タグ

ブックマーク / netaful.jp (44)

  • Mac OS XでシームレスにWindowsアプリを動かす「VMware Fusion」の新機能「Unity」の動画 - ネタフル

    Mac OS XでシームレスにWindowsのアプリケーションを動かすことができる「VMware Fusion」の新機能「Unity」のデモ動画がありました。 Parallelsでいうところのコヒーレンスモードのようなものだと思いますが、かなりMacWindowsがシームレスに使えている様子が分かります。 アプリケーションのメニューバーから、Windowsのスタートメニューにアクセスしたりもしていますね。 どのくらいのマシンスペックで動かしているのか、気になるところです。

    Mac OS XでシームレスにWindowsアプリを動かす「VMware Fusion」の新機能「Unity」の動画 - ネタフル
  • オンラインでパスワードを一括管理してワンクリックでログイン「Clipperz」 - ネタフル

    オンラインでパスワードを一括管理し、ワンクリックでそれぞれのサービスにログインすることができる「Clipperz」というサービスが日語に対応したそうです。 パスワードを一括管理するサービスがあったら便利だろうなぁ、なんて漠然と思っていたのですが、デジャヴュだったのでしょうか。 さて、この「Clipperz」というサービスは「online password manager」というサービスです。 オンラインの保管庫にID/PWをセットでメモしておくようなサービスを想像したのですが、違いました。「Clipperz」にサービスの一覧が表示され、ワンクリックでログインできてしまうという優れものなのです。 とりあえず興味を持った人は、デモビデオをご覧ください。ひっじょーに良くできていますので、一発でサービスの概要が理解できるはずです。 早速、試してみました。 ユーザ登録にメールアドレスが必要ありませ

    オンラインでパスワードを一括管理してワンクリックでログイン「Clipperz」 - ネタフル
  • 「Googleマイマップ」でいろいろな地図を追加する - ネタフル

    もっと 「自分」 以外に広がる 「マイマップ」というエントリーより。 マイマップは自分でつくるのも楽しいですが、「もしかしてこんな情報が入ったマップを誰かがつくっているかも」と思われたことはありませんか? そんな方々のために、先日、このマイマップの機能を強化しました。これからは、他の人が作った素敵な地図データを自分の「マイマップ」に取り込むことも簡単です。 Googleマップで自分地図をつくる「マイマップ」機能というエントリーで、Googleマップで自分だけの地図を作れるようになったことはお伝えしました。 例えば、 ・目印をつける ・線を描く ・テキストや写真、動画を追加 といったことができるようになっています。 さらに、他の人の地図も利用できる機能が追加されたそうです。 使い方は「Googleマップ」から「マイマップ」に「コンテンツを追加」するだけです。 「コンテンツを追加」をクリックす

    「Googleマイマップ」でいろいろな地図を追加する - ネタフル
  • アクセス履歴を共有してみんなの見ているサイトが分かる「Pathtraq」 - ネタフル

    実際のアクセスデータから、みんなの見ているサイトが分かる「Pathtraq」というサイトがオープンしています。今度はアクセス履歴を共有です。 データの集計には、ウェブブラウザにユーザが任意でインストールする機能拡張が用いられています。 専用ソフトをインストールしてウェブサイトを巡回するとそのデータが集められ、「Pathtraq」で集計結果が見られるというものです。 Alexaでもツールバーからデータを収集してランキングを作成していますが、「Pathtraq」も同様のサービスと考えてよさそうです。 いずれもソフトを利用しているというバイアスがかかりますが、それを前提とするならば、他の人が見ているサイトはどんなものか、というのはなかなか楽しいものがあります。 意図的にブックマークしたものではなく、あくまでも「見た」サイトですから。あとはどのくらい利用者が増えるか、というあたりがポイントになりそ

    アクセス履歴を共有してみんなの見ているサイトが分かる「Pathtraq」 - ネタフル
  • カレー粉からカレーを作る方法 - ネタフル

    カレー粉からつくるカレーという記事より。 とくに香りのスパイスとしてコリアンダー、クミン、カルダモン、クローブ、シナモンなど。色にはターメリックを。あとは辛みに赤唐辛子に黒胡椒など、そしてベイリーフも、格的カレーにそろえたいスパイスですね。 カレー粉からカレーを作るというのは、ちょっと憧れがあったりするのですが、その方法を解説している記事がありました。 いきなりカレー粉からつくるというのは大変でも、 市販のカレールーに上記の2〜3種類のスパイスを加えるだけでも、より味わい深いオリジナルなカレーも楽しめます。 ということもあるので、ちょっとスパイスも揃えてみたい気分です。 そういえば、タモさんのカレーレシピ「プレーンタモリ」もベースは市販のカレールーで、そこにいくつかのスパイスを加えて作っていました。 この記事では格的なカレー粉の作り方が紹介されていますので、興味のある人は試してみて

