迷信その1:「ダンピングファクターは重要ではない」 迷信その2:「ダンピングファクターは10あれば十分」 迷信その3:「全てのアンプは十分なダンピングファクターを持っている」 こんな迷信はどこから来たのか? こうした迷信は、Dick Pierceの有名な論文にまでさかのぼるようです。彼の分析では、ラウドスピーカーのコーンの動きの減衰に関して、ダンピングファクター10とダンピングファクター10,000にはほとんど差が無い、としています。また、Audiofrog.comに投稿されたAndy Wehmeyerの優れた論文など、最近でも多くの論文でPierceの分析について研究が繰り返されています。 これらの論文は、「アンプのダンピングファクターは重要ではない」という証拠として引用されることがしばしばあります。数学的分析としては正しいですが、その結論は不完全で誤解を招くものです!この論文は、そもそ
・出音をどう捉えるか ・何を目標とするか この2つがどれだけ大事なことか、 それがこちらのサイトの記事を読むとよく分かると思います。 B&W805d3だけを鳴らす逆戻りオーディオ 今までは脚色の濃いスピーカー(アマティ、ガルネリ)を使っていて、 そこからB&W805d3に切り替えた方です。 さすがに私でもアマティやガルネリは音色じゃなくて脚色と書きます。 音色の幅が広い訳じゃなく色温度が一様に変わるように聞こえますので。 見解の違いが本当に面白くて 機材の大まかな音の捉え方は私と似ている部分が多く、 機材の細かな音の捉え方は私が足元に及ばないほど細かく、 音の印象は近いのにそこから導き出される結論が真逆になって いるものが多い、そんな、私が読んで勉強になると思ったサイトです。 ※真逆になるのは機材への評価です。大局観はかなり似てると思います。 全部読んだ訳ではないのですが 適当に見て、気に
はっしーもついに今年の5月で30歳を迎えます!いよいよ30代デビューですね 実は18歳の時に初めて単体オーディオをデビューしました。18歳だった2008年というのは呉服町のすみやにオーディオが並んでいた時代で、当時の担当者が小僧の私に親切に教えてくれたものです。時間を何時間も割いて様々なスピーカーやアンプ、CDプレーヤーの視聴に付き合ってくれたのです。 そしてデノンのアンプ(PMA-200AE)とCDプレーヤー(DCD-1500AE)、スピーカーはB&Wの685を購入しました。 当時の写真が残っていたのですが、今とそっくりの趣味で中々に滑稽です。現在はFOSTEXのHP-A8とDENONのPMA-SA1というシンプルな構成です。 オーディオの好みは車の好みに似ている? 世の中様々なスピーカーが存在しますが、多くのオーディオマニアは好みのブランドというのが偏るように思います。 JBLが好きな
1年以上も悩んだ結果B&Wの805D3のプレステージ・エディションを購入しました。 まだ専用スタンド(FS-805D3)が届いていないので簡易レビューです。今まで熱心なB&W信者を貫いて来ましたが、やはりB&W素晴らしいです! オーディオ専門店で何度も802D3を視聴しましたが、私は805D3の方が好きなサウンドです。 まだエージングやセッティングも済んでいない状況ですが805D3の感想をファーストレビューしてみます。 805D3 Prestige Editionの驚くべき音の分解能力 なぜかオーディオマニアは年を取ってから大枚はたいて本格的なシステムを構築する傾向にありますが、私が思うに10代の時にはオーディオに最もお金を掛けるべきです。 平成1年生まれで、今年30歳を迎えますが20歳のときと比べて聴力が劣ってきたのを実感します。 学術誌やジャーナルで検索すれば大量に文献が出てきますが、
T.Hさん宅へは一度伺っていますので、ご本人が苦労されている内容であり問題点は私もしっかりと把握しています。また、彼のブログの中でも音質改善に向けて取り組んで来た様子をこまめに綴られているので、クリニックの要望がいつあってもこちらの体制は万全です。 特にインフィニティーについては沢山扱って来た経験上、どんな特徴や個性を持っているのかは隅から隅まで知り抜いています。そのKappa 90を鳴らすに当たって、ルームチューニングパネルの使用量が過度になろうとしていたので、ある時T.Hさんに電話を入れました。 パネルによる目的成果は既に達成しているので、「最も大切である音楽性をスポイルしている真の原因部に目を向けるべき!」とお話しました。即ち、「分厚いGTラックがスピーカーの音圧を目の前で遮っている事が一番大きな問題である!」と・・・。 その助言に添って、ローゼンクランツの3段タイプのオーディオラッ
