2014年1月10日のブックマーク (23件)

  • 迷子の子供を連れて警察に行っても逮捕されるとかよく言うけど

    http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102707_all.html この事件で、迷子や窮地の子供は見捨てろ男が関わったら逮捕される男は損みたいな事を言う人をよく見るけど 6歳児に祖母の家に連れて行ってあげると言って、親の承諾もなしに車に乗せて1時間30分連れ回した20歳無職の男を逮捕。 何でこの事件を盾に取って、そこまで被害者意識に浸れるのか解らん、これを善意からやってしまうのって相当な非常識だろう。

    迷子の子供を連れて警察に行っても逮捕されるとかよく言うけど
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    意味のわからない記事だが、それ以上になぜ突然こんな古い増田が上がってきたのか・・・
  • 若年層でLINE一人勝ち。mixiほか既存のモバイル系SNSの敗退の傾向が明確に

    皆さま、そろそろ年末年始ボケから復帰しましたでしょうか。わたしは1週間で生活改善とプールで2キロほどの減量に成功しました。このまま行くと1ヶ月で細マッチョです(妄想) さて、1/8にマクロミルがめちゃくちゃ面白い調査結果を発表しておりました。2014年に成人になる人向けの調査です。基的には「期待している新成人」とかは自分にとってどーでもいいので、面白かったところだけ抜粋して加工します。 まず、その前に基情報として10代〜20代のスマホの普及率についてを知っててほしい。 IDCJapanの昨年10月のリリースによると 10代〜20代のスマホ比率は他世代のそれと比べてダントツに高く、76.3%に達しています。調査時期は昨年の6月。この詳細データは63万円もするので買えないので調査方法がわからない。スマホの全体比率が50%近いし、PCが全体で97%もあるのでおそらくはネット経由の調査だと思

    若年層でLINE一人勝ち。mixiほか既存のモバイル系SNSの敗退の傾向が明確に
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    Twitter思ってたよりもぜんぜん頑張ってる。Facebookはあとは電通の事業戦略次第かなぁ。
  • macbookの時代は終わった。これからは『chormebook』だ。 - 私の小規模なブログ

    2014-01-09 macbookの時代は終わった。これからは『chormebook』だ。 ニュース系 日記 【スポンサードリンク】 ---------- 【ニュース】東芝、Chrome OS採用のノートPCChromebook」を米国で2月16日に発売 279ドル » アンドロイド用アプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ 東芝は1月6日(現地時間)、米ラスベガスで開催している家電見市CESに合わせ、Googleの「Chrome OS」を採用したノートPCChromebook」を発表しました。 東芝として初めてのChromebookで、13.3インチの液晶ディスプレイやHaswellベースののIntel Celeron CPUを搭載しています。 Chromebookは2月16日から米国で発売予定で、価格は279.99ドル(約2万9千円)と低価格に抑えられています。主な仕様

    macbookの時代は終わった。これからは『chormebook』だ。 - 私の小規模なブログ
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    なんでmacbookの時代が終わるのかわからない。比較対象にもならないしなぁ。ユーザー層も違うだろうし。広告記事?
  • CIOとCMO、どちらがマーケ技術に責任を持つべきか? 2014年を迎えて改めて考えるべきこと | イベント・セミナー

    CIOとCMO、責任をもつべきなのはだれか?CIOとCMO、マーケティング技術に責任をもつべきなのは、どちらなのか? 昔は、企業が社内で使うシステムに責任をもつのは、CIO(最高情報責任者)だった。システムはSIerが構築し、インフラを含めたその自社専用システムを情報システム部が管理・運用していた。 そのシステムは(残念ながら)仕様どおりに作られていることが重要であり、ユーザーである社員にとっての使いやすさや、それがどの程度ビジネスに貢献しているのかは、さほど厳しく問われることはなかった。 しかし、デジタルマーケティング関連のテクノロジーが進化し、企業がそれをマーケティングに活用するようになった今では、昔とは状況が変わってきている。 システムを構築するのはSIerとは限らない。またシステムは自社インフラ内に配置するとは限らず、クラウドを通じてサービスを利用する形態も一般的になってきている。

