タグ

2014年10月23日のブックマーク (2件)

  • ANIME研究者・久美薫氏による、『坂の上の雲』とアニメ史における手塚史観

    It happens sometimes @ElementaryGard 昨日NHKアーカイブで拝見せり『坂の上の雲』。明治のふりをした戦後昭和の物語。実際の明治はこんなに日差し溢れる時代ではなかった、と思う。晩年の黒澤明が「『坂雲』にあるように明治は明るかったんだよ」と語っていたのを思い出します。 2012-05-03 09:25:12 It happens sometimes @ElementaryGard かくあってほしかった近代日の物語とは?よーするに日の力でアジアの国々を友邦として啓蒙し近代化を後押しし、互いの独立を認め合い(つまり植民地支配を行わず)経済・軍事共同体として欧米列強に対抗する… 明治日にそんな余力もお手もありませぬ。 2012-05-03 09:29:26 It happens sometimes @ElementaryGard 戦後左翼それに日を加害者

    ANIME研究者・久美薫氏による、『坂の上の雲』とアニメ史における手塚史観
    sin16waki
    sin16waki 2014/10/23
  • うわぁ、ノビーがまたやっちゃってるー

    と、経済評論家の池田信夫氏の「アベノミクスの挫折で深まる安倍政権の危機」と言う記事がつっ込まれていた。いつも通りミスの多い記述で、少なくとも四箇所、おかしいところがある。 まず、用語定義。「財政・金融政策で需要を追加しても、供給不足が悪化してコストプッシュ・インフレになるだけだ」とあるのだが、こういう場合は普通はディマンド・プル・インフレーションと言う。池田氏が普通かは存じないが。 次に、会計知識。「日銀は20兆円以上の評価損をこうむる。日銀は86兆円の紙幣をもっているので、それを発行すればいくらでも債務を埋めることができる」は、既存の債務(発行済み日銀券)で損失(評価損)を埋められると言う事になっていて、意味不明。 次に、マクロ金融の知識。「今のうちなら日銀がテーパリングの計画を示しても、すぐ金利が上昇するとは考えにくい」とあるのだが、一般に量的緩和を辞めたらインフレ懸念が下がるので、均

    うわぁ、ノビーがまたやっちゃってるー
    sin16waki
    sin16waki 2014/10/23