2022年2月17日のブックマーク (10件)

  • 身長が1cm100万で売り買いできるならどうする?

    売る?買う?

    身長が1cm100万で売り買いできるならどうする?
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    身長よりも体重の方というか、腹囲の方を売り買いできるのであれば、と思ったが、冷静に考えれば脂肪吸引をはじめとして案外体重や腹囲といったものは本気でどうにかしようと思えばなんとでもなるのだと気づいたわ。
  • レッドブル「くたばれ、正論。」

    この世の行き過ぎた正しさが、君の美しいカドを丸く削ろうとする。正しすぎることからは、何も産まれない。 常識を積み重ねても、所詮それは常識以外の何物でもないから。自分の感受性を守れ。自分の衝動を守れ。自分の中のバカを守れ。能が面白いと感じる方へ動くんだ。まっすぐ、愚直に、大きくいこう。 RED BULL 翼をさずける。

    レッドブル「くたばれ、正論。」
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    id:gothicgirl 別に他人を侮辱しろとは言ってないが。単純に他人と意見が違ってもそれを変えずに自分を信じろ的な事をいっているだけで、その中には当然「法律は守ろう」とか「他人の権利は侵害しない」が含まれるでしょ
  • いじめ「先生は解決してくれない」 弁護士に無償で相談、市が予算案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    いじめ「先生は解決してくれない」 弁護士に無償で相談、市が予算案:朝日新聞デジタル
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    こういった第三者の介入を当然の措置とする方がいい。先日の膝掛けの議論でも言及したが、そもそも先生や学校というものに全てを背負わせすぎだし、状況によっては当事者なわけで。全国的にこの流れになって欲しい。
  • 今回のプロゲーマー問題についてちょっとだけ語らせてほしい

    前置きとして、今回の炎上については意見が両極に分かれている印象がある。 そうなっている理由の一つに、「人権」という言葉をカジュアルに使っていたかどうかという違いがある。 ここでいう人権とは、当然法律で解釈されるような人権ではなく、勝敗を決めるゲームに参加する上での必要最低限の条件という意味で使われている。 ゲーマーは「そんなことすら知らないでゲームに参加するなよ」という牽制を込めてこの「人権」という言葉を好んで使うのだが、そこには多少の侮蔑やらエリート意識的なものが最初から組み込まれていることは否定できない。 つまりこの「人権」という言葉がカジュアルに使われていることもそれを擁護するということも、今の世の中的には容認されるべきではないよねというのがまずこの議論の始まりにある。 結論から言えば、この言葉のカジュアルさは容認されるべきではない。 個人の配信であっても言語が翻訳されて世界中に発信

    今回のプロゲーマー問題についてちょっとだけ語らせてほしい
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    タイトルを「今回のプロゲーマー問題」とするからややこしいのでは。単純にプロゲーマーの環境について語りたいのであれば「今回の件には関係ないがプロゲーマーが抱える問題について語らせて欲しい」とすべきでは?
  • 『「Google検索は死んでいる」という指摘』へのコメント

    これは結構前からそう考えていて、僕も今検索エンジンではないのだけど検索する仕組みというかデータの見せ方のアイデアという部分で一つプロジェクトを進めてる。この分野は海外が進んでいるけど日からもでてくる

    『「Google検索は死んでいる」という指摘』へのコメント
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    全くもってその通りで御座います。ご指摘ありがとう!Windowsの時はないのですが、mac側だと外付けキーボードを使っているのですが微妙にキーピッチの違いから誤入力しており、その上確認しないという雑さで御座います
  • 「もらったEXEなんて開かねえよw」なんて人も絶対に騙される偽装ファイル名に思わず戦慄/見た目はテキストファイルなのに……ダブルクリックするとヤられる【やじうまの杜】

    「もらったEXEなんて開かねえよw」なんて人も絶対に騙される偽装ファイル名に思わず戦慄/見た目はテキストファイルなのに……ダブルクリックするとヤられる【やじうまの杜】
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    よくわからん。そもそも拡張子がなんであるかに限らず添付ファイルは開かないしデスクトップに保存しないのでは。その上でPPAPでもやってない限りは実行形式のファイルであればそもそも弾かれると思うのだが。謎過ぎ
  • これでロシアが戦争始めなかったら、お金使って何を得たんだ?