    CIOとCMO、どちらがマーケ技術に責任を持つべきか? 2014年を迎えて改めて考えるべきこと | イベント・セミナー
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    僕はてっきりCTOとCMOで分業かと思ってました。CMOは手法を含む上位の概念の理解と判断・決定に責任を持つ、一方でCTOは手法の実現を行う際に必要となる技術やテクノロジー・サービスについて理解・提供を行うみたいな。
  • 第3のOS「Tizen」搭載スマホは2月発表の見通し。国内ではドコモが取り扱うそうです

    第3のOS「Tizen」搭載スマホは2月発表の見通し。国内ではドコモが取り扱うそうです2014.01.10 11:00 塚直樹 ようやくお目見えすることになりそうです。 出そうで出ない、サムスンやインテル、ドコモなどが共同で開発している第3のモバイル向けOS「Tizen」を搭載したスマートフォン。しかし毎日新聞によると、いよいよ今年の2月にTizenを搭載したスマートフォンが発表されるそうです。 発表は2月にバロセロナで開催されるモバイル・ワールド・コングレス(MWC)でおこなわれ、同時にTizen向けアプリを取り扱うストアも発表されるそうです。 さらに、Tizen搭載スマホは国内ではドコモから発売されることになるんですって。Tizenはドコモが開発に協力していることから国内で同社が取り扱うのは自然な流れですが、気になるのはその登場時期。個人的には今年の夏頃に一度実物を見てみたいですね!

    第3のOS「Tizen」搭載スマホは2月発表の見通し。国内ではドコモが取り扱うそうです
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    むしろ海外ではサムスン以外にどこが扱うのかしりたいなぁ。
  • 暇だから電器屋の店員とバトルしてみた(第一章) - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    大変だな女子大生も。
  • 落ちゲー「Candy Crush Saga」が教えてくれた、日本の鎖国状態 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    今回は、なぜ私が、PARTYがニューヨークで仕事をすることにしたのか、そんなことを書いていきます。 「ニューヨーク突撃記」とか言っておいて、話は台湾から始まります。 2013年3月。昨春のことになります。台湾で行われた広告系のセミナーに、講師として呼んでいただきました。 行ったことがある方はよくご存知かと思うのですが、台湾という国は、かなり日と共通するものが多い国です。まず、日のように、街のそこかしこにコンビニがあります。そしてそのコンビニにおでんが売っています。そのおでんの具は微妙に違ったりしますが、そのあたりの生活の基盤にある構造が、かなり共通しているのです。 実際、日の西表島からちょっと行けば台湾だったりするわけで、それは当然のことなのかもしれません。 だから、台湾は、自分にとって「外国」という感じがそんなにしない場所でした。 事件はその台湾で起こりました。台湾の皆さんは当に

    落ちゲー「Candy Crush Saga」が教えてくれた、日本の鎖国状態 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    台湾・香港は人口が少ないからオリジナル製品が少ないのよ。マーケティングすればわかる。一方で欧州や米国では地域特性も違うから差が出る。日本が孤立するというのはマーケットが大きいから。別にそれはそれでいい
  • 「先生は危機感不足」の封書、中から紛失USB : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山県奈義町教委は9日、町立奈義小学校の30歳代女性教諭が2012年4月、児童の個人情報が入った個人所有のUSBメモリーを紛失していたと発表した。 今月8日にUSBが町教委に郵送され、紛失の事実が判明。同小校長は事実を町教委に伝えていなかった。今のところ、悪用された形跡はないという。 町教委によると、女性教諭は12年4月下旬、2008~12年度に勤務した美咲町や鏡野町の小学校や奈義小の児童計228人の名前や電話番号、成績などが入ったUSBを紛失したことに気付き、校長に報告して校内などを探したが見つからなかった。教諭は職員室の机の中に保管していると思っていたが、自宅に時々持ち帰っていたという。 紛失したUSBは「1住民」と書かれた封書で届き、「先日拾って、中身を確認したが、小学校のものではないか。個人情報を扱う先生として危機感が不足しているのではないか」などと指摘する手紙が同封されていた。

