simplexxxxのブックマーク (262)

  • 冬の洗濯にパストリーゼが大活躍 - ちゃがさんなでいず

    simplexxxx
    simplexxxx 2017/11/07
    ブログにて紹介していただきました!
  • はじめまして! : 十人十色の生活。

    はてなブログから引越してきました。 ねこもちと申します。 ブログ歴は1年半です。 年齢は、今年45歳になりました。 現在、転勤族の主人と二人で、沖縄に住んで約3年になります。 私たち夫婦は、元々汚部屋出身で、沖縄にきてからミニマリストや断捨離を知り、 1年ほどかけて使わないモノを選別して減らしていきました。 下記の写真は、今日そうじをした後に写しました。 リビングのカーテンは夜でも透けないレースのカーテンのみを使っています。 これは、ミニマリストブロガーさんの真似をさせてもらいました^ ^ こうやってたくさんのブロガーさんの知恵をいただいて暮らしをよくしています。 実は、断捨離を始める前に、そうじに目覚めた私は、人生がガラリと良い方向に 変わったことで、母や姉に驚かれるほど、そうじをするようになりました。 そしてミニマム生活を始め、そうじとの相乗効果を感じてからは、さらにこの生活を 楽しむ

    はじめまして! : 十人十色の生活。
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/06/21
    移転おめでとうございます&お疲れ様です♡これからも楽しみにしています^^♩
  • 【お知らせ】ブログの引越しをします - 十人十色の生活。

    ご報告があります。 明日2017年6月21日 「十人十色の生活。」はlivedoorブログへ引越しすることになりました。 お前もか?という声が聞こえるような聞こえないような・・。 昨年から、たくさんのはてなブロガーさんが、引越しされていますが、私もその中の一人になるとは思ってもみませんでした。 何がきっかけでご縁がつくかは当にわからないもの。というのは私自身の人生でたくさん経験しています。 特に、そうじとモノを厳選する生活になってからはそれが加速しています。 かなり迷いましたが、今回もご縁の一つとして捉えて、引越しを決めました。 1年以上ブログを続けられたことに感謝 2016年1月に手探り状態で始めたこのブログ、毎日更新ではありませんが、それでも1年以上続けることができています。 これも全て、読んでくださる方、何も知らない私にブログのノウハウなどを教えてくださった、たくさんの人とのつなが

    【お知らせ】ブログの引越しをします - 十人十色の生活。
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/06/20
    ねこもちさん、ライブドアにお引越しなのですね♡とっても嬉しいです///これからも楽しみにしています^^そして引き続き、これからもよろしくお願いいたします♩
  • 【楽天マラソン】買ったものあれこれ。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    Mサイズ購入。 ラグマットやこたつ布団をしまうのに使ってしまって、毛布や掛け布団用が足りなくなってしまったので追加購入しました。 お天気のいい日を狙って順番に洗って しまっていこうと思います。 梅雨入り前にできるかな~。 3つ目はフェイスタオル。 ガーゼタオル フェイスタオル デイリーガーゼ 送料無料 日製 泉州タオル かなりボロボロになってしまったので 今回の楽天マラソンで買い替えることにしました。 といっても4枚だけですが。 今回も黒です。 以上3点。 楽天マラソン、完走したこととか一度もありません。 この先もきっとないだろうな~。 日もお読みいただきありがとうございました。 see you next ! ランキングに参加しています。 クリックで応援していただけると励みになります(ง •̀ω•́)ง✧ シンプル&ミニマルライフの参考になるブログがいっぱい! ライフスタイル、ライフ、

    【楽天マラソン】買ったものあれこれ。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/05/30
    圧縮袋、掃除機なしでもできるのは本当にいいですよね!掃除機なしのご家庭に広まって欲しい!!!私もマラソン完走したことがありません。私もこの先ないだろうな〜(笑)
  • IHのそうじと、油汚れには、パストリーゼ77が効く - 十人十色の生活。