  • 一眼レフデジカメ、2本目のレンズの話 - ネタフル

    一眼レフと追加レンズの関係という記事を読んで、自分なりの一眼レフデジカメの“2目のレンズの選び方”を考えてみました。 (自分が使いたいレンズの話‥‥かもしれません) 初めて一眼レフデジカメを購入する際に、ボディのみという人は多くないのではないかと思います。まずは標準ズームのキットを購入しているのではないでしょうか。 少し慣れてくると、一眼レフだけあって交換レンズが欲しくなるもの。ぼくも交換レンズの道は通りました。 ・標準ズーム(18-55mm) ・単焦点レンズ EF50mm F1.8 II(50mm) ・望遠レンズ AF18-200mm F3.5-6.3(18-200mm) ・広角レンズ XR Di II EF-S10-22mm(10-22mm) ・魚眼レンズ(売却済) と、一通りのレンズは購入しています。もちろん最初に手にしたのは、標準ズームキットのレンズです。 運動会で子供の撮影など

    一眼レフデジカメ、2本目のレンズの話 - ネタフル
  • iPhone/iPod touch対応「livedoor Reader lite」リリース - ネタフル

    iPhone/iPod touch対応の「livedoor Reader lite」というエントリーより。 お待たせいたしました! iPhone/iPod touchに対応した「livedoor Reader lite」を、日リリースしました。iPhone/iPod touchのSafariから、下記のURLにアクセスしてお使いください。 ということで、URLはコチラです。 livedoor Reader lite http://reader.livedoor.com/lite/ Mac OS XのSafariでアクセスしてみるとこんな感じです。 それぞれクリックすると内容が表示されるようになっています。 なお「livedoor Reader liteで読んだ記事は、既読にはなりません」ということです。新着チェック用ということですね。 さらに、 livedoor Reader liteは

    iPhone/iPod touch対応「livedoor Reader lite」リリース - ネタフル
  • YouTube→iPod変換ツール「PodTube(Mac)」「iTube(Windows)」 - ネタフル

    Download of the Day: PodTube (Mac) and iTube (Windows)というエントリーより。 Freeware programs iTube (Windows) and PodTube (Mac) make it easy to download, convert, and add YouTube videos to your iPod. LifeHackerで、YouTubeのビデオをダウンロード→変換してiPodに簡単に入れられるというアプリケーションが紹介されていました。 Mac用、Windiws用がそれぞれ紹介されていくます。 ▼PodTube(Mac) ▼iTube(Windows) If you’re using PodTube, you need to browse YouTube in Safari, but one click wil

    YouTube→iPod変換ツール「PodTube(Mac)」「iTube(Windows)」 - ネタフル
  • 「iPod touch」ZEROProxyでアドエス経由のネット接続を試す - ネタフル

    「Compact Framework 2.0」のインストールが必要ということで、ちょっと手間そうだったので半ば諦めかけていたのですが、よくよく考えたらアドエスって最初からインストールされているじゃない! 早速、試してみた次第です。 ・ダウンロード 伊勢的新常識 – ZEROProxy ・設定方法 Advanced/W-ZERO3 [es]とZEROProxyでどこでもiPod touchでネットする。 – さくらぷらすα日記 上記からソフトをダウンロード、設定をしました。特に難しいことなく、ほとんど10分もかからずに終了。 あっという間に「iPod touch」からアドエスを経由してネット接続できてしまいました。 実際に試している動画が↓です。 うーん、これは意外に使ってしまうかも。 アドエスが繋がるんだったらOperaでネットを見れば良いという話ですが、これでWiFi環境なしでも「iPo

    「iPod touch」ZEROProxyでアドエス経由のネット接続を試す - ネタフル
  • 「iPod touch」で便利なオンラインサービスのまとめ記事

    iPod touchをビジネスで便利に使うためのオンラインサービスという記事がありました。 現状、外部アプリケーションのインストールは難しいが、Safari上で動くオンラインサービスなら利用できる。iPod touchをビジネスで使うための便利なオンラインサービスを集めた。 オンラインサービスの利用はWiFi環境に限られますが、知っておくと便利そうなオンラインサービスがまとめられています。これは便利。 ※どこでも「iPod touch」を使いたい人は、アドエスと連携することもできます。しばらく使っていますが、この方法も便利。 ということでネットが繋がっている前提ですが、以下のようなサービスが紹介されています。 個人的には、 ・駅前探険倶楽部SS ・Google maps touch ・meebo.com ・livedoor Reader lite ・(´∀`)2ch Reader beta