    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    よく教員は楽な仕事だという人いるがぜんぜん楽じゃない。そんな奴らは日教組だけだよ。当然自宅や学校外に持ち出すなってのは正論なんだけど、昔よりも先生の負担は増えているのでそこもケアしながら指導してほしい
  • GREE退職してスタートアップする人が増えているようですな | The Startup

    GREEといえば200人規模の希望退職の実施や、古株社員のストックオプション権利行使が2013年12月に可能になることから中間管理職などの離職が加速するという観測が出ていた。一方でここに来て海外事業の兆しが見えたという明るい材料もある。 スタートアップという観点においては、希望退職者やストックオプションを行使した古くからのGREEを支えた人が次にどうするかという点に注目が集まり、人材紹介会社などは彼らの斡旋に躍起になっていたことだろう。 たまたま私がスタバで寛いでいたところ、GREE在籍の知人が隣の席に座ってきたので根掘り葉掘り聞いてみた。するとどうやらGREEを辞めてスタートアップする人が増えているという。「スタートアップする」と敢えて動詞にしてみたが、自分で起業したり既に著名なスタートアップに転職することを指す。 まだ具体的なサービスがリリースされていないのでその存在が顕在化されていな

    GREE退職してスタートアップする人が増えているようですな | The Startup
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    ベンチャーの企業文化なんてものは自分たちで作るもの。企業文化がないからだめだってのは根本的にベンチャーに向いていないから何で入ったのかと。そういう状態だからリストラせざる得ないのでは?給料も高いし。
  • この世から子供が泣く場所が消滅することについて - 明日は明日の風が吹く

    トピック「育児」について すでに沈静化しつつある 堀江氏のツイートからの一連のあれやこれや。 自分の子供も小学生となり 公の場で泣きわめく事もなくなったので 自分のことと直結して捉えられる話題ではなかったために ふうん。と客観視していたように思う。 子供が自分の世界を持ち。親からも離れていく時期に差し掛かった今 乳幼児の育児に関しては遥か昔の薄ボンヤリとした記憶しかなかったりする。 喉元過ぎれば熱さ忘るるの諺の通りに。 と、書いてみたのだが、ちょっと嘘をついている私は。 乳幼児の育児があまりに辛かったがために 自分の記憶に蓋をしている今でも。 薄らぼんやりとしか思い出せないように。 曖昧に曖昧に。思い出さないように。 電車でもバスでも子供は泣いた。 飛行機でも泣いた。飛行機ではしまいに吐いた。 親の私が声をあげて泣きたい程だった。 泣くわけにはいかない。平身低頭して謝り倒した。 家に帰って

    この世から子供が泣く場所が消滅することについて - 明日は明日の風が吹く
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    難しいね。生活環境も地域にいる子供の割合も違うだろうし、昔と今を一概には比べられないね。子育て支援って、お金を配る事よりもこういった環境整備とか支援(例えば子育て世帯用のマンションとか)の方がいいよね
  • 無料でスマホとPC間のメモ・データ・リンクなどを速攻で簡単にやり取りできるアプリ「Pushbullet」

    スマートフォンでウェブページを見ている際に面白いムービーに出くわし、「パソコンの画面でじっくり見たいな」と感じたり、パソコンで記事を読んでいたのに時間がなく、「続きをスマホで読みたい」という思いをしたりすることがあります。そんな時に役立ちそうなのが「Pushbullet」で、スマートフォンとパソコン間でメモやデータ、ウェブページのリンクなどを簡単に行き来させることができ、スマートフォンの通知をパソコンに表示させることもできます。さらにDashClock Widgetと連携させることも可能なので、幅広い使用方法が可能になります。 Pushbullet - Send files, links, and more to your phone and back, fast! https://www.pushbullet.com/ ◆Pushbulletをインストール まずはPushbulletをG