    2017 - 04 - 27 IHのそうじと、油汚れには、パストリーゼ77が効く そうじで運気上昇 現在我が家では、工事不要のIHクッキングヒーターを使っています。 ガス台を使っていた時より、全面がフラットになったことで、そうじも楽になりました。 ですが、裏面の吸気口と排気口のそうじをサボっていたら、ホコリが大変なことになってました。(※ホコリの写真が出てきます) www.clean-shining111.com www.clean-shining111.com 裏面のそうじをしました 表面ばかりキレイにして満足したツケですね^^; 心の乱れかも。。 若干気持ちの揺れ動きがある時は、そうじする場所をちょっと探すと、やっぱり見逃しているところが出てきます。 掃除機で吸い込みます いや〜すごいホコリでした 油を含んでいる 台所で使用するので、どうしても少しだけ油っぽく、全てのホコリが取れません

    IHのそうじと、油汚れには、パストリーゼ77が効く - 十人十色の生活。
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/04/27
    私も以前IH使っていましたが、裏側のお掃除は1度もしたことがなかったです^^;こんな感じになっていたんですね!知らなかった!!!
  • 【買い替え】ときめく柄が豊富な濱文様のふきん。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます☺ みなさんはタオルやふきんなどって どのタイミングで買い替えていますか? 色あせてきたら、とか 1年に1回とか、きっと人によって違いますよね^^ 私は肌触りがやだな・・・と思ったら交換します。 色褪せとかは意外と気にせず使っちゃいます。 今回、使っていて気持ちよくないと感じていた ふきんを買い替えることにしました。 きっかけはお友達から頂いたこのふきん。 「濱文様」という手ぬぐいや和小物を扱っている 横浜のテキスタイルブランドのものなんですが、 可愛いし肌触りがとてもよかったんです。 。 てぬぐいのことなら濱文様(はまもんよう)|横浜のデザインテキスタイルブランド ちなみに今まで使ってい

    【買い替え】ときめく柄が豊富な濱文様のふきん。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/04/27
    「濱文様」ふきん。良さそうですね〜♡私今、次に使いたい布巾をいろいろ検討していたので参考になりました♩柄もかわいいですね^^
  • 【やりくり名人のベストアイディア】掲載していただきました - 十人十色の生活。

    日春分の日はいかがお過ごしですか? 昨年の掃除名人での掲載に引き続き、今回は「やりくり名人」ということで、掲載していただきました。 ↓昨年掲載していただいた時の記事です www.clean-shining111.com 今回は 掃除名人のベストアイデアの内容もとても参考になりましたが、今回は「節約したいけど、どこから始めればいいかしら?」と思っている方には特に嬉しい内容が盛りだくさんです。 私が参考にさせてもらっているブロガーさんもいらっしゃったので、嬉しかったです! では、ほんの一部ですがご紹介します。 中身は6項目から構成されています なんでも窮屈なことは続きません、楽しんで継続したいというのが人です。 ここに載っている皆さんは、楽しんでいるからこそ続いているので、そのエッセンスを自分の生活に取り入れるとそこから、広がって自分のアイデアも湧いてきます。 あのブロガーさんも載ってます

    【やりくり名人のベストアイディア】掲載していただきました - 十人十色の生活。
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/03/21
    掲載おめでとうございます〜♡参考になるアイディア満載ですね^^♩
  • 【小豆食堂】ササッとできる一品。豆苗と鶏ささみのめんつゆ和え。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます。 卓にはできるだけお野菜を多く出したいと思っているんですが 一年中価格が安定しているもやしやきのこはわが家にとって欠かせない材。 カサ増しにもなるし。 豆苗もよく買う材のひとつです。 豆苗はカットしえ残った下の部分を水に浸しておけば もう一度収穫できるのがいいですよね。 1袋で2度おいしい♡ そんな豆苗を使ってものすごく簡単にできる1品をご紹介したいと思います。 材料は ・豆苗1袋 ・ささみ2~3 ・めんつゆ  大さじ1~2 ・お好みでわさび  適量 (下ごしらえ) ささみは茹でておきます。 わが家はささみを買ったらまとめて茹でてストックしています。 べやすい長さに豆苗をカット