    ロシア気度を伝えることはできるかもしれないが。 ウクライナだけでなく、ポーランド側、日海側まで軍展開しようまでしてした。

    これでロシアが戦争始めなかったら、お金使って何を得たんだ?
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    うーん、ドイツは寝返りそうという情報を得たとか?それ以上に大きいのは、バイデン政権は基本的にこの手の交渉が下手であるという事は世界的に理解できたので、どちらかというとロシア以外も含めその部分が大きそう
  • プロゲーマー・たぬかな氏の不適切発言について所属チームが謝罪文を掲載―スポンサーのレッドブル公式サイトは選手のページを削除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    プロゲーミングチームCYCLOPS athlete gamingは、所属選手の「たぬかな」氏が配信中に不適切な発言を行った件について、公式サイトで謝罪文を掲載しました。 たぬかな氏は、2022年2月15日の配信中に「身長170センチ以下の男性には人権がない」とする旨の発言を行い、多くの批判を受けていました。同氏はTwitterにて16日に謝罪を投稿していますが、15日深夜に投稿していたツイートは削除しています。 CYCLOPS athlete gamingの謝罪文によると、この発言が「自身のプロ選手としての立場に対する自覚と責任に欠けた発言」として、同氏の今後の処分に関して厳重に対処するとのこと。また、多くの方々に不快な思いをさせたことを謝罪し、今後コンプライアンス研修を含めた管理体制強化・再発防止を行うとしています。 なお、スポンサーを務めていた「レッドブル」の公式サイトはたぬかな氏のペ

    プロゲーマー・たぬかな氏の不適切発言について所属チームが謝罪文を掲載―スポンサーのレッドブル公式サイトは選手のページを削除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    でもこれ比較的国内限定の話題として取り扱われて良かったよね。というのも日本人は軽く見ているけど身長って結構センシティブな問題で、小人症とかもあるので身長に関する話題は多方面で実は炎上しやすいので危ない
  • 「Google検索は死んでいる」という指摘

    調べ物や目的のサイトにたどり着くためにGoogle検索を使用する人は多いはず。独占禁止法違反で提訴されるほど高いシェアを誇っているGoogle検索ですが、「もはやGoogle検索は不真面目で信用できないものになっている」ということを、情報や検索などに関する記事を掲載しているIT系ブログDKBが指摘しています。 Google Search Is Dying | DKB https://dkb.io/post/google-search-is-dying DKBによると、2022年2月時点で最も人気のある検索エンジンはソーシャル掲示板サイトのRedditだとのこと。ただし、Redditの検索インターフェイス自体は満足のいくものではないので、ユーザーはGoogleで「検索ワード+reddit」というフレーズを使って検索しているそうです。 プログラマー兼エッセイストのポール・グレアム氏は、ソーシャ

    「Google検索は死んでいる」という指摘
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    これは結構前からそう考えていて、僕も今検索エンジンではないのだけど検索する仕組みというかデータの見せ方のアイデアという部分で一つプロジェクトを進めてる。この分野は海外が進んでいるけど日本からもでてくる
  • 新型コロナ感染の10代男性が死亡 基礎疾患なし さいたま | NHK

    さいたま市は新型コロナウイルスに感染した市内に住む10代後半の男性が死亡したと発表しました。 男性に基礎疾患はないということで、市は感染症に伴う血栓などが生じたことで死亡した可能性があるとしています。 さいたま市によりますと、亡くなったのは市内に住む10代後半の男子学生で、今月2日に発熱の症状が出て検査を受けた結果、6日に新型コロナへの感染が確認されました。 男性は40度を超える高熱が出ていたものの、保健師が健康観察を行って自宅で療養していたところ、7日に体調が急変して救急車で病院に搬送され、2日後の9日に亡くなったということです。 男性の家族からは6日に最初の救急搬送の要請がありましたが、基礎疾患がないことに加え、血液中の酸素の値などに問題はなく、せきや呼吸困難などの症状も出ていないことなどから、市は入院調整の基準に達していないと判断し、保健師による健康観察を行っていたということです。

    新型コロナ感染の10代男性が死亡 基礎疾患なし さいたま | NHK
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    特異な例だとは思うが、ただ理解すべきは熱が40度を超えても現状は搬送すらされないという事。私は扁桃腺炎で高熱を出す経験を持つ人間だが、それでも40度超えというのはかなりつらいわけで、それでも自宅療養という