    無料でスマホとPC間のメモ・データ・リンクなどを速攻で簡単にやり取りできるアプリ「Pushbullet」
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    おぉ、なんか便利そう。あとで試してみよう。
  • 『お客さまを大切に思っている? だったらSNSやらなきゃ』

    エクスマ新春セミナー、無事終わりました。 二日間、同じ内容のセミナーをやりました。 厳密に言えば、セミナーはライブですから、同じじゃありませんけど。 ゲスト講師の、奥ノ谷圭祐さん(短パン社長)と、福島県いわき温泉のこいと旅館女将、小井戸文恵さん。 二日間、お話ししてもらいました。 おふたりとも、やっぱり「関係性」の話をしていました。 商品も店も、消費者にとって、選択肢は無数にある。 そんな時代になったのです。 そんな世の中で、選ばれるために、買ってもらうためには何が重要なのか? それの答えが「関係性」です。 これからの時代、あなたの会社や商品を選んでもらう理由、それは「関係性」なんです。 「関係性」がキーワードになってきます。 人間は同じものを買うのなら、関係性の深いほうで買います。 同じものを買うのなら、より関係性がある人から買うのです。 そして、ソーシャルメディアが普及したおかげで、今

    『お客さまを大切に思っている? だったらSNSやらなきゃ』
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    同じものを買うなら人は安いまたは付加価値がついているものを買うかと。関係性で買うという判断基準の中に、例えば既に持っているポイントカードのようなものもあるとするとそれは金銭的価値に換算されているわけで
  • 100本作って反応なし! お粗末 「子ども事故防止」サイト:日経ビジネスオンライン

    2014年、国内では動画を活用した情報発信が一気に活発化する、という予測がいくつも出ており、この金曜動画ショーとしては楽しみでなりません。そんな中、今週、ある公的機関が子どもの事故を防ぐための啓発動画を100種類も制作・公開したとニュースになりました。もちろん興味深く見ました。その上で正直に言います。あまりにお粗末すぎて涙が出ました。 いやしかし、これからどんどん動画による表現が増えてくるとするならば、年のはじめに「こんなのは作っちゃダメよ」と指摘しておくのも意味があるのではないかと思い、じゃあどうすればいいのかということも含めて、モデルやヒントになる他の動画を見ながら考えていきたいと思います。 ネット動画はアイデアの宝庫、それでは今年もいってみましょう。 これを啓発動画と呼んではいけない 問題の動画とは、経済産業省が所管する独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)が公開した、乳幼児の事故

    100本作って反応なし! お粗末 「子ども事故防止」サイト:日経ビジネスオンライン
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    えっと100本見る必要がないように子供の成長度合いによって事前に振り分けていると思うのですが。まぁ、確かに誰に向けたものか分かりづらいサイトではあるが、この指摘の仕方はちょっとひどすぎる。
  • グズグズして今すべきことを「あとでやる」にして後悔するのを改善する心理学的方法

    By Stefan Ray デッドラインが迫っているのに仕事を先送りしたり、宿題の提出日が近いのに他のことをしてしまうなど、遅れてしまうと大変な事態を招いてしまうかもしれないのに、なかなか行動に移せずに先送りしてしまうことがあり、これはPCN症候群と呼ばれています。最悪の事態を招いてしまう可能性のあるPCN症候群ですが、ウォール・ストリート・ジャーナルが心理学の観点から治す方法を公開しています。 To Stop Procrastinating, Look to Science of Mood Repair - WSJ.com http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303933104579306664120892036 PCN症候群の典型的な行動の1つに、やるべきタスクのしんどさを考えると不安を抱いてしまい、昼寝やFacebo

    グズグズして今すべきことを「あとでやる」にして後悔するのを改善する心理学的方法
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    そうそう、ながら作業が苦手な人はこの方法がいいよね。できるだけ目的を細かくして常にゴールを体験することはいいよ。掃除だったら、掃除を終える、ではなくて、机の上をきれいにする程度とかそんな感じ。
  • 韓国民の6割「大統領は関係改善に努力を」 NHKニュース