    【小豆食堂】ササッとできる一品。豆苗と鶏ささみのめんつゆ和え。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/03/21
    おおー!!!季節問わず美味しくいただけそうですし、夏ばての時でもパクパクいけちゃいそう♩小豆さんのご飯どれも参考になるものばかりで、いつも参考にさせていただいています!
  • LINEのポイントで東北復興の応援してみませんか? - 十人十色の生活。

    LINEポイントで、東北の応援ができること知ってますか? 1ポイント=1円から応援することができます。 ポイントが今なくても貯めることができます 最近ではあまりポイントを気にしたことがなかったので、応援できることがわかってから、ビデオ再生で貯めました。 わざわざ課金しなくてもLINEのビデオを再生するだけでもポイントを貯めることができるのもいいですね。 ※ビデオ再生はスマートフォンの容量を使うので、Wi-Fi通信で再生するといいと思います 私はiPhoneを利用しているので、画面のスクリーンショットはAndroid携帯とは違うかもしれませんがご了承ください 1.①一番右下をタップして②のLINEポイントをタップします 2.「使う」をタップします ポイントを先に貯めたい時は、この画面にある「ビデオ」をタップすると、再生できるビデオがあるので利用してみるのもいいと思います 3.最初に「ポイント

    LINEのポイントで東北復興の応援してみませんか? - 十人十色の生活。
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/03/15
    私もコツコツビデオを見て貯めていました!これはいいですね!やってみたいと思います^^
  • 【だがし屋小豆】ちょっとくらい食べすぎても安心!?高野豆腐でヘルシークッキー。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます。 週末お友達と遊ぶ予定がない時のおやつはすっかり娘担当。 この間はチョコチップクッキーを作ってくれました。 サクサクでものすごく美味しかった! お菓子作りの座は娘に譲ったんですが、 どうしても気になっていたものがあったので平日に作っちゃいました。 作ったのはこちら。 高野豆腐クッキーです☆ 常に常備している高野豆腐がおやつになるなんてステキ♪ 栄養価も高そうだし、しかもヘルシー♡ 参考にしたレシピはこちら。 高野豆腐でカリ♪ポリ♪ヘルシーおやつ♡ by さぉぽんぽん 材料は (プレーン) ・高野豆腐2枚 ・豆乳大さじ1 ・砂糖大さじ1 ・オリーブオイル10ml (ココア) ・高野豆腐2枚

    【だがし屋小豆】ちょっとくらい食べすぎても安心!?高野豆腐でヘルシークッキー。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/03/15
    おおー!美味しそう♩これは簡単だし、ヘルシーだしでいいですね♡
  • お気に入りのお店「茂蔵」であれこれ購入♪ : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます。 大好きなお店のひとつ「茂蔵」。 【関連記事】 ▶️「茂蔵」の大豆のお肉は安くて美味しい。 先日映画に行った日の帰りに寄って、ちょこちょこってとお買い物してきました。 大豆のお肉(鶏肉風・豚肉風)・キヌア・チアシード・お砂糖。 こっちはおやつ。 貝ヒモ・焼きとんび(イカの口の部分)豆乳クリーム大福。 茂蔵に行くとあれもこれも欲しくなってしまいますが 大豆肉などの材はいいとして、 お菓子などは買いすぎないようにじっくり選びます。 ケーキやらようかんやらがおいしそうで買おうかなぁと思うんですが、結局珍味を選んでしまいます(笑) ビールのおつまみに♪

    お気に入りのお店「茂蔵」であれこれ購入♪ : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/03/10
    おおー!美味しそうなものがいっぱい!私も近くにあったらアレコレ買いそうです^^wお買い物も楽しそう♡
  • 【無印良品】写真で紹介「チキンビリヤニ」 - 十人十色の生活。

