っているところも。 (エーコさんの母親と私の母親は全く似てませんが、娘との関係が似てるという意味ですよ) なぜ傷つきやすいのか? 昔から私はとても傷つきやすい子供でした。今でもちょっと些細なことを言われると「生きてる価値無い…」とか思ってしまう人間です。原点が母親にあるんだなと分かりました。 ン十年前、私が小学生だった頃の話です。 「めざ○しテレビ占いだと水瓶座(私)と○○座(母親)の運勢っていつも最下位か1位ぐらいだよね。水瓶座と○○座って仲悪いのかなぁ〜」って母に言いました。キレて数日口を聞いても

    simplehome
    simplehome 2017/07/17
    すごく共感しました。傷つきやすい、というのが同じです!感じやすかったり敏感だったり。読んで見たくなりました!
  • 1