    安倍総理大臣の靖国神社参拝への反発が広がっている韓国で、国民の6割近くが「日韓関係の改善のためパク・クネ大統領が積極的に取り組むべきだ」と考えていることが民間の世論調査で明らかになりました。 これは、韓国のシンクタンク「アサン政策研究院」が民間の調査機関と共同で、安倍総理大臣の靖国神社参拝後の先月29日からの3日間に韓国の19歳以上の男女1000人余りを対象に世論調査を行ったものです。 それによりますと、安倍総理大臣の靖国神社参拝については87.6%の人が「参拝すべきでなかった」と答え、現在の日韓関係については86.9%の人が「悪い」と答えました。 その一方で、日韓の首脳会談については「行うべき」と答えた人が49.5%、「行うべきでない」と答えた人が40.7%と、行うべきだと考えている人が上回り、ほぼ半数に上りました。 また、「日韓関係の改善のためにパク大統領が積極的に取り組むべきか」とい

    韓国民の6割「大統領は関係改善に努力を」 NHKニュース
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    関係が悪化してほしいとは思わないが、一方で、ゴシップ誌はともかくわざわざNHKが取り上げるほどのネタですかね。せいぜい韓国国内のローカルニュースでしょ。経済ニュースのカテゴリにすら入らないし。
  • 【都知事選】菅元首相、細川氏にエール「宇都宮氏は当選できない」 - MSN産経ニュース

    東京都知事選で細川護煕元首相(75)が出馬を検討していることについて、民主党の菅直人元首相は9日、自身のブログで「自民党にとっては、細川氏の出馬が実現することは悪夢だろう。立候補を決めれば原発ゼロを求める都民は、当選可能な細川氏の応援に集中すべきだ」とエールを送った。

    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    一方で家入氏は・・・。
  • 国内電子書籍事業者の淘汰が始まるようですが、サービス終了で読めなくなるのは不条理な感じ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    営業譲渡のような形はとれないものかね。権利の譲渡はむずかしいだろうから、バックで新ライセンス原価から割引したもので引取れば顧客的にも受け入れ側もうれしいような気もするんですが。
  • 「この情報の発信者は、私ではありません。」

    y.miyakawa @miyakawa228 気になったツイートはリツイートしますが、真偽までは確認できかねます。悪しからず。基的に、情報収集の為にツイッターやってます。東広島市議会議員 y.miyakawa @miyakawa228 え!そうだったのか・・・ @jikannganai: 自閉症が増加し続けています。ギランバレー症候群が増えているのも¬、間違いなくワクチンが関与しており、ワクチンの中の水銀です。白人の国では水銀無し、有色人種の国では水銀添加と露骨です。 2014-01-08 11:56:52

    「この情報の発信者は、私ではありません。」
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    言わんとすることはわからなくもないが、一方で、市議として発信する時点でそれなりの責任が問われる点を理解してほしい。もっとも、市議でなくても間違ったら「すみません」すべきと僕は思うけどね。
  • デイリー「本田がファンとの写真撮影やサイン要求に全く応じず厳しい声」と報道するも原因はデイリーだった? : footballnet

    デイリー「田がファンとの写真撮影やサイン要求に全く応じず厳しい声」と報道するも原因はデイリーだった? カテゴリテレビ・雑誌セリエA Tweet 1: 真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★ 2014/01/09(木) 21:43:50.22 ID:???0 ミランファンは田の対応にがっかり サッカーイタリア1部リーグ・ACミランへの入団会見を行い、そのまま8日の初練習に参加した日本代表MF田圭佑に対して、いきなりファンからの厳しい声が寄せられた。 田は同日午後、ミラネッロで約2時間半の練習を終えて正面ゲートから出てきたが、集まったサポーター約20人の写真撮影やサインの要求に全く応じる様子もなく、走り去った。 この行動に、若い男性ファンは「バカヤロー」と大絶叫。 またミラネッロ近郊に住み20年以上毎日のように練習場を訪れて、選手が練習から出ていく場合の行動を知り