    「iPod touch」で便利なオンラインサービスのまとめ記事
  • 「iPod touch」で利用できる無線LANサービスのまとめ - ネタフル

    というところで「iPod touch」で利用できる公衆無線LANサービスを検討している人も多いかと思いますが、まとめエントリーがありました。 ▼iPod touch を外出先で使う ~公衆無線LANサービスのまとめ – iPod touch ラボ 外でもウェブがみたい!との思いから、公衆無線LAN というサービスについて調べてみたところ、料金・対応エリアなど様々なものがありました。以下がそのまとめです。 紹介されているのは以下のサービスです。 ・FREESPOT ・ホットスポット ・Livedoor Wireless ・FON 無料で飲店などがアクセスポイントを開設している「FREESPOT」というのは考えたことがなかったのですが、試しに検索してみました。 すると近所に‥‥ あったー! パルコの中にWiFiがないかと思っていたのですが、「WIRED KITCHEN」にありましたか。 営業

    「iPod touch」で利用できる無線LANサービスのまとめ - ネタフル
  • [N] 容量無制限のファイル共有サービス「MediaFire」

    Share any size file with MediaFireというエントリーより。 Web site MediaFire is a free file hosting service that allows unlimited file sizes and uploads, as well as unlimited downloads of files Lifehackerで紹介されていた「MediaFire」というストレージサービスがなかなか良さげです。 ・無料 ・ファイルサイズ無制限 ・アップロード回数無制限 ・サインアップの必要なし ・同時に複数のファイルアップロード ・アップロード後にURLを知らせるだけ サインアップなしで試せるというのが、何より素敵ですね。試しに使ってみましたよ。 アップロードしたいファイルを選択し「Upload File to MediaFire」をク

  • [N] スクリーンキャストを撮影する7つのツール

    12 Screencasting Tools For Creating Video Tutorialsというエントリーより。 Ever wondered how people show you so clearly what is happening on their computer, like in the Photoshop Video Tutorials we shared with you? Thanks to screencasting software, anyone can do it. チュートリアルビデオなどの作成に利用できる、スクリーンキャストの撮影をするための12の方法が紹介されているエントリーがありました。 新しいウェブサービスなどでは、動画のデモがあるのとないのでは、サービスに対する印象や理解度が全く変わってしまうこともあります。 動画による解説、重要です。 と

    [N] スクリーンキャストを撮影する7つのツール
  • [N] Win XPをMac OS X風にカスタマイズ「FlyakiteOSX」

    Windows XPをMac OS X風にカスタマイズする「FlyakiteOSX」というソフトを試してみました。 Windows XPをMac OS X風にカスタマイズするソフトというのはいろいろと出ているらしいのですが、今まで試したことはありませんでした。 しかし「Make Your XP Computer Look Like OS X」というエントリーを見たら、あまりにもMac OS X過ぎるカスタマイズができるソフトがあったので、試してみた次第です。 ソフトは「Download – FlyakiteOSX.com」からダウンロードすることができます。インストールする前に、スクリーンショットも確認してください。 インストール自体は普通のアプリケーションと同じなのですが、何やらいろいろなソフトをインストールしたり、レジストリを変えたりしているようなので、あくまでも自己責任でお願いします

    [N] Win XPをMac OS X風にカスタマイズ「FlyakiteOSX」
  • Twitterで誰をFollowすべきか教えてくれる「twubble」 - ネタフル

    たつをさんのところで、Twitterで誰をFollowすべきか教えてくれる「twubble」というサービスが紹介されていたので試してみました。 「Find some friends!」をクリックすると、データの取得がはじまり、それに従い「この人はどうや?」というリストが表示されます。 どうやらFollowしている人のデータから、新たにFollowすべき人が抽出されるようです。友だちの友だちはみな友だちや、みたいな感じでしょうか。 You follow so many people already that, due to limitations in the Twitter API, I can’t possibly download them all. We’ll likely recommend people who you already follow. FollowしすぎててAPI

    Twitterで誰をFollowすべきか教えてくれる「twubble」 - ネタフル
    sin1
    sin1 2008/04/30
  • 「Caplio GX100」続・気になるところ - ネタフル