書棚からスッと一冊の本を取り、ページをめくる。表紙は鮮やかな赤に 染まったガルネリ・メメント。その本には数々の名機があり、特集として AVALON Diamondが綴られている。 そしてオーディオ評論家 菅野氏による-レコード演奏家訪問-。 20代の初めに、興味本位で書店でStereo Soundを初めて手にとった時、 レコード演奏家という特集を見た。思わずその表現に吹いてしまった。 「レコード演奏家って何だ?レコードを聴くだけの人が演奏家を名乗るとは なんという滑稽か。」そして、奇妙な形をしたB&WのNautilus 802。 「世の中には酷く変わったスピーカーがあるもんだ。」と、しかめっつらに なり、「しかも額も桁違い。私には無縁の世界だ。」と店頭にそっと戻した。 それから幾ばくかの時を経て、私のオーディオ人生は凄まじい速さで 駆け上がった。 20代最後。ここで約10年間のオーディオに
ソニー・ミュージックエンタテインメントは、従来のBlu-spec CDを上回るという高音質CD、「Blu-spec CD2」を昨年秋に発表した。Blue-ray Discのラインを使って製造されるCDで、従来よりも高精度の記録が可能となり、結果として音質も改善したとしている。Blu-spec CD2は音楽CDの規格に沿っており、既存のCDプレイヤーで再生が可能だ。 昨年末よりクラシックの名盤を中心に販売開始。3月以降、J-POPや洋楽ロックのタイトルもそろい始めた。5月末までに380タイトルが発売される。この機会に改めて高音質CD全般を振り返り、Blu-spec CD2の位置付けを考えてみたい。
早速、使わせて頂きました! 音が本当にフラットになり、分離がすごくよくなりました! 低音もよくでて、ケーブルは太さでは無いという事が実感できました! ナチュラルで癖が無く、しかし芳醇なサウンドにとても魅力を感じます。 昨日、お送り頂いたベルデン18GAを早速付けてみたところ、今までの音よりも、暴れた感じがなくなり、クリアで、落ち着いた、深みのある音になりました。 とてもいいものを安く購入させて頂き、家内共々大変喜んでおります。本当に有難うございました。 8460を早速使用しました。とにかく驚きました。どこが・・・と言うより全てにおいて良くなりました。全く別のシステムにしたような思いです。 商品届きました。アルテックのスピーカーにはこれですね。目からウロコでした。ありがとうございました。 先日、実家に帰り早速スピーカーケーブルから接続してみました。一言で驚きです。スピーカー側のケーブルを入れ
■ クラウドストレージ「Box」を使って究極の原音再生に挑む ピュアオーディオの世界におけるストレージがPCローカルのHDD/SSDや家庭用NASを離れ、クラウドストレージ選びが主戦場になって久しい。長い海底ケーブルを経由するため深海の低温にさらされたシグナルはノイズが減って研ぎ澄まされ、明らかなダイナミックレンジの拡大が認められるためだ。 国内ではDropboxとGoogle Musicが人気を二分していたが、Google Musicはその制約が嫌われて選択肢から外れつつある状況だ。そこで今回わたしは、オルタナティブな選択肢として国内ではマイナーなストレージサービスであるBoxを試用し、その忠実な原音再生能力に驚愕したのでここに報告したい。 なぜBoxが良いのか。それはBoxがWebDAVというインタフェースを提供しているためだ。 従来のストレージサービスはいったんローカルのディスクにデ
【逸品館 web ショップ】 ■各種コンテンツへのリンク ■逸品館運営・外部ショップ ■Twitter・Facebook ■試聴機レンタルサービス ■オーディオ逸品館 MI事業部 オフィシャルサイト
メールアドレスについて グーグルメールのアドレス>・・・@gmail.comのお客様に 当店の返信メールが届いてない事が多発してます。 ご注文やお問い合わせの返信はいつも休業日以外はすぐお返ししてます。 もし返信メール来てない時はご連絡下さい。 ///////////////////////////////////////// 2月定休日 8(木) 14(水) 15(木) 21(水) 28(水) ******************************************************************************* 2月USEDセールスピーカーシステム10%OFF
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く