    デイリー「本田がファンとの写真撮影やサイン要求に全く応じず厳しい声」と報道するも原因はデイリーだった? : footballnet
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    日本のメディアが無能なのは仕方ないけどもこういう感じで海外で活躍する他の日本人の足を引っ張るのは本当にやめてほしい。記事の誤訳も多いし勘弁してほしい。
  • 将棋の羽生善治さんがポーランドのチェス大会でグランドマスターに勝利!その実力と実績とは? | takahirosuzuki.com

    将棋の羽生善治さんがポーランドのチェス大会でグランドマスターに勝利!その実力と実績とは? | takahirosuzuki.com
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    さすが。そしてこのネタを見るつど竜王戦での渡辺さんの驚異的な強さも語り継ぎたいと思う。
  • 日本人は契約内容以上のサービスを相手に求めすぎ - 脱社畜ブログ

    会社で働いて給料をもらうのも、あるいは牛丼屋で280円の牛丼を注文してべるのも、その根底には「契約」が存在している。 「契約」というのは、大雑把に言ってしまえば約束のことだ。会社員は雇い主に対して一定の労務を提供し、雇い主はその対価として賃金を払うことを約束する。牛丼屋は客に注文されたサイズの牛丼を提供することを約束し、一方で客はその対価を支払うことを約束する。 お互いがお互いの義務について約束をすることで、契約は成立する(双務契約の場合)。そして、この約束した義務にない行為は、しなくても契約という点からは咎められることはない。労働者は最初に約束した時間の範囲で労務を提供すればいい。牛丼屋も、牛丼を提供して客がべられるような状態にすればいい。定時後や休日に無償で働いたり、笑顔で一緒にあたたかいお茶を出したりしなくても、「契約」上の義務は十分に果たしている。 しかし、現実にはこういう「契

    日本人は契約内容以上のサービスを相手に求めすぎ - 脱社畜ブログ
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    確かに牛丼は280円なので過剰なサービスは要求すべきではないが、一方で、彼らがその280円で販売しているものは、それなりに安定した味や品質と同時にスピーディーな体験だと思うの。だからこそ280円でもイイ!ってなる
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    哲学:「神はその人に乗り越えられない試練を与えない」といいますが、ではなぜ自殺する人がいるのでしょうか? 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    いやー、もし最初のエントリーが本気でそういう認識がなくて書いたならセンスないし。この記事はもっとひどいな。誤認された瞬間に逆切れで相手のブログいちいちあげてバカにするとかもうね。まぁ相手はホクホクだが
  • 女性店員が釣り銭を渡す時に手を握ってくるのが気持ち悪い - 能面ヅラ美

    2014-01-09 女性店員が釣り銭を渡す時に手を握ってくるのが気持ち悪い 日々の出来事 思った事 『僕が一番苦手な「サービス」の話』という記事を読んだ。記事の中に 僕がいちばん苦手な「サービス」って、コンビニとかで、若い女の店員さんが、お釣りを渡すとき、わざわざお客さんの手をギュッと握ってくれるやつです。 と書かれていて、理由は違うけど共感したのでブコメを書いた。書いているうちに「ほんとコレ嫌なんだよなー」という気持ちがムクムクと沸き上がってきた。手をギュ問題。お釣りを渡す時に店員が片手でお釣りを渡し、もう片手を下から包みギュッするのだ。私の経験ではコンビニで働く40代〜50代くらいの女性だ。若い子や男性にはされたことがない。頻繁にされるわけではなく、ときどーきなので多くの店員がやっているわけではない。ブコメにも書いたけど同性に手を握られるのは嫌だ。アレ当に気持ちが悪いんだ。じゃあ異

    sin20xx
    sin20xx 2014/01/10
    あれは落とすなって事じゃないの?レジ周りも昔より込み合っているし何より締めが合わないとすごく大変なことになる。人付き合いが苦手ということだからそんな感じのコミュニケーションに寛容になる事から始めては?