    2017 - 03 - 10 【無印良品】写真で紹介「チキンビリヤニ」 購入した物 先日、無印良品で購入した「チキンビリヤニ」を作ってみたので、紹介します 実は、洋風の炊き込みご飯を作らないので、どういう味なのか楽しみにしていました。 作り方は簡単 2合のお米にビリヤニソースと水と具材を入れて炊くだけです 気をつけたいのが、レトルトパウチの開封 壁に飛ばしてしまいました 開封が下手くそでよく飛ばします 水を入れる前に カレーソースを入れてから水を入れてかき混ぜたら、 次に具材を入れます。この中にはチキンとカシューナッツが入っていました これだけでは寂しいので、鳥の胸肉を焼いて一緒に入れて炊いてみました。 出来上がり カレーの匂いが部屋中に・・ 味は? 色は濃いですが、味は濃くないです。 一口目は薄いなぁと思うのですが、最初から濃い味付けだと飽きてしまうので、若干物足りないくらいで始まって、

    【無印良品】写真で紹介「チキンビリヤニ」 - 十人十色の生活。
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/03/10
    うお!美味しそう♩玉ねぎスナックおいしいですよね〜!私も大好きです♡
  • 冷蔵庫を広く使いたい。でも外せない仕切りがあるのでメーカーに聞いてみました - 十人十色の生活。

    最近の私は部屋の片付けより悩むこと、それは冷蔵庫内の片付けです。 品もぎゅうぎゅうに詰め込まないので、仕切棚がいらないことにようやく気づき(遅い)全部外しました。 そうしたところ、外せない仕切りがあり、取扱説明書にも記載がないので、メーカーに問い合わせしてみました。 外せない理由があった 真ん中にど〜んとあるこの仕切り、観音開きのドアを片方開けた際に、モノが取り出せずに邪魔になることに気づきました。 我が家は日立の冷蔵庫を使っているので、もしかすると他のメーカーなら外せるのかもしれませんが、この冷蔵庫に関しては、「急冷機能」があり、この仕切りがあるからこそ、機能が生きるので外せない。という回答でした。 思い通りにはいかないけれど ちょっと残念でしたが、理由を知ることができたので、納得して使うことができます。 以前の私なら、壊してでも使おうとしていたかもしれません^^; 最近では、そんな無

    冷蔵庫を広く使いたい。でも外せない仕切りがあるのでメーカーに聞いてみました - 十人十色の生活。
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/03/09
    ねこもちさん、行動力やっぱりすごいです知るとスッキリするし、きちんと納得できますもんね^^
  • 映画『彼らが本気で編むときは、』を観て「普通ってなんだろう」と考える。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。

    映画『彼らが本気で編むときは、』を観て「普通ってなんだろう」と考える。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/03/09
    見たかった映画です!!私もよく「普通」とはなんだろう?と考える時があります。人によって考え方も違うし、「普通」も違う。「普通」ってとても便利な言葉だけれど、当てはまらないことの方が多い気がします。
  • 【子育て】手を出さずに見守る時期。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。

    【子育て】手を出さずに見守る時期。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/02/27
    なんと!すごくしっかりしていらっしゃる!私が小学生だった頃は、お小遣い帳すらつけていなかったのに(笑)我が家にはまだ子どもはいませんが、小豆さんのお子さんのお話もいつも勉強になることばかりです^^
  • 片付け下手がオススメする100円ショップで重宝するモノ - 十人十色の生活。

    100円ショップ好きですか? そうじに使う「重曹とクエン酸」を欠かさない我が家では、100円ショップに月1くらいは行ってます。 それ以外にも、先日紹介したディッシュスタンドも気に入っているのですが、我が家で1、2位を争う重宝しているモノを紹介します。 ドア用フック なんてことはないドア用フックです。 ですが、これが我が家にとってなかなか革命を起こしてくれました。 ドアフック横 掛けるだけで部屋がスッキリするという気持ちよさ モノが減ったことで収納場所には事欠きませんが、忘れてはならないのは、私たち夫婦は汚部屋出身ということ。 ということは、片付けはうまくないので、よく使うモノは取りやすく、そして仕舞いやすくしておかないと、散らかりグセが出てきやすいという危険も持ち合わせているんです。 そう考えると「掛けておく」というのが「片付けよう」と思える一つの助けになります。 私たち夫婦が部屋にモノを