    GRDの兄弟、CaplioGX100新発売NEWS Vol.01を見ると、実際に手にしているカメラマンによるインプレッションを読むことができます。 ぼくは、MYモードの1に、1対1、ISO100,カラー、そして焦点距離50mm相当にセットしている。だからMYモードで起動するとすぐにその設定になる便利な機能だ。 やはり自分の好みの設定で起動することができるんだ! これはいいなぁ。さらにこのエントリーを読むと1:1のフォーマットにも興味が出てくるのですが、それについては1:1のスクエアサイズというエントリーが。 ま、理屈っぽい話はともかくとして、スクエア写真のおもしろさのひとつは縦位置横位置の構図概念がないことです。カメラをどんなふうに構えて撮ってもよろしいのだ。 うわっ、これは楽しそう! 後からトリミングするのはではなく、撮影時から1:1というのは新鮮だなぁ。これまでに体験したことのない世界

    「Caplio GX100」続・気になるところ - ネタフル
  • 「Caplio GX100」Amazonでは79,800円(3,990pt) - ネタフル

    Amazonに「Caplio GX100」が登場しました。価格は79,800円で3,990ptがつきます。実質75,810円です。 ▼RICOH Caplio (キャプリオ) GX100 VF KITAmazon) ズームの焦点距離を、5段階(24mm/28mm/35mm/50mm/72mm)に固定できる。35mm判のフィルムカメラで磨いた単焦点レンズの画角感覚をそのまま活かせるのが、ステップズームの魅力。 どこかで購入するのが良いのかなー、なんて考えているのですが、単純に価格だけで見ると、楽天で70,000円を切っているところがあったり、70,000円強のものが多くあったりしますね。送料も併せて考えないといけないですが。 予約しないと買えないのか、それとも予約なしでいいのか、が気になるところではありますが、地元のさくらやで実機を見て購入するのがいいのかなぁ‥‥。 ▼楽天市場で「Capl

    「Caplio GX100」Amazonでは79,800円(3,990pt) - ネタフル
  • [N] Gmailのツールとハックまとめ記事

    Get more out of Gmail thirty different waysというエントリーより。 Techie love site MakeUseOf.com has come up with thirty different Gmail-related tools and hacks, from “seen that already” to “Oh. My. God.” Lifehackerで「Gmail Craze: 30 + Tools and Hacks for Gmail」というエントリーが紹介されていました。Gmailに関連したツールやハックがまとめられています。 Firefox機能拡張、Greaseamonkeyスクリプト、デスクトップアプリケーション、ウェブツール、Tipsとハックとしてそれぞれまとめられています。詳しくはリンク先のエントリーでご覧ください。 つ

    [N] Gmailのツールとハックまとめ記事
  • 「ホリデープログラミング入門」を読んで分かった気になる - ネタフル

    Yahoo! で「ホリデープログラミング入門」という連載があるのですが、RSSリーダで良い感じに未読が貯まったのでダーッと読んでみました。 ちょいとPHPをはじめてみましょうという連載ですが、読んで良かったです。 PHPを使ってAPIを叩いて、それをパースしてページを作成するというのがこういう流れかー、というのが理解できました。 理解しただけでなく実践までたどり着かないと意味ないのですが、随分とハードルが下がった気がします。 以下、自分が役に立ったポイントをメモしておきます。 ▼PHPで指折りに便利なfile_get_contents関数を使いこなす (前編) PHPには最初から用意されている関数が多数あります。その中でも特に便利なのがfile_get_contents。指定したURLの中身(HTML)をごそっと取ってきてくれるお手軽関数です。 便利な関数ですね。 文字化けているかもしれま

    「ホリデープログラミング入門」を読んで分かった気になる - ネタフル
  • [N] 手軽にGmailの使い勝手を改善する「Better Gmail」

    Lifehacker Code: Better Gmail (Firefox extension)とうエントリーより。 To save you the time, I’ve compiled the best Greasemonkey scripts for Gmail into one handy Firefox extension, called Better Gmail. 「Greasemonkey」を使うとGmailをより便利にカスタマイズすることができる(らしい)のですが、なかなかハードルが高かったりします。 そのハードルを一気に下げてくれるのが、LifehackerからリリースされたFirefox機能拡張「Better Gmail」です。 機能拡張としてインストールすることで、アドオンの管理画面から「Greasemonkey」スクリプトを簡単にオフ/オフすることで、手軽に便利な