    片付け下手がオススメする100円ショップで重宝するモノ - 十人十色の生活。
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/02/27
    おお〜!これは便利そう!100円ショップ商品なので、手に入りやすいのもいいですね♩やはり、床置きよりも吊るす方が使いやすくもなるし、お掃除もしやくなりますね^^
  • ちょっと強引だけどキレイな丸になる、鶏ハムの巻き方。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。

    ちょっと強引だけどキレイな丸になる、鶏ハムの巻き方。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/02/25
    うおおおお!綺麗な真ん丸で素敵です!そして美味しそう〜♡
  • キッチンの床下収納に何を入れていますか? : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます。 日息子の誕生日。 10才になりました♡ 今日は義母がプレゼントを買ってくれるというので 駅の方までお出かけしてきます。 ミニ四駆がまた増える~(~_~;) 息子のために大奮闘!出来栄えはいかが? □■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□ みなさんは床下収納に何を入れていますか? わが家はガスコンロ&ボンベ、ゴミ袋、古新聞、お菓子、漬物容器などです。 普段あまり使わないものを入れるのに便利な床下収納ですが、実はすごくゴミが溜まる場所なんですよ(๑•﹏•) 昔、モノがたくさんあった頃は何ヶ月もほったらかしにしていた場所ですが 、 今は週に1回は中を出し、掃除をするようにして

    キッチンの床下収納に何を入れていますか? : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/02/18
    息子さん、お誕生日おめでとうございます♡床下収納、我が家にはないのですが祖父母の家にはあり、自家製のラッキョや漬物、梅干しが入っていたな〜と思い出しました^^
  • モノは必要とする人に循環させると、必要なモノが自分にも回る - 十人十色の生活。

    先日、ある電気店に行ってカメラを購入しました。 その時、店員さんから「くじ引きができるので是非引いてから帰ってください」ということで、くじ引き会場へ向かいました。 そこで当てました 「吉」(2等) からんから〜んと鐘を鳴らしてくれたのですが、あれって結構恥ずかしいですね^^; 当てたモノはというと、キッチン用品のセットでした。 我が家に必要か? 今の所全て揃っているモノばかり。 今使っているモノで劣化して変えようというモノもありません。 せっかくいただいても、収納されるだけで使うのはかなり先になります。 私「おみくじが吉だっただけで気分がいいので、品物はいただかずに帰ります」とお断りしたら、 店員「それでは、他に気に入ったプレゼントはありませんか?」と聞かれました。 ですが、すでに持っていたり使わないモノだったので、躊躇していたら、くじ引きをするためにやってきた人が後ろに並んだので、 私は

    モノは必要とする人に循環させると、必要なモノが自分にも回る - 十人十色の生活。
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/02/18
    なんという素敵なお話!ねこもちさんのとっさに出た言葉さすがだな〜と感じました^^モノは循環する、やっぱりそうですよね。
  • しょーもない理由で洗濯粉洗剤卒業 - ミニマリストと呼ばれたい

    アレルギーっ子は果物にも注意というのを耳にした矢先、立派な苺が舞い込んできました 林檎はアウトだった息子ですが、好物の苺はセーフでした これから徐々に春めいて苺の季節番、こんな美味しい苺をべたらお安い苺が不味く感じそうですが 日誕生日の息子には・・・ haru501227.hatenablog.com 苺が旬の季節やクリスマスに作る、簡単半手作りケーキを作る予定です スポンサーリンク 気温が上がり洗濯粉洗剤も溶けやすい季節になってきますが、粉洗剤派だった我が家もコンパクト液体洗剤に移行する事にしました 性格上そっと優しくという所作が苦手で粉洗剤を勢いよく容器に移し替えてしまうんですが、それにより粉煙が舞い上がり咽返るというのが度々あり ・・・喉がイガイガする しょーもない理由ですが、まーそれが液体洗剤に移行する一番の理由です(笑) ビフォー アフター 更に容器のラベルを剥がしてアフタ

    しょーもない理由で洗濯粉洗剤卒業 - ミニマリストと呼ばれたい
    simplexxxx
    simplexxxx 2017/02/17
    いつ見ても清々しいです!